2022年12月13日 (火)
ta-nya ウッドバーニングでつくるマトリョーシカ教室 講習料内容 改定のお知らせ
いつもGINZA HAKKO 木の香をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
B1Fスペースで開催しております、「ウッドバーニングでつくるマトリョーシカ教室」についてご案内いたします。
講習料の内容を2023年1月より下記のように改定させていただきます。
===============================
【新規お申込みの受講料】
講習代(チケット3回分)税込8,250円
材料費(白木マトリョーシカ11cm3型)税込1,650円
合計:税込9,900円
===============================
基本の講習代は変わりございません。
これまでは、初回お申込みは材料費を講習代に含んでおりましたが、白木素材の価格高騰などを受け、材料費を別とさせていただくことになりました。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2023年1月以降のお教室申込みから適用させていただきます。
これからもお客様に喜んでいただける教室運営に一層努めてまいります。引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
12月 13, 2022 スタッフの声 | Permalink
|
2022年10月 5日 (水)
JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2022

JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2022
2022年10月28日(金)~11月10日(木)
11:00~18:00
※1F店舗開催※
日本各地の伝統的工芸品が
東京に集う14日間
JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK(JTCW)は、
日本各地で作られる「伝統的工芸品」を
東京の銀座・中目黒の25のライフスタイルショップで紹介し、
「創り手」「売り手」「使い手」を繋ぐ、
年に一度、14日間だけの応援イベントです。
こちらのイベントに、木の香が初めて参加させていただくことなりました!
木の香では、「宮城伝統こけし」の中から、「弥治郎こけし」を取り扱うことが決まりました。
1F店舗内にて、弥治郎こけしを製作する9名の工人によるこけしを紹介します。
今回のイベントのために制作していただく、ウッドバーニングとのコラボこけしも登場!
また、会期中に「工房きぼこ」の新山夫妻がワークショップと実演を開催してくださいます。
愛らしい弥治郎こけしの魅力をお届けします!
出品予定工人 ※順不同 敬称略
新山実/佐藤英雄/新山民夫/新山吉紀/新山真由美/木村敦/髙橋博斗/池内潮音/上田康友

<弥治郎こけし 絵付けワークショップ>
手回しロクロを使い、こけしの木地に絵付けをするワークショップを開催します。
11月4日(金)
①13:00~14:00 ②14:30~15:30 ③16:00~17:00
定員数:各回5名
参加費:税込1,650円
講師:新山吉紀工人、新山真由美工人
お申込み:木の香店頭、またはお電話、メールにてご連絡ください。
※お名前と携帯電話など繋がりやすいご連絡先をお伝えください。
☎03-5537-3107
✉kinoka@hakko.com
11月5日(土)も新山夫妻が会場にいらっしゃいます。ぜひ工人に会いに来てください!
他の参加店舗情報は、下記サイトをご覧ください。
JTCW2022サイト https://jtcw.jp/2022/
(たかなし)
10月 5, 2022 スタッフの声 | Permalink
|
2022年8月18日 (木)
【ミニ企画】マトリョーシカ作家ta-nya 「夏の星空★秋の庭」

マトリョーシカ作家ta-nya 「 夏の星空★秋の庭 」
2022年8月25日(木)~9月19日(月・祝)
ウッドバーニングと鮮やかな色彩、独特の異国風な雰囲気あふれる作品を制作される作家・ta-nyaさんのミニ作品展を開催します。
煌めく星空のような、青いマトリョーシカ。
彩り深まる秋の庭のような、こっくりした色のマトリョーシカ。
今回のミニ企画に合わせて制作された新作が、1Fショップに並びます。
会期中は木の香オンラインショップにも掲載予定です。
星空と秋をテーマにした素敵な作品たちを、どうぞお楽しみください。
※感染症予防対策ため、入店の際は検温と手指消毒にご協力ください。
※混雑時は入店を制限させていただく場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
(もちこ)
8月 18, 2022 スタッフの声 | Permalink
|
2022年5月13日 (金)
【ミニ企画】 「Little pretty dress」 柏木リエ ひょうたんDoll展
「Little pretty dress」~柏木リエ ひょうたんDoll展~
2022年5月14日(土)~5月23日(月)
民族衣装を纏った女性を描く、イラストレーター柏木リエさんの
ミニ作品展を開催します。
天然の瓢箪に描いた「ひょうたんDoll」の作品が
1Fショップに並びます。
他にもステーショーナリーや手ぬぐいなど、
オリジナルグッズも展示販売いたします。
会期中は木の香オンラインショップにも掲載予定です。
柏木さんが魅せる、フォークロアの世界をぜひお楽しみください。
※感染症予防対策ため、入店の際は検温と手指消毒にご協力ください。
※混雑時は入店を制限させていただくことがございます。あらかじめ、ご了承ください。
(あたらし)
5月 13, 2022 スタッフの声 | Permalink
|
2022年4月27日 (水)
《 6月の単発教室 》『焦がして描くぬくもりのハンドメイドウッドバーニングのすべて』出版記念ワークショップ
『焦がして描く、ぬくもりのハンドメイド ウッドバーニングのすべて』
に掲載の作品を、作家さんから直接学べるお教室を1日ずつ開催いたします。


※熊坂先生の作品のみ、掲載作品では描きこみに
長時間かかってしまうため、未掲載の作品となります。
予めご了承ください。



***************************
【持 物】特にございません。作業のしやすい服装でお越しください。
【場 所】GINZA HAKKO 木の香 B1ギャラリースペース
【申込方法】木の香店頭またはお電話、メールにてお申し込み下さい。
お名前と繋がりやすいお電話番号をお聞きしております。
<木の香 ☎03-5537-3107 / ✉kinoka@hakko.com>
***************************
感染症対策を行い開講いたします。
(個々の作業スペースにアクリル板の仕切りを立てています。)
また、入店時の検温と手指消毒にご協力お願いいたします。
(あたらし)
4月 27, 2022 教室情報スタッフの声 | Permalink
|
ウッドバーニングのムック本発売!

ウッドバーニングの道具紹介や作り方・参考作品が多数掲載されたムック本、
『焦がして描く、ぬくもりのハンドメイド ウッドバーニングのすべて』が、
木の香の運営会社である白光株式会社のタイアップにより、
株式会社ブティック社から出版されました!
これまで多くのお客様からいただいた「書店や図書館で、
ウッドバーニングの本を探したが見つからなかった」という声に
ようやくお答えできます!
ウッドバーニングを始めるにあたって知りたい、
使用する機械「マイペン」、「マイペンアルファ」の使い方、
付け替え可能なペン先の紹介、焼きやすい木材や仕上げ材などの
基本的な情報から始まり、その後はウッドバーニングを使った
40点の作品の下絵と描き方が収録されています。
可愛らしい作品からリアルタッチの作品まで、
ウッドバーニングの魅力がぎゅっと詰まった一冊です。
***************************
『焦がして描く、ぬくもりのハンドメイド ウッドバーニングのすべて』
サイズ:A4変形
ページ:96ページ
価 格:税込1,650円
協 力:白光株式会社/GINZA HAKKO 木の香
発 行:株式会社ブティック社
***************************
出版を記念して、2022年5月17日(火)~5月22日(日)に
木の香B1ギャラリーにて掲載作品の展示会を行います。
製作の参考になれば幸いです。
また、6月1日(水)~6月5日(日)の5日間には、掲載作品を
作家さんから直接学べるワークショップも開催いたします!
ウッドバーニングだけで仕上げる作品から、アクリル絵の具や
水性ステインを使ってウッドバーニングとペイントを
学ぶことができるお教室まで予定していますので、
気になる方はぜひお申し込みください。
(あたらし)
4月 27, 2022 スタッフの声 | Permalink
|
2022年4月14日 (木)
☆木の香通信Vol.35☆
皆様こんにちは!
木の香で不定期に刊行されているフリーペーパー『木の香通信』の
VOL.35が発行されました!!
新商品のラインナップや展示・お教室情報など、木の香の最新情報をたっぷり詰め込んだものを年に数回発行しております。
店頭でもお配りしていますが、発行ごとに毎号無料でご自宅に郵送することも可能です🌷(詳細は記事の最後でご紹介します。 )

★ウッドバーニングのあたたかみのある作品★
木を焦がし焼くウッドバーニングの技法を使った作品を多数掲載しました。
中でも注目は、表紙にも写っているオルガ・ロバノワさんの大きな7個型のマトリョーシカ!
手に持っているのはロシアのお土産でよく見るチョコレートです🍫💗
★トヴェリの民芸品も再入荷★
木の香通信Vol.31に掲載した際、とても人気の高かったトヴェリの木製人形が再入荷しました。
生き生きとした男女のペアや動物たち。
どんな物語があるのだろう、と想像が膨らみます…
★全国書店にて、ウッドバーニングのムック本発売★
ウッドバーニングの道具紹介や作り方・参考作品が多数掲載されたムック本が、木の香の運営会社である白光株式会社のタイアップにより、株式会社ブティック社から出版されることになりました✍️✨
詳細は出版を記念した作品展やワークショップの案内とともに、またご紹介したいと思います。
★木の香通信はカタログにもなります★
4/19(火)11:00より、店頭またはお電話での受付開始となります。
事前に郵送された木の香通信をカタログ代わりに、気になった商品を発売日の開店時よりご来店やお電話でお問い合わせください。
その時点で在庫のあるものをお求めいただけます。
お電話でご注文いただいた場合、合計税込11,000円未満のご注文は送料として税込1,100円をいただいております。
合計税込11,000円以上のご注文は送料無料です。
※当日は電話回線が混雑いたします。
※スタッフは店頭と電話対応が優先となりますので、メールでのお問い合わせは返信にお時間がかかります。あらかじめご了承くださいませ。
※発売日以前のご予約は承っておりません。
★オンラインショップでも販売★
発売開始日の18:00から木の香オンラインショップでも、掲載商品の一部を販売予定です🍀
ぜひご覧ください!☞ https://kinoka.shopselect.net/
★B1Fギャラリースペースでの展示情報や、お教室情報も掲載★
郵送配布にお申し込みいただいたお客様には、開催予定の展示DMも同封しています。
※今後開催予定の展示・お教室は、予定が変更となる可能性もございます。その際はブログやSNSでお知らせします。
★木の香通信のお申し込みについて★
『木の香通信を私の家にも届けてほしい!』というお客さま、木の香HPのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます。
お問い合わせ内容の備考欄に、木の香通信発送ご希望の旨と、お名前、ご住所、電話番号を必ずご記入ください。
店頭で直接お申し込みもできますので、お気軽にスタッフにお申し付けください🐰💗
通信掲載商品の発売と「ウッドバーニングの楽しい雑貨展Ⅲ」の準備のため、4/18(月)は定休日となります。
ご来店予定の方はお気を付けください。
(あたらし)
4月 14, 2022 スタッフの声 | Permalink
|
2022年2月22日 (火)
【ミニ企画】工房KOKIMOKU 木の動物たちが住むところ

工房KOKIMOKU 「木の動物たちが住むところ」
2022年2月22日(火)~3月3日(木)
工房KOKIMOKUさんがつくる
うさぎやリスの木彫作品を1Fショップにて
期間限定で展示販売いたします。
ひとつひとつ手彫りで形つくられた動物たちは、
ウッドバーニングで色付けされています。
木のぬくもりが伝わる質感がたまりません

かわいい仕草をした動物たちをぜひご覧ください

※感染症予防対策ため、入店の際は検温と手指消毒にご協力ください。
※混雑時は入店を制限させていただくことがございます。あらかじめ、ご了承ください。
(たかなし)
2月 22, 2022 スタッフの声 | Permalink
|
2022年1月11日 (火)
オンライン 東北こけし展
オンライン 東北こけし展
2022年1月25日(火)11:00~2022年1月30日(日)23:59
前回ご好評いただき、再び木の香オンラインショップでの開催決定しました!
遠方にお住まいの方も、ぜひこの機会にお買い求めください。
伝統から創作まで多種多様なこけしを掲載します。
工人たちの技とこだわりによって生み出されたこけしたちをぜひご覧ください。
◆掲載予定の工人
【作並系】平賀輝幸工人 鈴木敬工人
【弥治郎系】工房きぼこ 木地処さとう 新山実工人
【鳴子系】岡崎斉一工人 大沼秀顯工人 吉田勝範工人 早坂利成工人
【土湯系】陳野原幸紀工人 岩附義正工人 近野明裕工人
【蔵王高湯系】工房まゆはき
【遠刈田系】小笠原義雄工人 広井政昭工人
【江戸独楽】前田良二工人
◆注意事項
※一部の工人・商品には購入制限を設けております。
購入制限を超えてご注文された場合、ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
※店舗での展示・販売はいたしません。ご了承いただければ幸いです。
◆店舗受取をご希望の場合
送料込みのままオンラインショップでご購入いただき、備考欄に「店舗受取希望」の旨をご記入ください。
別途メールにて店舗受取方法をご連絡いたします。
昨年のものですが、「特設ページの行き方」と「購入方法」のブログ記事があります。
オンラインショップでの購入が不安な方、当日スムーズに購入したいはぜひご一読ください。
(あたらし)
1月 11, 2022 スタッフの声 | Permalink
|
2021年12月14日 (火)
【ミニ企画】川端薫 マトリョーシカ ワールド

川端 薫 『マトリョーシカ ワールド』
2021年12月14日(火)~12月23日(木)
アーティスト川端薫さんがつくる愉快でかわいく、ちょっと不思議なマトリョーシカを1Fショップにて期間限定で展示販売いたします。
ひとつひとつ違うテーマで描かれたマトリョーシカたち。
ウッドバーニングで描かれた作品も展示しています。
魅力たっぷりなマトリョーシカ ワールドをお楽しみください!
※感染症予防対策ため、入店の際は検温と手指消毒にご協力ください。
※混雑時は入店を制限させていただくことがございます。あらかじめ、ご了承ください。
(あたらし)
12月 14, 2021 スタッフの声 | Permalink
|
2021年11月 2日 (火)
【ミニ企画】たぐちまりこのかわいいマトリョーシカ

🎀2021年11月1日(月)~11月10日(水)🎀
マトリョーシカ作家たぐちまりこさんのかわいい作品たちを期間限定で販売いたします。
ウッドバーニングとペイントを組み合わせたマトリョーシカと、優しい色合いのおきあがりこぼし、革を焦がしたレザーバーニングのチャームなど✨。
細かな模様やかわいいお花がいっぱいのかわいいマトリョーシカたちをどうぞご覧ください。
🎪期間中、オンラインショップでも作品を販売いたします。
ぜひご覧ください。
https://kinoka.shopselect.net/categories/3920171
(きのこ)
11月 2, 2021 スタッフの声 | Permalink
|
2021年10月12日 (火)
木の香通信 Vol.34 掲載商品販売開始!
皆様こんにちは!
本日より木の香通信Vol.34の掲載商品が発売開始しました🎅🏻💕
今回も人気作家さんの商品は入ってすぐのテーブルに✨


マリア・ドミトリエワさん、アーニャ・リャボワさん、エレナ・パンキーワさん…
かわいい作品がたくさん入荷しました🥰
また、入り口すぐ横のガラスケースにはリダ工房のたまごや、アンナ・ドミトリエワさん、ミラ・チメリョバさんのマトリョーシカが並んでいます🌼

細密な描写が素晴らしい作家さんたちです。
じっくり見たい!というお客様は、お気軽にスタッフにお声掛けください🙌
中央のテーブルには通信掲載のドイツエルツ地方の木工芸品も!


くるみ割り人形や煙り出し人形が人気ですが、今年は可愛いミニチュアが入荷してます💂♂️
これらとは別に、本日から10/24(日)まではB1ギャラリーにて『ドイツ木工芸品展』も開催🥳
ご来店の際はB1ギャラリーも見ていってくださいね!
また、本日18:00より通信掲載商品の一部を、木の香オンラインショップでも販売いたします🎪
11:00から店頭やお電話で注文を受け付けている商品のため、18:00の時点で売り切れ状態で公開になる商品もある可能性がございます。
ご了承ください。
★木の香の商品は代引き発送も承っており、税込11,000円以上のお買上から送料無料とさせていただいております。(未満は一律税込1,100円の送料を頂戴しております。)
お気軽にお電話やHPのお問い合わせフォームからご連絡ください。※発売直後は店頭と電話対応が優先となります。
★木の香通信をご自宅に発送希望のお客様は、こちらのブログをご覧ください!
皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております( ¨̮ )★
(あたらし)
10月 12, 2021 スタッフの声 | Permalink
|
2021年10月 6日 (水)
★木の香通信Vol.34★
皆様こんにちは!
木の香のフリーペーパー『木の香通信』、
VOL.34を発行いたしました!!
木の香では新商品のラインナップや展示・お教室情報など、最新情報をたっぷり詰め込んだフリーペーパーを年に数回発行しております。
店頭でもお配りしていますが、発行ごとに無料で郵送することも可能です💁🏻♀️(詳細は記事の最後で紹介します。)

★冬支度をはじめましょう!★
まだまだ日中は暑い日もあり、半袖でも過ごせますが
最新号ではクリスマスが楽しみになるような冬デザインの商品をたくさん掲載しています❣️
★人気の工房や作家さんの作品が多数★
前号でたいへん好評だったリダ工房のたまごの置物と、
マリア・ドミトリエワさんの小物入れが再入荷!
また、クリスマスシーズンに特に人気なアーニャ・リャボワさんの
サンタクロースのマトリョーシカも複数デザイン入荷しました🎅🏻🎄
★ドイツの木工芸品★
今年は木箱やわっぱと組み合わせたミニチュアに注目!
小さくて飾りやすいので贈り物にもオススメです。
ちなみにスタッフ間ではジェド・マロースとシロクマデザインのくるみ割り人形が人気です🐻❄️
★木の香通信はカタログにもなります★
10/12(火)11:00より、店頭またはお電話での受付開始となります☎️
事前に郵送された木の香通信をカタログ代わりに、気になった商品を発売日の開店時よりご来店やお電話でお問い合わせください。
その時点で在庫のあるものをお求めいただけます。
お電話でご注文いただいた場合、合計税込11,000円未満のご注文は送料として税込1,100円をいただいております。
合計税込11,000円以上のご注文は送料無料です。
※当日は電話回線が混雑いたします。
※スタッフは店頭と電話対応が優先となりますので、メールでのお問い合わせは返信にお時間がかかります。予めご了承くださいませ。
※発売日以前のご予約は承っておりません。
★オンラインショップでも販売★
発売開始日の18:00から木の香オンラインショップでも、掲載商品の一部を販売予定です。
ぜひご覧ください!👉https://kinoka.shopselect.net/
★B1Fギャラリースペースでの展示情報や、お教室情報も掲載★
郵送配布にお申し込みいただいたお客様には、開催予定のDMも同封しています。
また、今回から1Fショップで新たにスタートしたミニ企画の予定も掲載しています。
※今後開催予定の展示・お教室は、予定が変更となる可能性もございます。
その際はブログやSNSでお知らせします。
★木の香通信のお申し込みについて★
『木の香通信を私の家にも届けてほしい!』というお客さま、木の香HPのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます💫
お問い合わせ内容の備考欄に、木の香通信発送ご希望の旨と、お名前、ご住所、電話番号を必ずご記入ください。
店頭で直接お申し込みもできますので、お気軽にスタッフにお申し付けください🕺🧡
通信掲載商品の発売とドイツ木工芸品展の準備のため、10/11(火)は定休日になります。
ご来店予定の方はお気を付けください。
(あたらし)
10月 6, 2021 スタッフの声 | Permalink
|
2021年9月21日 (火)
【ミニ企画】ieの焦がし絵 こけしちゃんとむすめたち
木の香1Fショップにて小さな企画展がはじまりました🍀

本日より、ieさんの素敵な焦がし絵作品たちを1Fで展示販売しています。
可愛いこけしちゃんやむすめたちが並んでいます✨
ひとつひとつ手書きで焦がしているため、模様や表情が違います💫
ぜひお気に入りを見つけてくださいね🌳
🎪2021年9月21日(火)〜9月30日(木)
GINZA HAKKO 木の香 1Fショップ
🎪オンラインショップでも
9月21日(火)18:00から作品を販売いたします。
ぜひご覧ください💁🏻♀️
https://kinoka.shopselect.net/categories/3815231
(たかなし)
9月 21, 2021 スタッフの声 | Permalink
|
2021年8月31日 (火)
『第10回東北こけし展』質問まとめ
皆様こんにちは!
9月7日(火) からはじまる『第10回東北こけし展』についていくつか質問をいただいたので、ブログにもまとめておきます。
ご来店予定の方は『第10回東北こけし展』の予約についての記事とあわせてご一読ください。
■購入制限のかかる工人を教えてください。
→工房まゆはき・平賀輝幸工人・梅木直美工人・鈴木明工人・鈴木敬工人のこけしは各工人1点の購入制限を設けさせていただきます。
■入場制限時間内の5名の購入の順番などはどのようになりますか?
→予約時間内の5名様の中で、ネット上の予約順にB1ギャラリーへご案内いたします。
その中で購入するものが決まった方から、1Fショップへ上がっていただきお会計していく流れになります。
■予約時間は入れ替え制ですか?
→入れ替え制とさせていただきます。
そのため、B1ギャラリーは予約時間内のみご覧になれます。
■ひとりが2回予約することは可能ですか?
→同じ方が2回予約した場合は、1回目の予約が無効となり、お店側でキャンセルいたします。
■当日の予約確認はどのようにしますか?
→二重予約防止のため、免許証・保険証などでお客様のお名前を確認いたします。
来店時に免許証・保険証等をご持参ください。
■予約のキャンセル待ちはできますか?
→システム上できません。
お手数ですが、お客様自身で空き状況をご確認ください。
■電話で予約はできますか?
→申し訳ございませんが、承っておりません。
3日目(9月9日)より予約なしでもご来店いただけます。
以上です!
他にもご不明な点がございましたらお電話やHPにあるお問い合わせフォームからお問い合わせください✉️
また、感染症対策として入店時の検温と手指消毒の他に、B1ギャラリーに降りる際に使い捨て手袋の着用をお願いすることになりました。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、どうぞご理解・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
(あたらし)
8月 31, 2021 B1イベント情報スタッフの声 | Permalink
|
2021年8月17日 (火)
『第10回東北こけし展』予約について
皆様こんにちは!
9月7日(火) からはじまる『第10回東北こけし展』の予約についてご案内いたします。
東北こけし展は混雑を避けるため、初日9月7日(火)と2日目9月8日(水)のご来店は予約制とさせていただきます。
≪9月1日 18:00から≫下記のサイト上で来店予約を承ります。
≪https://coubic.com/kinoka_woodburning/732402≫
(SNSで行った予約開始時間のアンケートにご協力いただきありがとうございました!)
予約方法を画像つきで説明しますので、よろしければ参考にしてください( ¨̮ )★
※画像はスマートフォン(iphone)の画面です。お使いの機種によって多少違う可能性があります。ご了承ください。
▼まず、上記のURLのサイトへ行きます。
現在まだ予約を開始していないので「お問い合わせ」となっているボタンが、予約開始になると「予約・スケジュール」に変わります。
そのボタンか、下の「ネット予約」を押してください。

▼ページが変わったら「+日時の追加」を押してください。

▼カレンダーがでてくるので予約したい日にちを押してください。

▼日にちを押すと白い丸が赤くなり、下に「予約時間」が表示されます。

▼予約したい時間を押すと左のチェックに色がつきます。
13:00までは30分、それ以降は1時間に設定していますのでお気を付けください。
時間を選択したら「この日時を追加」を押してください。
▼ページが変わり、予約日時の確認画面になります。
内容に間違いがなければ「次へ」を押してください。

▼ご来店するお客様のお名前とメールアドレス、電話番号を入力し、「内容確認へ進む」を押してください。

▼予約日時にお間違いがなければ「予約する」を押してください。

▼予約完了です!!

・予約時間内にご来店が出来なくなってしまった場合、店舗までお電話ください。(03-5537-3107)
・予約時間前にご来店いただいた場合、1Fショップが混雑している際は入店を制限させていただくことがございます。
また、予約時間まではB1ギャラリーにはご案内できません。あらかじめ、ご了承ください。
ご不明な点がございましたらお電話やHPにあるお問い合わせフォームからお問い合わせください✉️
新型コロナウイルス感染症の感染者数が増えている中での開催となり、
感染症対策のため皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、
どうぞご理解・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
(あたらし)
8月 17, 2021 B1イベント情報スタッフの声 | Permalink
|
2021年5月16日 (日)
ta-nya先生の単発教室に参加してみました!
皆様こんにちは!
本日5/16(日)に行われたta-nya先生の単発教室『花畑のまあるい小物入れ教室』に、木の香スタッフが参加してきました🙋🏻♀️
(ちゃんと自腹です)(ずっとやりたかったんです)(残席もあったので…)
今日のお教室はまあるい小物入れにウッドバーニングをしてからアクリル絵の具で着色をしていく、という内容。
前半クラスは4人中2人初参加、初ウッドバーニングで、スタッフ含む残り2人は経験者でした❣️
たまにお店でも聞かれるのですが、ta-nya(たーにゃ)先生は日本人なので質問は日本語で出来ます🇯🇵

通常は図案を転写するところからですが、今回は「細かなウッドバーニングや着彩に集中できるように」と全員分の素材を先生がすでに転写してくださいました!!👏
お教室の流れや先生の見本が印刷されたもの、ウッドバーニング用のマイペンアルファ、アクリル絵の具等すべて準備されている状態からスタートします。
10分ぐらい素材や作業工程の説明、ウッドバーニングが初めての方はプラスで機械や基本的な焼き方の説明をしてもらえます✍️🧡

素材にウッドバーニングをしていきます。
試し焼きの板もあるので安心です🔰
先生が回ってみてくださるので質問もしやすいですよ🐶💭

先生の見本と見比べながら全て焼きました!ここまでで開始から約1時間半です。
各々のペースで終わった方から着彩していきます🎨
アクリル絵の具での着色前にも、絵の具と水の割合などの説明をしてもらえます。

先生の見本通りに塗ってもいいですし、自分の好みに塗っても◎
「絵の具を使うのは久しぶり」「(色の)調合が難しい」なんてお喋りもしつつどんどん塗っていきます。
先生にも「もう少しこんな色にしたい(○○色が作りたい)けど何色を混ぜたら…?」など質問できますよ🌼
ちなみにスタッフが大雑把で不器用なのがバレてしまうのですが、ウッドバーニングの焼き線にはみ出した絵の具は上からもう一度焼けます🙈

↑before ↓after

不器用な方も安心してください、綺麗になります✨
仕上げに先生にニスを塗ってもらい、ドライヤーで乾かして完成です!!


前半クラスの皆さんの作品を撮らせてもらいました📸
同じ図案でも選んだ色によって雰囲気も変わりますね🧡💗💜
初心者の方も、配色で悩んだりしても、設定された3時間で終わるような内容になっています。
次回の単発教室はまだ未定ですが、気になった方はぜひ参加してみてください!
通常のマトリョーシカ教室も新規の生徒さん募集しています( ¨̮ )★
(あたらし)
5月 16, 2021 スタッフの声 | Permalink
|
2021年4月26日 (月)
復活大祭(パスハ)デザインのマトリョーシカ
皆様こんにちは!
突然ですが、ロシア正教の復活大祭(パスハ)はご存知ですか?
十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念する祭りで、日本ではイースターという呼び方のほうが馴染みがありますね🐰
パスハの日付は毎年違い、今年は5/2(日)です。
前日の夜から当日の日付の変わる真夜中に典礼が行われ、その後にパーティーをするそうです🥳🍷
その他にも色付きのゆで卵をつくったり、パスハとクリーチというケーキを食べたり…
ロシア正教徒ではないですが参加してみたいイベントの1つです✨
今日はそんなパスハのモチーフの春らしいマトリョーシカをご紹介します💗
▲ミラ・チメリョバさんのマトリョーシカで、ロシアの伝統的なお洋服を着たネコたちが可愛い5個型です。

▲1個目のネコが色とりどりのたまごを、3個目のネコがクリーチを持っています🧁
もふもふの手と、チラッと足も描いてあるところが推しポイントです!
▲そして2個目のネコも、あかちゃんを抱いているのですが被り物がウサギ…可愛いです🐰💘💘


▲後ろ姿もイチゴ柄やお花のプラトークの春らしいデザインです🍓🌸
気分が明るくなりそうな彩色と、模様や毛並みの繊細な描き込みが素晴らしく、じっくり見ても飽きない作品です!
気になった方は、お電話やHPにあるお問い合わせフォームからお問い合わせください✉️
ご来店が難しいお客様には、発送も承っております。
お気軽にご連絡ください( ¨̮ )★
(あたらし)
4月 26, 2021 スタッフの声 | Permalink
|
2021年4月16日 (金)
木の香通信Vol.33発売開始しました!
皆様こんにちは!
本日より木の香通信Vol.33の掲載商品が発売開始しました🪆🌿
(画像は開店前に撮ったので、もう売れてしまった商品もあります。)


蔵出しの原画もマトリョーシカと合わせて飾っています!
ぜひお見逃しなく🌟
入り口すぐ横のガラスケースにはアンナ・ドミトリエワさんのマトリョーシカや、リダ工房のマトリョーシカ、たまごが飾ってあります💓

奥のアンナ・ドミトリエワさんのマトリョーシカは表紙に載っているもの。
アンナさんはマリア・ドミトリエワさん、エレナ・ドミトリエワさんのお母様で、木の香にマトリョーシカが入荷するのは4年ぶりです👏
(最後に入荷したのは木の香通信Vol.19でした!)
細かな描き込みが素晴らしい作品ですので、ご来店された際はぜひじっくりご覧ください👀
ガラスケースに入っているので気になる方はスタッフにお声かけくださいね😌
特集コーナーに掲載しているエレナ・レティシェワさんのウッドバーニングが施された小物入れもまとめて並んでいます💐

細かな模様と鮮やかな彩色が素敵です…!
大きさやデザインもさまざまな小物入れ7点と、板絵が入荷しました💗
木の香の商品は代引き発送も承っており、税込11,000円以上のお買上から送料無料、未満は一律税込1,100円の送料を頂戴しております。
お気軽にお電話やメール、またはHPのお問い合わせフォームからご連絡ください。
「もっとしっかり商品を見たい!」と木の香通信を希望のお客様は、こちらのブログにお申し込み方法を書いてあります!
また、本日18:00より木の香オンラインショップでも一部商品を販売いたします。
商品によっては木の香通信に載せきれなかった写真も載せています📸
ご来店やお問い合わせ、お待ちしております ( ¨̮ )★
(あたらし)
4月 16, 2021 スタッフの声 | Permalink
|
2021年4月11日 (日)
☆木の香通信Vol.33☆
皆様こんにちは!
木の香のフリーペーパー『木の香通信』、
VOL.33が発行されました!!
大変お待たせしました!!
木の香では新商品のラインナップや展示・お教室情報など、最新情報をたっぷり詰め込んだものを年に数回発行発行しております。
店頭でもお配りしていますが、発行ごとに無料で郵送することも可能です👏(詳細は記事の最後で紹介します。)

★今回から税込価格に★
個々に「税込」とは書いていませんが、今回から消費税率10%の税込価格で掲載しています。
ご注意ください!
★蔵出の原画を掲載しています★
ロシアのマトリョーシカ作家さんが描いた原画を額入りで販売します!
注目はオリガ・ミティナさんの原画。マトリョーシカと同じくとても細かく描かれています。
★特集はウッドバーニング★
ロシアの風景を描いた作品が人気のアレキサンダー・ラティシェフ/エレナ・レティシェワ夫妻。
おふたりのアトリエの風景写真と共に、作品を紹介しています。
★木の香通信はカタログにもなります★
4/16(火)11:00より、店頭、またはお電話での受付開始となります☎️
事前に郵送された木の香通信をカタログ代わりに、気になった商品を発売日の開店時よりご来店やお電話でお問い合わせください。
その時点で在庫のあるものをお求めいただけます。
お電話でご注文いただいた場合、合計が税込11,000円未満のご注文は送料として税込1,100円をいただいております。
合計が税込11,000円以上のご注文は送料無料です。
※当日は電話回線が混雑いたします。
※スタッフは店頭と電話対応が優先となりますので、メールでのお問い合わせは返信にお時間がかかります。予めご了承くださいませ。
※発売日以前のご予約は承っておりません。
★オンラインショップでも販売★
発売開始日の18:00から木の香オンラインショップでも、掲載商品の一部を販売予定です。
ぜひご覧ください!☞https://kinoka.shopselect.net/
★B1ギャラリースペースでの展示情報や、お教室情報も掲載★
郵送配布にお申し込みいただいたお客様には、開催予定のDMも同封しています。
また、ta-nya先生の単発教室も復活!!ぜひお楽しみに☆
※今後開催予定の展示・お教室は、予定が変更となる可能性がございます。
★木の香通信のお申し込みについて★
『木の香通信を私の家にも届けてほしい!』というお客さま、木の香HPのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます😊
お問い合わせ内容の備考欄に、木の香通信発送ご希望の旨と、お名前、ご住所、電話番号を必ずご記入ください。
店頭で直接お申し込みもできますので、お気軽にスタッフにお申し付けください🐰🌼
スタッフのおすすめは久しぶりに入荷した、アンナ・ドミトリエワさんのマトリョーシカです!
ぜひ、ご来店やお問い合わせをお待ちしております!(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
4月 11, 2021 スタッフの声 | Permalink
|
2021年2月 9日 (火)
『オンライン東北こけし展』購入方法
皆様こんにちは!
2月15日(月)より開催する『オンライン東北こけし展』でスムーズにお買い物ができるように、今回は購入方法を画像つきで説明します。
購入完了するまでを説明するので長くなりますが、よろしければ参考にしてください★
前回の記事「特設ページへの行き方」はこちら→☆
▼欲しい商品の画像を押すと商品ページへ行けます。
商品名と価格の下に「SOLD OUT」の文字がある場合は、その商品は売り切れています。

▼商品ページは注意書きなども書いてあるのでしっかり読んでくださいね!
東北こけし展の商品は商品画像にアルファベットがふってある場合があります。その場合、数量の上にアルファベットを選択する「種類」という欄が表示されます。
アルファベットと数量を確認したら「カートに入れる」を押してください。

▼ショッピングカートページに切り替わります。
この画面ではまだ購入完了していません!!
カートに入れただけでは購入完了していないため、他のお客様が先に購入してしまう場合があります。ご注意ください。
まだお買い物をする場合は上部の「お買い物を続ける」、もうお買い物が済んだ場合は下部の「ゲストとして購入」を押してください。
カートに入れた商品を戻す場合は「削除」を押してくださいね。

▲実際の画面では「ゲストとして購入」の下に「PAY IDで購入」とかいてある青い四角もあります。
PAY IDについては後ほど紹介します。
▼「ゲストとして購入する」を押すと購入者情報の入力ページに切り替わります。
この画面ではまだ購入完了していません!!
お客様のお名前や住所を入力してください。
購入確定や発送完了などのお知らせはメールで送られてきますので、メールアドレスもお間違いないように!

▼上の画像の続きです。
備考欄にはなにかご指定があれば、その旨を入力してください。何もなければ空欄で構いません。
発送方法は商品によって選択できる場合がございます。丸で囲ってあるところで選択肢が見れますよ。

▼上の画像の続きです。
決済方法を選択してください。
後払い決済は商品発送後、8日程度で請求書ハガキが送付されます。ハガキが届きましたら、請求書に記載の支払い方法でコンビニにてお支払いください。

▼上の画像の続きです。
クーポンは東北こけし展の会期中、発行していません。
丸で囲っているチェックはPAY IDに登録しない場合は外しておきましょう。
全て入力したら「次へ」を押してください。

▼入力情報の確認ページに切り替わります。
この画面でもまだ購入完了していません!!
お名前や住所、電話番号にお間違いがないか確認してくださいね!

▼上の画像の続きです。
入力情報に間違いがあれば「入力ページに戻る」を押してください。
合計金額や購入商品にお間違いがなければ「次へ」を押してください。

▼購入確定しました!!
この画面でようやくご注文が確定します。

▼上の画像の続きです。
お客様が選択したお支払い情報が表示されます。
ここにでる番号等は、先ほど入力したメールアドレス宛にも届きます。

▼不安でしたらスクリーンショットで画面撮影したり、メモを取ったりしてくださいね。
木の香側からも確認できますので、分からなくなってしまったらご連絡ください。
長くなりましたが、以上が購入方法の説明です!
今回の東北こけし展は、店舗には商品を並べません。また、初日は定休日で店舗には入れません。
皆様各自オンラインショップでのご購入をよろしくお願いいたします。
◎PAY IDについて
木の香がオンラインショップで利用しているBASE株式会社の100%子会社、PAY株式会社が提供している決済サービスです。
登録すると、お買い物の際にメールアドレスとパスワードを入力をするだけで、住所や名前、クレジットカード情報などを入力せずに、購入ができるようになります。
東北こけし展当日に住所や名前を入力するのは時間がかかりそう・・・という方は事前に登録しておくのも◎
もちろんゲスト購入もできますので、必ず登録をしなくてはいけないものではないです!
かわいいこけし、たくさん届いています!
楽しみにしていてくださいね( ¨̮ )★
(あたらし)
2月 9, 2021 スタッフの声 | Permalink
|
2021年2月 8日 (月)
『オンライン東北こけし展』特設ページへの行き方
2月15日(月)より開催する『オンライン東北こけし展』!
毎年恒例の展示ですが、今年は初のオンライン開催です。
木の香オンラインショップにてスムーズにお買い物ができるよう、特設ページへの行き方を画像つきで説明します!
よろしければ参考にしてください★
※画像はスマートフォン(iphone)の画面です。お使いの機種によって多少違う可能性があります。ご了承ください。
▼まず、木の香オンラインショップを開いたらこの画面(トップページ)から始まります。
特設ページへの行き方は2通りあるので、1つ目から!
右上の3本線のマークを押してください。

▼するとこのメニュー画面がでてくるので、「CATEGORY(カテゴリー)」を押してください。

▼カテゴリーがたくさんでてきます。東北こけし展は1番下にあるので下のほうまで下がってください。
ピンクで指差しているところを1回押すと、さらに細かく工人ごとのカテゴリーが出てきます。
そしてもう1度ピンクで指差しているところを押すと、特設ページに行きます。
お目当ての工人がいる方は、工人の名前を押すことで、その工人のこけしを集めたページに行けます。

▽特設ページへの行き方2つ目です!
トップページを少し下がると画像付きのカテゴリーがあります。
水色の四角の「オンライン 東北こけし展」の画像を押してください。
(準備中のため画像が表示していない場合もありますが、当日までには表示します!)

▽すぐ特設ページへ行けます!
当日までにずらっとこけしたちを掲載しますのでお楽しみに★
また、特設ページからも四角で囲ってある部分の工人の名前を押すことで、その工人のこけしを集めたページに行けます。

▽商品数がとても多いので、お目当ての工人がいる場合は、工人ごとのページで見ることをおすすめします!
工人ごとのページからピンクで指差している「オンライン 東北こけし展」を押すことで特設ページへ戻ることも出来ますよ。

次の記事で購入方法も画像つきで紹介します!→☆
ぜひ参考にしてください★
(あたらし)
2月 8, 2021 スタッフの声 | Permalink
|
2021年1月 8日 (金)
緊急事態宣言にともなうお知らせ
GINZA HAKKO 木の香では、緊急事態宣言にともない、健康と安全面を考慮し、B1Fで開催する教室・イベント予定を下記のとおり変更させていただきます。
【教室】
(八木先生・熊坂先生ウッドバーニング教室およびta-nya先生マトリョーシカ教室)
1/9(土)~2/7(日)の期間に予定されているすべての教室を、休講とさせていただきます。
【企画展】
しまたねしゃ展(1/26(火)~1/31(日))はギャラリースペースでの展示は中止し、オンラインショップでの開催に変更いたします。
オンラインショップ掲載期間:1/26(日)~2/6(土)
なお、1F店舗におきましては、通常通りに営業いたします。
これまでしばらくの間、毎週月曜日を定休日とさせていただいておりましたが、1月より月に1回の不定休に戻させていただきます。
1月は1/18(月)のみお休みをいただきます。
おうちでも木の香をお楽しみいただけるよう、オンラインショップの充実を中心に運営してまいります。
どうぞ皆様健康に気を付けてお過ごしください。
(たかなし)
1月 8, 2021 スタッフの声 | Permalink
|
2020年12月19日 (土)
年末年始 営業時間のお知らせ
皆様こんにちは!
クリスマスも近くなり店舗・オンラインショップ共に、プレゼントにマトリョーシカやくるみ割り人形をご購入するお客様も増えてきました🎅🏻💗
新型コロナウイルスの感染者数が増加する中、木の香ではご来店が難しいお客様に向けて、さらにオンラインショップの充実をはかっていきます!
もちろんメールやお電話でのご注文も承っています🙌
【年末年始 営業時間のお知らせ 】
※12月28日にお店の都合により変更となりました。
年末年始休業日:12月29日(火)~2021年1月4日(月)
年始営業開始日: 1月5日(火)
オンラインショップの年内最終受付は《12月29日12:00》までとなります。
休業中は発送業務もお休みさせていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
(あたらし)
12月 19, 2020 スタッフの声オンラインショップ情報 | Permalink
|
2020年12月15日 (火)
オンライン 東北こけし展

オンライン 東北こけし展
2021年2月15日(月)11:00~2021年2月28日(日)23:59
新春の恒例となりました「東北こけし展」。
今回は木の香オンラインショップにて開催させていただきます。
伝統から創作まで多種多様なこけしを掲載します!
工人たちの技とこだわりによって生み出されたこけしたちをぜひご覧ください。
◆掲載予定の工人
【作並系】平賀輝幸工人 鈴木明工人
【弥治郎系】工房きぼこ 木地処さとう 新山実工人
【鳴子系】柿澤是伸工人
【土湯系】陳野原幸紀工人 岩附義正工人 近野明裕工人
【蔵王高湯系】梅木直美工人 白鳥保子工人
【遠刈田系】小笠原義雄工人 広井政昭工人
【江戸独楽】前田良二工人
◆注意事項
※商品ごとに、お一人様の購入数を制限する場合がございます。
※店舗での展示はいたしません。
ご了承いただければ幸いです。
人数制限をしながらの展示も検討しましたが、もともと狭い店舗でもあり、さらに地下という換気の悪い場所のため、オンラインという決断にいたりました。
毎年楽しみにしてくださっているお客様には大変申し訳ないのですが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
(あたらし)
12月 15, 2020 スタッフの声オンラインショップ情報 | Permalink
|
2020年10月14日 (水)
【木の香通信Vol.32 訂正】リダ工房のマトリョーシカ
先日発行いたしました、木の香通信Vol.32に掲載しているリダ工房のマトリョーシカについて訂正があります。

掲載していたマトリョーシカの組み合わせに間違いがありました。既にご覧いただいた方には大変申し訳ありません。
ここに訂正してお詫びいたします。
正しい組み合わせの写真を撮影いたしましたので、改めて2点の作品を紹介いたします。
▼リダ工房 リリア・ミロシュニチェンコさんのマトリョーシカ


ミロシュニチェンコさんは現在92歳。ご高齢のため、もう引退されているそうです。
そのため今後手に入れることは難しい作品です。

髪や表情、洋服、動物や植物まで、細密な描き込みにうっとりします・・・
くっきりとした色合いと、子どもらしいふっくらとした顔の表現が素晴らしいです。
▼リダ工房 ヴィーカ・バルスコワさんのマトリョーシカ


バルスコワさんは天使のデザインが有名ですが、こちらはお花を育てる女の子と男の子のマトリョーシカです。
滑らかな筆運びと、柔らかい布の表現が美しい作品です。

2個目から5個目までの底面に靴底まで描かれています・・・!
細部までこだわった描写は、最高峰といわれるリダ工房の作品ならでは。
他の作品にはない魅力がぎっしり詰まった作品です。
(たかなし)
10月 14, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年10月13日 (火)
木の香通信 Vol.32 掲載商品販売開始!
皆様こんにちは!
本日より木の香通信VOL.32の掲載商品が発売開始しました🎄💫
今回もクリスマスマトリョーシカや、動物マトリョーシカなど、人気作家さんの商品は入ってすぐのテーブルに並んでいます💓

入り口すぐ横のガラスケースにはリダ工房のマトリョーシカや、パレフ塗りやムスチョーラ塗りの入れ物が👀✨

リダ工房は政府御用達の工房なので、直筆の作品は市場に出回ることは滅多にありません。
パレフ塗り、ムスチョーラ塗りの小物入れも、買付けスタッフがパレフ、ムスチョーラまで行って買い付けたものです🌟
ガラスケースに入っているので、気になった方はお気軽にスタッフにお声かけください🙋🏻
ドイツの商品が集まったコーナーもあります!

くるみ割り人形やオルゴール、オーナメントなどが並んでいます🇩🇪
これらとは別に、10/25(日)まではB1ギャラリーにて『ドイツ木工芸品展』も開催しています!
ご来店の際は1階だけで満足せず、B1ギャラリーも見ていってくださいね😂
木の香の商品は代引き発送も承っており、税込11,000円以上のお買上から送料無料とさせていただいております。(未満は一律税込1,100円の送料を頂戴しております。)
お気軽にお電話やHPのお問い合わせフォームからご連絡ください。※発売直後は店頭と電話対応が優先となります。
木の香通信をご自宅に発送希望のお客様は、こちらのブログをご覧ください!
皆様のご来店お待ちしております( ¨̮ )★
(あたらし)
10月 13, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年10月 6日 (火)
★木の香通信Vol.32★
皆様こんにちは!
木の香で不定期に刊行されているフリーペーパー『木の香通信』の
VOL.32が発行されました!!
新商品のラインナップや展示・お教室情報など、木の香の最新情報をたっぷり詰め込んだものを年に数回発行しております。
店頭でもお配りしていますが、発行ごとに毎号無料でご自宅に郵送することも可能です👏(詳細は以下をご覧ください)

★クリスマスデザインや、冬支度をすませたマトリョーシカが入荷!
もふもふな帽子やマフラーをつけたマトリョーシカたちは一段と可愛いです🎅🏻❄️
人気作家さんの商品もありますよ❣️
★ドイツの木工芸品特集!
エルツ地方で作られたくるみ割り人形やオルゴール、オーナメントなども掲載しています。
ロシアの商品とはまた違った魅力があってオススメです✨
★木の香通信はカタログにもなります!
皆さん事前に郵送された木の香通信をカタログ代わりにご覧いただいて、気になった商品を発売日の開店時より、ご来店やお電話でお問い合わせいただき、その時点で在庫のあるものをお求めいただけるようになっています。
今回は10/13(火)11:00より、店頭、またはお電話での受付開始となります☎️
(※発売日以前のご予約は承っておりませんので、ご了承ください。)
(※店頭と電話対応が優先となりますので、メールやHPお問い合わせフォームの対応は遅くなる可能性がございます。予めご了承ください。)
お電話でご注文いただいた場合、合計が10,000円+税未満のご注文は送料1,000円+税をいただいております。
合計が10,000円+税以上のご注文は送料無料です💐
また、代引き発送となります。ご了承ください。
★B1ギャラリースペースでの展示情報や、お教室情報も掲載!
郵送配布にお申し込みいただいたお客様には、開催予定のDMも同封しています。
お教室情報のコーナーでは、定例教室で新型コロナウイルスの感染対策として行っていることをご紹介してます。
※今後開催予定の展示・ワークショップは、予定が変更となる可能性がございます。
★木の香通信のお申し込みについて
『木の香通信を私の家にも届けてほしい!』というお客さま、木の香HPのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます😊
お問い合わせ内容の備考欄に、木の香通信発送ご希望の旨と、お名前、ご住所、電話番号を必ずご記入ください。
店頭で直接お申し込みもできますので、お気軽にスタッフにお申し付けください🐰🌼
通信掲載商品の発売と同時に、B1ギャラリースペースではドイツ木工芸品展が開催します!
ぜひ、ご来店やお問い合わせをお待ちしております!(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
10月 6, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年7月16日 (木)
オンラインショップでも木の香ヶ森の雑貨屋さん展!
皆様こんにちは!
総勢19名の作家さんの作品をそれそれ2週間ごとの期間限定でお取り扱いいたします。
作家さんごとの掲載スケジュールはこちらです☟☟
◆ 掲載スケジュール ◆(50音順、敬称略)
------------------------------------------------
【 7/16(木)~7/30(木) 】
・ieの焦がし絵
・伊豆 里美
・片山 周子
・川端 薫
・けづかたえ
・木とり舎
------------------------------------------------
【 7/23(木)~8/6(木) 】
・さんさん
・SHIKIKO
・たかなしますみ
・たぐちまりこ
・タケイチユリ
・ta-nya
------------------------------------------------
【 7/30(木)~8/13(木) 】
・HASHIMOTO HIROMI
・平野 ゆうこ
・poteco
・木工房 千舟
・もとよしちひろ
・森本 礼子
・YUZOO
------------------------------------------------
作家さんの手からひとつひとつ生まれた、あたたかい作品たちに出会えるこの機会をお見逃しなく!
7月 16, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年5月28日 (木)
6月営業再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
緊急事態宣言を踏まえ、これまで店舗の営業を臨時休業とさせていただいておりましたが、
このたびの解除にともない、下記のとおり営業を再開させていただきます。
営業再開日: 2020年6月1日(月)
営業時間 : 11:00~18:00
💠ご来店いただくお客さまへのお願い💠
安心と安全の取り組みとして、下記の対策を行います。ご協力をお願いいたします。
※6月8日(月)より内容を変更いたしました。
1. 入店される際は、マスク着用でお願いいたします。マスクを持参されていないお客様は、当店で用意したマスクの着用をお願いいたします。
2.入店の際、手指消毒をお願いいたします。
3.密を避けるため、混雑時は入店制限をさせていただく場合がございます。
4. 詳しくご覧になりたい商品がありましたら、スタッフにお知らせください。接触による感染防止のため、スタッフが手に取ってご説明いたします。
5. 店内換気のため、定期的に出入り口を開放します。そのため店内が蒸し暑くなる場合がございますが、ご了承ください。
6. スタッフは、出勤時に検温し、平熱であることを確認して勤務いたします。マスクを着用し、手洗い・手指消毒を励行します。
7. 店内は、お客様の来店ごとに出入口やカゴ、トレイなどを消毒いたします。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、どうぞご理解・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
※教室については、再開未定です。決まり次第告知させていただきます。
スタッフ一同、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
ご来店が難しいお客様に向けて、引き続きオンラインショップの充実をはかり、メールやお電話でのご注文も承ります。
よろしくお願いいたします。
5月 28, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年5月27日 (水)
ウッドバーニングの動画を配信しています!
緊急事態宣言が解除となり、ようやく収束に向かって動ける日がやってきましたね。
木の香も営業再開に向けて準備を進めております!もうしばらくお待ちください。
解除・・・とはいえ、まだまだ外出を控えて過ごすことも大切な日が続くことと思います。
木の香では、🏠おうち時間をウッドバーニングで楽しんでいただけるよう、描き方をYoutubeで動画配信しています!
💠ウッドバーニングで絵を描こう!
https://www.youtube.com/watch?v=UspUGZvJ1K8
シナベニヤ板に、簡単な木のイラストを描きます。線描き、点描、ローリングの3種類の技法を紹介しています!
💠ウッドバーニングでマトリョーシカに絵を描こう!
【下書き編】 https://www.youtube.com/watch?v=UvH0AmLU0ns
【ウッドバーニング編】 https://www.youtube.com/watch?v=vbbfcQ5OcFM
【色付け編】 https://www.youtube.com/watch?v=CX2bWQtXuGs
白木のマトリョーシカにウッドバーニングで絵を描いて、アクリル絵の具で色を塗る方法を紹介しています!
動画を参考に、いろいろな作品を作ってみてくださいね✨
また他の動画もアップしていきますので、お楽しみに・・・!
5月 27, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年5月 4日 (月)
【臨時休業期間延長のお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため2020年4月4日(土)〜5月6日(水)を臨時休業とさせていただいておりましたが、このたび緊急事態宣言が延長されることを踏まえ、大変残念ではありますが、5月7日(木)以降も当面の間、臨時休業とさせていただきます。
営業再開につきましては、緊急事態宣言の状況や今後の情勢に応じて、改めてお知らせいたします。
オンラインショップは、変わらずご注文を受け付けておりますが、発送に数日かかる場合がございます。予めご了承ください。
一日でも早い事態の終息と、皆様のご健康を心からお祈りいたします。
長い自粛生活の中、少しでも心の豊かさを取り戻せるように、ウッドバーニングやマトリョーシカを通して木の香として何かできればと思っております。
また木の香で皆様とお会いできる日を、スタッフ一同心待ちにしています。
5月 4, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年4月24日 (金)
5月教室・イベントについてのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の情勢を踏まえ、木の香HPおよび木の香通信vol.31で告知させていただいておりました、下記教室およびイベントを中止または延期させていただきます。
≪教室≫
■八木史規子先生ウッドバーニングアート教室(水曜日・土曜日)
5/6(水)、5/9(土)、5/20(水)、5/23(土)
5月中の教室はすべて休講とさせていただきます。
■熊坂延子先生 ウッドバーニングアート教室(木曜日)
5/7(木)・5/21(木)
5月中の教室はすべて休講とさせていただきます。
■ta-nya先生マトリョーシカ教室(日曜日)
5/10(日)、5/24(日)
5月中の教室はすべて休講とさせていただきます。
■ta-nya先生単教室
5/10(日)「マトリョーシカの手鏡」は中止させていただきます。
≪イベント≫
■木の香ヶ森の雑貨屋さん展
5/12(火)~5/17(日)
7月に延期させていただく予定です。
■第20回ウッドバーニングコンテスト作品展
5/26(火)~5/31(日)
中止させていただきます。
6月以降のイベントにつきましては、今のところ開催予定ですが、情勢の変化によっては中止・延期する可能性もございます。
お店の臨時休業期間も延長となる可能性があります。
決まり次第、すみやかにHPおよびSNSで告知させていただきます。
少しでも早い収束を願うばかりです。
皆様お身体に気をつけてお過ごしください。
4月 24, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年4月 8日 (水)
【臨時休業期間延長のお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため2020年4月4日(土)〜4月19日(日)を臨時休業とさせていただいておりましたが、このたび発令されました緊急事態宣言を踏まえ、2020年5月6日(水)まで延長させていただきます。
営業再開につきましては、今後の情勢を鑑み、改めてお知らせいたします。
オンラインショップは、変わらずご注文を受け付けておりますが、発送に数日かかる場合がございます。予めご了承ください。
一日でも早く、事態が終息に向かうことを願うばかりです。
お店はしばらくの間休業いたしますが、ご自宅で過ごしている皆様にウッドバーニングやマトリョーシカの楽しさをお伝えできるよう、SNSやブログで発信してまいります。ぜひご覧ください。
今後とも木の香をよろしくお願いいたします。
4月 8, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年4月 1日 (水)
臨時休業のお知らせ
いつもGINZA HAKKO 木の香をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の情勢を踏まえ、
2020年4月4日(土)~4月19日(日)の間、臨時休業とさせていただきます。
それに伴い、オンラインショップでご注文いただきました商品は、発送まで数日かかる場合がございます。
また、木の香HPおよび木の香通信vol.31で告知させていただいておりました、下記教室およびイベントについても中止または延期させていただきます。
すでに決定しているものはこちらの記事をご覧ください→■
《 教室 》
■ta-nya先生 マトリョーシカ教室(日曜)
4/5(日)・4/19(日)
4月中の教室はすべて休講とさせていただきます。
《 イベント 》
■卯三郎 創作こけし展
4/7(火)~4/12(日)
開催を延期させていただきます。 新たな会期は未定です。
■Atelier Nosumosu ウッドバーニングの楽しい雑貨展Ⅱ
4/21(火)~4/26(日)
開催を延期させていただきます。 新たな会期は未定です。
なお、明日4/2(木)と明後日4/3(金)は通常営業(11:00~18:00)いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
4月 1, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年3月29日 (日)
臨時休業のお知らせ
いつもGINZA HAKKO木の香をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の情勢を踏まえ、
2020年3月29日(日)は臨時休業とさせていただきます。
大変急な決定でご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、近日中は下記の通り営業いたします。
2020年3月30日(月)通常営業(11:00~18:00)
2020年3月31日(火)年度末決算のため休業
お客様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
3月 29, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年3月27日 (金)
教室・イベントについてのお知らせ
木の香HPおよび木の香通信vol.31で告知させていただいておりました、下記教室およびイベントについて、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止または延期させていただきます。
《 教室 》
■八木史規子先生 ウッドバーニングアート教室(水曜日・土曜日)
4/1(水)・4/15(土)・4/4(水)・4/18(土)
4月中の教室はすべて休講とさせていただきます。
■八木史規子先生 単発教室
4/15(水) 「チューリップのリモコンボックス」は中止とさせていただきます。
■熊坂延子先生 ウッドバーニングアート教室(木曜日)
4/2(木)・4/16(木)
4月中の教室はすべて休講とさせていただきます。
※ta-nya先生マトリョーシカ教室については、開催週に開講するかどうかを決定する予定です。
決まり次第、HPおよびSNSで告知させていただきます。
《 イベント 》
■インペリアル・ポーセリン展
4/28(火)~5/5(火・祝)
開催を延期させていただきます。延期する期間は未定です。
その他のイベントにつきましては、今のところ開催予定ですが、情勢の変化によっては中止・延期する可能性もございます。
お店の営業についても含め、変更があった場合は、すみやかにHPおよびSNSで告知させていただきます。
不安な状況が続いておりますが、皆様お身体に気をつけてお過ごしください。
一日も早く収束に向かうことを願っています。
3月 27, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年3月17日 (火)
通信VOL.31 新商品発売!
皆様こんにちは!
本日より、木の香通信VOL.31掲載の
新商品を発売しております🌼

お店に入ると、今回新しく入荷したマトリョーシカたちがズラッとお出迎え!

入り口すぐ横のショーケースには、掲載されている大きいサイズのマトリョーシカたちがいます。

最後の一個まで並べているので、緻密な描き込みをぜひご覧ください✨
奥の棚には、通信内で特集しているエレーナ・ガモアさんのマトリョーシカたちが勢ぞろい!

模様も色使いもすごく鮮やかで、お部屋にあると一気に華やかになりそうです🌷🌷🌷
同じく、店頭にもねこ特集とつたや特集がありますよ。

気になるものは、ぜひスタッフにお声かけください🙌
商品は代引き発送も承っており、税込11,000円以上のお買上から送料無料とさせていただいております。(未満は一律1,100円の送料を頂戴しております。)
お気軽にお電話やHPのお問い合わせフォームからご連絡ください。
また、今回は掲載商品の一部をオンラインショップからもご購入いただけます。
オンラインショップでは代引き発送に限らず決済方法をお選びいただけますので、ぜひご利用ください。
※発売直後は店頭と電話対応が優先となります。
木の香通信をご自宅に発送希望のお客様は、こちらのブログをご覧ください!
皆様のご来店お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(もちこ)
3月 17, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年3月14日 (土)
通信掲載商品がオンラインショップにも!
皆様こんにちは!
木の香通信Vol.31はお手元に届きましたか?
もし届いてない!という方がいましたらご連絡ください🙏
今回のVol.31の掲載商品、数点入荷したものも多いため木の香オンラインショップにも一部ですが掲載いたしました!
店頭と同じ3/17(火)の11:00から購入できるようになっております👏

発売開始まではアプリではこのような表示になってます!
(COMING SOONってなんだかわくわくしませんか?)
価格も送料も、店頭やお電話、メールでのご注文と同じです。
ただオンラインショップのほうが決済方法をお選びいただけるので、お目当ての商品がある場合はオンラインショップもおすすめです🐻💓
それでは発売開始をお楽しみに!
木の香でわくわくお待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
3月 14, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年3月 2日 (月)
☆木の香通信Vol.31☆
皆様こんにちは!
木の香で不定期に刊行されているフリーペーパー『木の香通信』の
VOL.31が発行されました!! お待たせしました!!
木の香では新商品のラインナップや展示・お教室情報など、最新情報をたっぷり詰め込んだものを1年に3,4回発行しております。
店頭でもお配りしていますが、発行ごとに無料で郵送することも可能です👏(詳細は以下をご覧ください)

★今回は人気商品を特集★
人気のネコちゃん商品や、最近お問合せの多いエレーナ・ガモワさんのマトリョーシカ、日本の木地玩具の特集ページがあります。
ガモワさんのマトはたくさん入荷したので、発売日以降に紹介記事を書く予定です🌼
★内面もたくさんのロシア商品掲載しています★
スタッフおすすめはマリア・ドミトリエワさんのイースターエッグ🥚🐰
台付きで飾りやすく、表も裏も素敵なのでぜひチェックしてみてください!
★木の香通信はカタログにもなります★
3/17(火)11:00より、店頭、またはお電話での受付開始となります☎️
(※当日は店頭、電話回線ともに混雑いたします。スタッフも店頭と電話対応が優先となりますので、予めご了承くださいませ。)
皆さん事前に郵送された木の香通信をカタログ代わりに、気になった商品を発売日の開店時よりご来店やお電話でお問い合わせいただき、その時点で在庫のあるものをお求めいただけるようになっています。
(※発売日以前のご予約は承っておりません。)
お電話でご注文いただいた場合、合計が税抜き10,000円未満のご注文は送料1,000円+税をいただいております。
合計が税抜き10,000円以上のご注文は送料無料です💐
また、代引き発送となります。ご了承ください。
★数ヶ月先までのB1ギャラリースペースでの展示情報や、お教室情報も掲載★
郵送配布に展示予定のDMも同封しています。
お教室情報のコーナーでは通常のクラスだけではなく、毎回テーマの素材やモチーフも異なる1日のみの参加で仕上げることができる単発教室のご案内もご紹介していますよ!
★木の香通信のお申し込みについて★
『木の香通信を私の家にも届けてほしい!』というお客さま、木の香HPのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます💁🏻♀️
お問い合わせ内容の備考欄に、木の香通信発送ご希望の旨と、お名前、ご住所、電話番号を必ずご記入ください。
店頭でもお申し込みできますので、お気軽にスタッフにお申し付けください🕺
通信発売日前日の3/16(月)は商品入れ替えのため木の香はお休みです⚠️
ご来店予定の方はお気をつけください!
(あたらし)
3月 2, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年2月22日 (土)
営業時間変更のお知らせ
いつもGINZA HAKKO 木の香をご愛顧いただき、ありがとうございます。
まことに勝手ながら2020年3月2日(月)より営業時間を下記のとおり変更させていただきます。
変更前 11:00~20:00
▼
変更後 11:00~18:00
皆様にはご不便をおかけすることとなりますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
営業時間は短縮となりますが、より一層お客様にご満足いただけるお店作りを目指してまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

2月 22, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年2月20日 (木)
オンラインショップのご案内!
皆様こんにちは!
🌼2月22日(土)から3月2日(月)までの期間限定🌼
2月25日23:59まで
木の香オンラインショップにて10%OFFクーポンがご利用いただけます★

送料をのぞく1,000円以上のご注文の商品購入画面でクーポンコード≪ shop90thx ≫を入力すると10%OFFになりますよ🙌💓
ちなみに、オンラインショップではロシアのマトリョーシカ作家さんのマトリョーシカやベルから、お手頃価格のマトリョーシカや雑貨まで取り揃えております💁🏻♀️




新商品や作家物の商品問わず10%OFFクーポンは使えますので、ぜひこの機会に木の香オンラインショップでのお買い物をお楽しみください(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
2月 20, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年2月 4日 (火)
ラティシェワさんの入れ物
皆様こんにちは!
木の香店頭から『ラティシェワ夫妻の入れ物』をご紹介します💐
全て側面にぐるっと一周、ウッドバーニングと絵の具で模様が描かれており存在感があります!
①丸いフォルムが可愛いタイプ

色は2種類あって、左は空が黄色で夕焼けのよう🧡

蓋の裏、入れ物の中底にもお花の模様が描きこまれています!!
(サイズ:取っ手を入れて95mm)
②大容量なずっしり大きめタイプ

今回ご紹介する中で一番大きい入れ物です!
そのため他のものより建物等がしっかりと描かれています。

こちらも蓋の裏にお花の模様がありますよ🌼
(サイズ:取っ手を入れて120mm)
③蓋のデザインも素敵なキノコタイプ


カラフルな町並みがキノコの傘部分にも描かれているキノコタイプ🍄
中に何を入れようか悩みますね💭
(サイズ:115mm)
④アクセサリー入れにぴったりな平たいタイプ
上から見た大きさは①と同じくらいの約80mmですが高さは半分以下の平たい小物入れです。


蓋の表は風船売りのおじさんと子供たち、裏と中底にはお花が描かれています!
側面の絵も高さがないぶん建物が小さめですが、人々の様子は他のものと遜色ないです💪
(サイズ:45mm)
以上『ラティシェワ夫妻の入れ物』のご紹介でした!
実は昨年11月にも少しご紹介しているのでそちらもご覧ください☞★
また、気になる商品がございましたら①~④の番号と共に木の香HPのお問い合わせフォームやメール(kinoka@hakko.com)、お電話(03-5537-3107)にてお問い合わせください。
もちろん木の香店頭でもお気軽にお声かけください🕺
ご来店お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
2月 4, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2020年1月 4日 (土)
2020年福袋!
🐭あけましておめでとうございます🐭
木の香、通常営業開始致しました🙋🏻♀️
今年もよろしくお願い致します。
そして毎年恒例の福袋、今年も販売しております❣️
🌼マトリョーシカ・ロシア雑貨福袋
それぞれ中身が異なり約3~4万円相当の商品が入っています!
マトリョーシカはもちろん、ロシア雑貨、マトリョーシカクッションなど様々な商品が入っているので、店頭では中身をチラッと見るのはOKです★
中にはロシアのマトリョーシカ作家さんのマトリョーシカが入っているものも・・・
🌼マトリョーシカアウトレット福袋
5,000円相当の商品+アウトレット品の福袋です!
割れや絵の具の剥がれなど少し難のある商品が入っています。
これくらい気にならない!という方やお子様が遊ぶ用オススメです。
🌼マイペンアルファ福袋
ウッドバーニングセットとマトリョーシカセットの2種類用意しています💁🏻♀️
ウッドバーニングができる機械「マイペンアルファ」と図案集、白木素材などがセットになっており、お正月だけの特別価格になっております💕
マイペンアルファ福袋のみオンラインショップでも販売しております!
気になる方はぜひオンラインショップをご覧ください👉★
皆さまのご来店、お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
1月 4, 2020 スタッフの声 | Permalink
|
2019年12月18日 (水)
クリスマスモチーフの白木入荷しました!
皆様こんにちは!
クリスマスにぴったりなサンタクロースやスノーマンの白木が入荷しましたのでご紹介します⛄💗

※両方ともマトリョーシカにはなっていません。
右の白木は手に持っているパーツが取り外せるようになっているので色が塗りやすいです!

もう少し大きいサイズでマトリョーシカになっている白木もありますよ。
スノーマンも大きいものと小さいものが入荷しました💫

※両方ともマトリョーシカにはなっていません。
お腹にボタンやマフラーを描いて個性を出したいですね!
帽子もシンプルなものとシルクハットのような形のものがあります。
クリスマスツリーの白木も普段扱っているものより大きいものが入荷しました🎄

幹の部分が長く、上の飾り部分もしっかりと付いています★
ぜひオリジナルのクリスマスツリーマトリョーシカを作ってみてください!
木の香では、12/25(水)までB1ギャラリーにて『ロシアのクリスマスウィーク』も開催中!
税込み1,000円以上お買上げのお客様にはプチギフトをプレゼントしておりますので、ぜひご来店お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
12月 18, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年12月 3日 (火)
ta-nya個展『たびするおはなし7』始まりました!
皆様こんにちは!
本日より木の香でマトリョーシカ教室もひらいているta-nyaさんの個展が始まりました★
『たびするおはなし』も7回目!
今回も素敵な作品ばかりで、昨日の搬入時から木の香スタッフの「かわいい!」という声が飛び交っていました🥰💕
マトリョーシカ作家として活動しているta-nyaさんですが、『たびするおはなし』では組み木絵の作品もたくさん展示されます。


端材や廃材をパズルのように組み合わせ、どこか異国感のある独特な立体感のある作品たち。
ぜひ会場でご覧になってほしいです!
もちろんマトリョーシカや雑貨も展示されています。
レトロカラーな女の子たちもプラトークから持ち物まで華やかな色合いでもまとまりがあってとても素敵です・・・🏵

スタッフ推しは招き猫ちゃんの真ん中。ポインテッドの子です。

ぜひみなさんもお気に入りの子を探してみてください💪

ポストカードやキーホルダーもta-nyaさんの独特な雰囲気がばっちりでてますよ🌼💫
会場奥にありますのでお見逃しないようにご覧ください!
ta-nya たびするおはなし7
会期:2019年12月3日(火)~12月8日(日)
※最終日17:00まで
初日の今日12/3と週末の12/7、8は11:00からta-nyaさんが在廊してくださいます。
(12/6(金)のみ17:00頃から在廊予定です。)
時間変更などはta-nyaさんのTwitterでお知らせしていきますので、そちらをご覧ください。
皆様のご来場をお待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
12月 3, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年11月22日 (金)
阪急うめだ本店に出店中です!
皆様こんにちは!
11月20日(水)~11月26日(火)の間、阪急うめだ本店10階 中央街区4番小屋にて期間限定出店しております🐻💫

例年夏に出店しているのですが、今年は冬にも登場!
『ロシアのかわいいクリスマス雑貨』と銘打って、その名の通りクリスマス商品をたくさん持っていっていますよ★
サンタクロースやスノーマンのマトリョーシカ、木の香でも人気なツリー型のマトリョーシカ🎄


ピンブローチもクリスマスデザインです!

もちろんクリスマスデザインではないマトリョーシカや


オリジナルグッズ、白木素材も販売しています👨🏻🎨

ケースに入っているロシアのマトリョーシカ作家さんが作ったマトリョーシカもぜひじっくりとご覧になってほしいです!
気になるものがありましたらお気軽にスタッフにお声かけください💗

ロシアのかわいいクリスマス雑貨
11月20日(水)~11月26日(火) 最終日は午後5時まで
10階 『うめだスーク』中央街区4番小屋
銀座、梅田ともに皆様のご来店お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
11月 22, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年11月16日 (土)
木工房千舟さんより新入荷★
皆さまこんにちは(*´∇`*)
木工房 千舟さんより商品が入荷致しました❣️❣️
木の色を生かした千舟さんならではの
可愛らしい商品が入荷しましたので紹介させていただきます🙌
冬の日の少女

髪もよく見ると寄木細工だったり、
ウッドバーニングで描かれた洋服もとても可愛いです💫
『冬の日の少女』はストラップもご用意がございますので
そちらも合わせてご覧ください🌟
ペンギン
上から覗くとペンギンと目が合い
見つめられているかのような気持ちになりますね🐧
木目もそれぞれなので一体一体雰囲気も変わります💚
サンタドリ
マフラーを巻いて暖かそうなサンタドリです🤶
そしてクリスマスが終わると次はお正月ですね❣️
鏡餅に扮したおそなえドリたちもとても可愛く
本物の鏡餅と一緒に飾ってみてはいかかでしょうか😍♥️
ウッドバーニングで描かれているところや
木目の違いなど
実際に見ていただくとより楽しめますので
是非店頭でご覧ください😇🌟🌟
(まるた)
11月 16, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年11月 9日 (土)
新商品のご紹介🌟🌟
皆さまこんにちは😃
日毎に寒さがまし、木の香でも
冬にぴったりの商品を出し始めました🎅🏻
今回は木の香通信vol.30で掲載している中から
紹介させていただきます🌟
ガラスオーナメント

アンティークのものから
マトリョーシカやキノコの形まで様々なオーナメントがあります👧🏼🍄
クリスマスツリーもより華やかになります🎄
マトリョーシカ時計
女の子や動物のマトリョーシカ時計を販売しています🕰
お部屋に飾っても可愛く、小さいサイズなので
持ち歩きもしやすいです❣️❣️
ラティシュワ小物入れ
ウッドバーニングで雪の街と人々が描かれてます👨👩👧👦
中まで細かく描いてあります💐🌟
ラティシュワさんの入れ物だけではなく
マトリョーシカもございます👧🏼
景色もお花もとても細かく描かれており、
1番小さなサイズのマトリョーシカまでとても綺麗です🌟
今回紹介出来ていない商品まだまだたくさんございますので
ご来店お待ちしております🧡🙌
(まるた)
11月 9, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年11月 6日 (水)
通信VOL.30新商品発売!
皆様こんにちは!
本日より木の香通信VOL.30の掲載商品が発売いたします💐

入り口すぐ横のガラスケースにはナタリア・バローニナさんのマトリョーシカ🧡

3段全てナタリアさんのマトリョーシカです!
ぐるっと1周、絵が描いてありますので気になった方はぜひスタッフにお声かけください🙋🏻♀️

奥の棚にはマリア・ドミトリエワさん、エレナ・ドミトリエワさんのマトリョーシカたちが勢ぞろい!
とても色鮮やかで、お部屋に飾ったら一気に華やかになりそうですね😌✨
また、店内の至る所にクリスマスのマトリョーシカも🎅🏻🎄


ぜひ探してみてくださいね🙌
商品は代引き発送も承っており、税込11,000円以上のお買上から送料無料とさせていただいております。(未満は一律1,100円の送料を頂戴しております。)
お気軽にお電話やHPのお問い合わせフォームからご連絡ください。※発売直後は店頭と電話対応が優先となります。
木の香通信をご自宅に発送希望のお客様は、こちらのブログをご覧ください!
皆様のご来店お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
11月 6, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年10月29日 (火)
インペリアル・ポーセリン展開催中
皆さまこんにちは🌞
本日10月29日(火)~11月4日(月・祝)まで
木の香B1Fギャラリースペースにて
インペリアル・ポーセリン展の
展示販売を行なっております♪
カップ&ソーサーやケーキ皿を始め、
絵皿や全て手描きのカップなど様々なポーセリンを取り扱っております☕︎
コバルトブルーと白

ピンクと白
バレエシリーズのカップ&ソーサーと
ケーキ皿のセット
絵皿や時計、手書きカップなど
他にも毎年好評をいただいている
アウトレット商品もございます🙌
会期中は毎日(13:00~18:00)
インペリアル・ポーセリンのカップを使って紅茶を試飲いただけます🎀
⚠️紅茶教室開催のため開場時間が異なります。
10月29日(火)、30日(水)は13:00~20:00
31日(木)~11月4日(月・祝)は11:00~20:00
での開場となっております。
ご来場の際はご注意ください!!
実際に見て使っていただくと
よりポーセリンの魅力を感じていただけると思います🙋♀️
この機会に体験してみてはいかがでしょうか💓
ご紹介していない商品もございますので
是非ご来店お待ちしております🌸🌸
(まるた)
10月 29, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年10月28日 (月)
★木の香通信Vol.30★
皆様こんにちは!
木の香で不定期に刊行されているフリーペーパー『木の香通信』。
VOL.30が発行されました!!
新商品のラインナップや展示・お教室情報など、木の香の最新情報をたっぷり詰め込んだものを1年に3,4回発行しております。
店頭でもお配りしていますが、発行ごとに毎号無料でご自宅に郵送することも可能です👏(詳細は以下をご覧ください)

★今回は初登場のマトリョーシカ作家さんがいっぱい!
木の香で初めてお取り扱いする作家さんのマトリョーシカたちがいち早くチェックできます💛
「New!」と描いてある作家さんが初登場ですのでぜひ探してみてください。
もちろん今までお取り扱いのある作家さんの新商品も掲載していますよ☺
★木の香通信はカタログにもなります!
今回は11/6(水)11:00より、店頭、またはお電話での受付開始となります☎️
(※当日は店頭、電話回線ともに混雑いたします。スタッフも店頭と電話対応が優先となりますので、予めご了承くださいませ。)
皆さん事前に郵送された木の香通信をカタログ代わりにご覧いただいて、気になった商品を発売日の開店時より、ご来店やお電話でお問い合わせいただき、その時点で在庫のあるものをお求めいただけるようになっています。
(※発売日以前のご予約は承っておりませんので、ご了承ください!)
★数ヶ月先までのB1ギャラリースペースでの展示情報や、お教室情報も掲載!
郵送配布にお申し込みいただいたお客様には、展示予定のDMも同封しています。
お教室情報のコーナーでは、通常のクラスだけではなく、毎回テーマの素材やモチーフも異なる1日のみの参加で仕上げることができる単発教室のご案内もご紹介していますよ!
★木の香通信のお申し込みについて
『木の香通信を私の家にも届けてほしい!』というお客さま、木の香HPのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます😊
お問い合わせ内容の備考欄に、木の香通信発送ご希望の旨と、送付先のご住所を必ずご記入ください。
店頭で直接お申し込みもできますので、お気軽にスタッフにお申し付けください❣️
通信掲載商品の発売と同時に、クリスマス商品もたくさん並びます。
クリスマスツリーやサンタさんのマトリョーシカ、きらきらのオーナメント💕💕
ぜひ、ご来店お待ちしております!(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
10月 28, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年10月18日 (金)
ドイツ展、20日までです!
皆様こんにちは!
10/8(火)から開催中の『ドイツ木工芸品展』も今日含め残り3日となりました。
今日は会場からくるみ割り人形をいくつかご紹介したいと思います!
工房別に見たい方は去年の記事もご覧ください☞★
ちなみにくるみ割り人形、実際にはくるみを割ることは出来ません⚠️
昔、税金の取り立てに嫌気のさした民衆が、王様や憲兵等の頭の上がらない相手にくるみ割りの労働を代行させるという鬱憤晴らしに作ったそうで、権力者への風刺をこめたものなんだそうです。
ということでまずは王様からご紹介します👑
左2つは透かし彫りの王冠が有名なコルベ工房のもの。
通常のくるみ割り人形は口を開けるために後ろについているレバーが真っ直ぐなのですが、コルベ工房のくるみ割り人形は後ろのレバーが燕尾服のように美しい曲線を描いているところもポイントです!
右のくるみ割り人形はリヒャルト・グレイサー社のもの。
木の香ではよくミニピラミッドを扱っている工房です。
グレイサー社のくるみ割り人形の特徴は三頭身ででっぷりとしたメタボ体系なところ。ドイツではこのような体系のくるみ割り人形を親しみをこめて「太っちょ」と呼ぶそうですよ!
続いてミニサイズのくるみ割り人形たち★

この画像だけじゃわからないと思うので、「エルツ山地のくるみ割り人形の原型」と言われているフェヒトナー工房の王様と比べてみました!
だいぶ小さいです😳(真ん中の子で7cmです)
こんなに小さくても全て、後ろのレバーを動かすと口が開きます!流石としか言い様がないですよね💫
このミニサイズさんたち、「くるみ割り人形欲しいけど置くスペースがない」「ちょっと手が届かない」など購入を断念していた方に、ぜひおすすめです。
お次は変わり種、王様や兵隊さんではないくるみ割り人形です。
まずはウルブヒリト工房の『夜警』『カッコー時計』『羊飼い』。こちらも少しだけ小ぶりサイズです。
個人的に羊飼いの羊ちゃんが可愛すぎるのでアップで載せておきます🐏
可愛すぎませんか?!
次は「くるみ割り人形」のお話にでてくる『ネズミの王様』と『ドロセルマイヤー』。

大きいものは小物や装飾にも凝っていてるウルブリヒト社のもの。リボンやタッセルが使われていて華やかです🐭🎀
最後はクリスマスにぴったり!
真っ赤な洋服に真っ白なおひげサンタクロースのくるみ割り人形です🎅🏻!

プレゼントやツリーも持っているのでこれだけでもクリスマスの雰囲気がでますよ★
以上、くるみ割り人形のご紹介でした!
会場にはまだまだたくさんのくるみ割り人形が展示してありますので、ぜひ週末は銀座に遊びに来てくださいね。
木の香でお待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
10月 18, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年10月 8日 (火)
ドイツ木工芸品展 開催!

皆様こんにちは!
本日より約2週間『ドイツ木工芸品展』を開催いたします🌟
毎年恒例、ドイツ エルツ地方でつくられた木のぬくもり溢れるくるみ割り人形、煙り出し人形、ミニチュア人形などが木の香B1ギャラリーいっぱいに展示!



今年はクリスマスをモチーフにした作品や、ツリーに飾るオーナメントも用意しました☺

写真には写っていませんがオルゴールやミニチュアの聖歌隊もおすすめです💕
ドイツ木工芸品展
2019年10月8日(火)~10月20日(日)
会期中は木の香の各SNS(Facebook,Twitter,instagram)でも会場の様子をご紹介していこうと思いますのでお楽しみに🙌
皆様のご来場お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
10月 8, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年10月 4日 (金)
☆秋のハロウィン商品をご紹介☆
皆さまこんにちは🌟
今回は秋にぴったりな商品のご紹介です!
魔女の煙出し人形🧙♀️【リヒャルト・グレイサー作】
中でお香を焚くと口から煙りを出す煙り出し人形です!
肩に乗ってるカラスもかわいいです😍
そして裏を向けると…
魔女がキノコを持っています🍄
毒キノコでしょうか・・・?
黒猫の煙出し人形🐱【ウルブリヒト作】

かぼちゃの中に黒猫が入って
杖を持って可愛らしい煙出し人形です😸
ちなみにこちらの煙出し人形はお腹から煙を出します!
くるみ割り人形のご紹介です
かぼちゃ男🎃【ユングヘンネル作】
王様のくるみ割り人形は多いですが
こちらは珍しいジャック・オー・ランタンのくるみ割り人形です🎃
最後にキノコ型のマトリョーシカです🍄
ロシアの森の精レーシィがモチーフになっています。
中には小さなキノコが5個入っています🍄
10月8日(火)~20日(日)までB1Fギャラリースペースで
ドイツ木工芸品展を開催します!
たくさんのくるみ割り人形や煙出し人形を展示販売しますので
ご来店お待ちしております🌟
(まるた)
10月 4, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年10月 2日 (水)
OCTOBER★
皆様こんにちは!
10月になっても暑い日が続いていますが、木の香の店頭には少し、秋らしいものやハロウィーンデザインのものが並びました!
そちらはまた別にご紹介ブログを書きますね☺

10月の木の香カレンダーです!
今月は例年大人気の展示がふたつ開催いたしますよ🇩🇪🇷🇺
★ドイツ木工芸品展

ドイツのエルツ地方の木工芸品の展示販売会です💂♂️💫
くるみ割り人形、煙り出し人形、ミニチュア人形など、現地の工房で丁寧に制作された作品を会場いっぱいに展示いたします。
今年はクリスマスをモチーフにした作品や、ツリーに飾るオーナメントも用意いたしました!
少し早いですが、クリスマスのプレゼント選びにもおすすめです☆
★インペリアル・ポーセリン展

ロシア帝室専用窯のインペリアル・ポーセリンの展示販売会です。
会場では、会期中毎日(13:00~18:00)、インペリアル・ポーセリンのカップを使って紅茶やコーヒーを試飲いただけます。また、毎年好評のアウトレット品の販売も行います☕️
10月29日(火)、30日(水)は坂井みさき先生による紅茶教室も開催!
ロシアの美しい写真と共にロシア人の紅茶の楽しみ方をレクチャーしてくださいます。
美味しい紅茶の入れ方を学びながら、ロシアのお菓子とインペリアル・ポーセリンのカップで紅茶を味わうことができます♡
お申し込み方法等、詳しくはインペリアル・ポーセリン展のブログをご覧ください🍪🍫
皆様のご来店、ご来場お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
10月 2, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年9月12日 (木)
展示中のワークショップについて★
皆様こんにちは!
アトリエノスモス(北泰代さん)個展『ウッドバーニングの楽しい雑貨展』、3日目です💛
今日は会場で行っているワークショップをご紹介したいと思います!
日本ウッドバーニング協会理事でもある北泰代さんに教わりながら、動物型の木にウッドバーニングをしてストラップ、又はブローチを作ります。
形はぶた、はりねずみ、ひつじ、うしの4種類から選び、おなかの部分には名前やイニシャルを入れることもできますよ!
初日も昨日も、さっそく体験してくれたお客様が🐑🌼
写真のお客様は片面はお名前、もう片面にはお花模様の入ったかわいい羊のストラップが出来上がっていました!
------------------------------------------------------------
受講料★1,500円+税(材料費込み)
開催日時★作家在廊中(会期中11:00~19:00)随時受付
※最終日は16:00で受付終了いたします。
※体験スペースは座席に限りがありますのでご了承ください。
※電熱ペンを使用いたしますので、小学校高学年以上の方を対象とさせていただきます。
------------------------------------------------------------
皆様のご来場お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
9月 12, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年9月10日 (火)
ウッドバーニングの楽しい雑貨展開催!
皆様こんにちは!
本日より木の香B1ギャラリースペースではアトリエノスモス(北泰代)さんの個展『ウッドバーニングの楽しい雑貨展』を開催しています🌳💫

ウッドバーニング作家の北泰代さんは独自の焼き模様と着色方法によって、アンティークのような雰囲気の木製の雑貨制作されています。

色鮮やかなものから、



落ち着いた色合いのものまで、たくさんの雑貨や絵を展示中です✨

お花が可愛いミープルのトートバックもありますよ🌼
会場ではワークショップも行ってい、日本ウッドバーニング協会の理事でもある北さんから直接ウッドバーニングが学べます!
くわしくはこちらをご覧ください☞★
-----------------------------------------------------
アトリエノスモス(北泰代)
「ウッドバーニングの楽しい雑貨展」
会期:2019年9月10日(火)~9月16日(月・祝)
※最終日は17時まで
-----------------------------------------------------
台風が過ぎてまた暑くなりましたね🔥
熱中症等気をつけてご来場ください!
木の香でお待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
9月 10, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年9月 8日 (日)
【9/8(日)閉店時間変更のお知らせ】
台風第15号の接近にともない、本日の閉店時間を17:30とさせていただきます。
ご来店の際はご注意ください。
本日のta-nya先生のマトリョーシカ教室は、予定通り開講いたしますが、予約変更も承ることができますので、無理なくご参加ください。
雨風が強くなる予報です。皆様気を付けてお過ごしください。
9月 8, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年8月30日 (金)
夏の東北こけし展
皆様こんにちは✨
夏の東北こけし展も4日目となり、
たくさんの方にご来店して頂いております♪
桜井こけし店さん

今回は自然染料で絵付けしたものを中心に展示しています。
木地処さとうさん

裕介工人のグラデーションのねむりえじこ、淡いピンクのグラデーションがとてもかわいいです♡
工人さんが手描きしているうちわと提灯も人気です⭐️
こけしの数も減ってきておりますが、
まだまだ可愛いこけしがたくさんいますので
是非この機会にご来店お待ちしております🌻
----------------------------------------------
夏の東北こけし展
2019年8月27日(火)~9月1日(日)
-------------------------------------------------
(まるた)
8月 30, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年8月27日 (火)
夏の東北こけし展 開催!
皆様こんにちは。
本日より、『夏の東北こけし展』開催しております!

昨年に続き、2回目の開催となりました夏の東北こけし展。
作並系・弥治郎系・鳴子系・土湯系・蔵王高湯系・遠刈田系の工人の伝統的なこけしと創作こけしが並びます。
(陳野原工人は工人の都合により新作は入荷していません。申し訳ございません。)

たくさんのこけしと、

夏らしいちょうちんやうちわも展示しております。
ぜひじっくりと見ていただきたいです!
※工人によってはお一人様あたりの購入数を制限しております。
※こけしは基本的にお取り置き等の対応は承っておりません。
ご了承いただければ幸いです。
-------------------------------------------------
夏の東北こけし展
2019年8月27日(火)~9月1日(日)
-------------------------------------------------
皆様のご来場お待ちしております!
(あたらし)
8月 27, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年8月23日 (金)
★日本人作家さんの新商品紹介★②
皆さまこんにちは😃
前回に引き続き日本人作家さんの商品をご紹介します!
今回はマトリョーシカやベルのご紹介です🔔
さんさん さん


山や楽器、果実をキャラクター化したユニークで可愛らしい作品が多いです💫
ひとつの作品にたくさんのキャラクターが描かれているので、お気に入りの子を正面に♡
ロシアのマトリョーシカとは違った良さがあり、見ていて楽しくなる作品が多いです!
山下健一郎さん

古代生物などをモチーフにしたマトリョーシカやベルがたくさん🐶
ベルは頭の上に小さな動物がくっつく珍しい仕掛けになってます!
また、近くで見たり触るとわかるのですが、山下さんの作品は毛並みをウッドバーニングの技法で彫った上から描かれているんですよ🐾
独特の質感で思わず撫でたくなる作品たちです★
以上、日本人作家さんの作品の紹介でした!
これらの作品、もっとよく見たい!という方はお気軽にスタッフにお声掛けください。
遠方にお住まいの方もお電話やメール、木の香HPのお問い合わせフォームからご連絡ください🌻
<木の香 03-5537-3107 / kinoka@hakko.com>
木の香でお待ちしております!
(まるた)
8月 23, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年8月22日 (木)
★日本人作家さんの新商品紹介★
皆さまこんにちは!
今回は、日本人作家さんの新商品をご紹介します💗
マトリョーシカから小物までたくさん種類を取り揃えております。
ie(いえ)さん

3個型のマトリョーシカに手鏡、
小さなリングホルダーもかわいいです💍✨
右手前の子には例とスタッフの私物リングを置いてみました。

ブローチもたくさんあります!
ieさんの作品は下書きなしで感じたままにウッドバーニングで模様を描いているので1つずつお顔や模様、髪型が違います。
選ぶ際も楽しいですよ☺️
鈴木ハツミさん

陶器のお皿やカップなどの商品があります。

蓋つきのお皿は、持ち手の部分がオカッパの女の子になっており
とても可愛らしいです♦
木とり舎さん

おうちのリングホルダー、判子スタンド、一輪挿し…
たくさん並べると町が出来上がります🏠🏠🏠

先週木の香のB1ギャラリーで展示を行なったので、たくさんの時計や雑貨が揃っていますよ!
写真の商品以外にもたくさんの商品がございますので是非ご来店をお待ちしております( ´ ▽ ` )
次回は日本人作家さんのマトリョーシカ、ベルなどをご紹介しますのでお楽しみに🌟
(まるた)
8月 22, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年8月13日 (火)
木とり舎 時計と雑貨展 7 開催中!
皆様こんにちは!
本日より木の香 B1ギャラリーにて木とり舎さんの『時計と雑貨展 7』を開催しております。


今年も木製のかわいい時計や雑貨が会場に並んでいますよ☺
木のぬくもりあふれるかわいい一輪挿しやブローチ、ペンダントなど、本当にたくさん!
こけしモチーフのものもありますよ☆
魔法の杖のような鉛筆ホルダー、きのこ型の入れ物に入ったソーイングセットがスタッフ推しです(=゚ω゚)ノ
ぜひ会場で探してみてください。
最終日は木とり舎さんによる木工旋盤の実演も!
会場内で実際に木を削り、かわいいを製作する過程を見学いただけます★
(上から2枚目の画像、奥のほうに木工旋盤写ってます)
開催日 : 8月18日(日)
-------------------------------------------------------
木とり舎 時計と雑貨展7
会期:2019年8月13日(火)~8月18日(日)
※最終日は17時まで
-------------------------------------------------------
お盆休み、ぜひぜひ木の香にお立ち寄りください!
みなさまのご来場お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
8月 13, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年8月11日 (日)
グジェリ風マトリョーシカ商品紹介
皆さまこんにちは!
今回はロシアの焼き物グジェリとグジェリ風のマトリョーシカの紹介です🌟
グジェリはモスクワ近郊のグジェリ村地方発祥の陶器です( ´ ▽ ` )
写真のように白地に藍色で模様が描かれたものが多いですが
カラフルな色合いのものもあります✨
人や動物のグジェリがたくさんありますので
ぜひ店頭でご覧ください☺️
白と藍色のマトリョーシカも木の香に何点かあります🌟
その中から10個型のマトリョーシカをご紹介致します!
通常のマトリョーシカとは違い、
少し立体感のあるデザインになっております。
頭の飾りも華やかです🌟
1個目と10個目を並べてみました☺️
1円と比べても凄く小さくかわいいです🎀
他にもたくさんのマトリョーシカとグジェリをご用意しておりますので
ご来店お待ちしております( ´ ▽ ` )
(まるた)
8月 11, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年8月 5日 (月)
8月の木の香★お教室編
皆様こんにちは!
8月の予定、お教室編ということで、教室情報をご紹介します☆

木の香では通常、水曜日・土曜日が八木史規子先生、木曜日が熊坂伸子先生のウッドバーニング教室。
日曜日がta-nya先生のマトリョーシカ教室なんですが・・・
今月だけ特別に、ta-nya先生が火曜日にもお教室を開いてくださっています!
カレンダー、見にくいかもしれないですが★マークのついてるお教室の日は単発教室が開催!
単発教室は先生が考えた図案を素材に転写し、ウッドバーニングで焼いたりペイントしたりして、1日でひとつの作品を仕上げるお教室です。
ウッドバーニング初心者の方や、お教室に通うか悩んでいる方にもオススメです★
8/6(火)ta-nya先生の『おしゃれこけし』教室

同じく8/6(火)ta-nya先生の『マトリョーシカ型キーフック』教室

8/20(火)ta-nya先生の『ネバリャーシカ』教室

8/21(水)八木先生の『くまのぬいぐるみのラタン風ボックス教室』
8/25(日)ta-nya先生の『ティータイムセット』教室
(画像はイメージです)
こんなにたくさん単発教室が開かれます✨
また、8月のta-nya先生の単発教室は【保護者同伴に限り】小学校1年生から参加可能です。(通常は小学校高学年の方から)
夏休みの課題や、夏の思い出作りにぜひ親子で参加してみてはいかがですか?
お申込み、お問い合わせは木の香店頭またはお電話、メールにて承っております。
〖 木の香 03-5537-3107 / kinoka@hakko.com 〗
皆様のご参加、お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
8月 5, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年8月 1日 (木)
8月の木の香★展示編
皆様こんにちは!
阪急うめだ本店でのイベント『マトリョーシカ祭2019』も無事に終わりました。
今年もたくさんのお客様にご来店いただき、木の香スタッフ一同大変嬉しく思っております!
ありがとうございました!!
さて、8月の木の香ですが、展示やお教室予定がたくさんです★

まず7/30(火)から開催している『第2回 柿澤こけし店 個展』。
昭和45年から鳴子温泉にある柿澤こけし店の伝統を受け継いだ鳴子こけしの柿澤是伸工人の個展です。
8/3、4には柿澤工人によるこけしの絵付け体験もあります!

残席はあと僅かとなっております。詳しくはこちらのブログをご覧ください。
8/13(火)からは『木とり舎 時計と雑貨展7』を開催!
素朴な形が可愛い時計と木工旋盤でひとつひとつ削りだしたパーツで作る雑貨たちが会場いっぱいに並びます。
最終日、8/18(日)の13時からは木とり舎さんも在廊!
木工旋盤の実演でミニこけしをつくる様子が見学できますよ。
8/27(火)からは今年で2回目になる『夏の東北こけし展』。
夏をテーマにした伝統こけしや創作こけしが並びます。
今回は東北13の工房・工人に参加いただいてます!
『夏の東北こけし展』は混雑を避けるため、初日のみ整理券をお配りしております。
詳しくは展示のブログ記事をご覧ください。
長くなってしまったのでお教室情報はまた別でご紹介しようと思います!
皆様のご来店お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
8月 1, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年7月30日 (火)
第2回 柿澤こけし店 個展開催中!
皆様こんにちは!
本日より木の香B1ギャラリースペースでは『第2回 柿澤こけし店 個展』が開催しています!
伝統を受け継いだ鳴子こけしの柿澤是伸工人のこけし、とても人気のため、暑い中、朝からたくさんの方が並んでくださり多くのこけしたちがお客様のもとへ旅立ちました☀️
(画像は旅立ったあと、14時頃のものです…)
伝統の柄や夏らしい涼しげな柄、いろいろなこけしを展示しております。
こけしだけでなく、夏にぴったりなうちわや木の香オリジナルの柿澤是伸工人デザインの手ぬぐいなどもありますよ💕
※商品によってはお一人様あたりの購入数を制限しております。
※こけしは基本的にお取り置き等の対応は承っておりません。ご了承いただければ幸いです。
**************************
第2回 柿澤こけし店 個展
会期:2019年7月30日(火)~8月4日(日)
※最終日は17時まで
**************************
暑い日が続いておりますので熱中症等に気を付けてご来場ください🙌🏻
銀座でお待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
7月 30, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年7月28日 (日)
木の香通信vol.29 新商品紹介
皆さまこんにちは!
木の香通信vol.29に掲載分の新商品をご紹介致します!
アーニャ・リャボワさんの猫のマトリョーシカです!
こちらは3個型でそれぞれ違うものを手にしている猫のマトリョーシカです⭐️
アーニャさんの猫マトリョーシカは以前にもいましたが
今回は珍しい黒猫のマトリョーシカです🐱

特徴的な尻尾の後ろ姿もとてもキュートです!
クジラのグシェリです!

大きなクジラのグジェリなのでインパクト大です!
頭の部分が蓋になっているので入れ物としても使えます♫
ユーリー工房さんのマトリョーシカです!
(sold out)
5個型の女の子マトリョーシカで、最後の5個目のマトリョーシカは
赤ちゃんでしょうか?小鳥が手に止まっていてとても可愛いですね✨
今回紹介したマトリョーシカ以外にもたくさんの
マトリョーシカを入荷していますのでお気に入りの子を見つけてみて下さい♪
ご来店お待ちしております( ´ ▽ ` )
(まるた)
7月 28, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年7月25日 (木)
7/26(金)の営業時間について
皆様こんにちは。
いつもご利用いただきありがとうございます。
突然のお知らせになりますが、明日7/26(金)はお店の都合により、
銀座の店舗を【18:00閉店】とさせていただきます。
いつもより2時間早い閉店となりますため、ご来店予定のお客様はご注意ください。
現在、阪急うめだ本店にイベント出店中ですが、そちらは阪急うめだ本店の金曜日の営業時間に準じ、21時まで営業しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
【木の香スタッフ一同】
7月 25, 2019 スタッフの声 | Permalink
2019年7月20日 (土)
マトリョーシカポーチ
皆様こんにちは!
木の香オリジナルポーチに新色が追加されました💘


今回は緑・ピンク・茶色の3色。
デザインはたかなしますみさんのマトリョーシカたちです🌼

(このお色は残り少ない黒です~!)
マチの裏には木の香の名前入り。
マチがあるのでとっても使いやすいですよ🙆🏻♀️💗

オーナメントなどのロシア雑貨やメモ帳と合わせてちょっとしたギフトにもおすすめです!
ポーチは阪急うめだ本店にも持っていきますので、ぜひ探してみてくださいね(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
7月 20, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年7月17日 (水)
通信VOL.29新商品発売!
皆様こんにちは!
本日より木の香通信VOL.29掲載の新商品が発売されます😉🌟
入り口横のガラスケースには涼しげなグジェリや、

今月の銀座百点に掲載したナタリヤ・ダノヴァさんのマトリョーシカを並べています!
カラフルな小花柄がかわいいです💕
写真には写っていませんが、耳の大きなあの子もちゃんと店頭にいますよ🍊
商品は代引き発送も承っており、税込10,800円以上のお買上から送料無料とさせていただいております。(未満は一律1,080円の送料を頂戴しております)
お気軽にお電話やHPのお問い合わせフォームからご連絡ください。※発売直後は店頭と電話対応が優先となります。
木の香通信をご自宅に発送希望のお客様は、こちらのブログをご覧ください!
皆様のご来店お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
7月 17, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年7月10日 (水)
【今年も!!】阪急うめだ本店にイベント出店します!
皆さまんこんにちは!!
今年も木の香は大阪の阪急うめだ本店に期間限定で出店させていただくことになりました!
今回で3回目の出店の機会をいただき、木の香では現在準備を進めているところです!
今年もたくさんのお客様に、木の香の商品たちを楽しんでいただければ幸いです!
会期に合わせて新しいオリジナルグッズも作成中です!
また、今回はスペシャルゲストとして、会期中マトリョーシカ作家のマリア・ドミトリエワさんが来日!
会場でワークショップを開催してくださいます!
💠マリア・ドミトリエワさんワークショップ💠
※写真はイメージです。実際に製作するマトリョーシカとは異なります。
【内容】ウッドバーニングでつくるマトリョーシカ教室
★11cm3個型マトリョーシカの白木に、ウッドバーニングで絵付けをしたあと、ペイントして仕上げていきます。
【講師】マリア・ドミトリエワ
【日時】7/27(土)・28(日)
①11:00~14:00 ②15:00~18:00
【定員】各回5名様
【受講料】5,000円+税(材料費込み)
【持ち物】特にございませんが、作業しやすい服装でお越しください。
はんだごてを使用するため、10歳以上の方を対象とさせていただきます。また、
こちらは予約制になっており、お問い合わせ、お申し込みは
☞阪急うめだ本店ワークショップ用サイト☜までお願いいたします。
※こちらワークショップは定員になりました。ありがとうございました。
ワークショップ以外でも会場にマリアさんがいる時間帯などは、当日も会場からSNSでお知らせする予定です!どうぞお楽しみに!
店主YUZOOをはじめとした、木の香スタッフも現地に参ります!
大阪で皆さまにお会いできますことを、スタッフ一同楽しみに、皆さまのご来場をお待ちしております!
(スタッフ一同)
7月 10, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年7月 5日 (金)
★木の香通信VOL.29★
皆様こんにちは!
木の香で不定期に刊行されているフリーペーパー『木の香通信』。
VOL.29が発行されました!!
新商品のラインナップや展示・お教室情報など、木の香の最新情報をたっぷり詰め込んだものを大体3,4カ月に1度のペースで発行しております。
店頭でもお配りしていますが、発行ごとに毎号無料でご自宅に郵送することも可能です💫(詳細は以下をご覧ください)
★今回も作家ものマトリョーシカや涼しげなグジェリなど、選りすぐりの新商品たちを掲載しています。
今回は子ども向けのマトリョーシカの塗り絵本やロシアの伝統的な模様の描き方の本なども掲載!
自分で何か作るのが好き!という方、ぜひチェックしてみてください💓
★木の香通信はカタログにもなります!
今回は7/17(水)11:00より、店頭、またはお電話での受付開始となります☎️
(※当日は店頭、電話回線ともに混雑いたします。スタッフも店頭と電話対応が優先となりますので、予めご了承くださいませ。)
皆さん事前に郵送された木の香通信をカタログ代わりにご覧いただいて、気になった商品を発売日の開店時より、ご来店やお電話でお問い合わせいただき、その時点で在庫のあるものをお求めいただけるようになっています。
(※発売日以前のご予約は承っておりませんので、ご了承ください!)
★数ヶ月先までのB1ギャラリースペースでの展示情報や、お教室情報も掲載!
郵送配布にお申し込みいただいたお客様には、展示予定のDMも同封しています。
お教室情報のコーナーでは、通常のクラスだけではなく、毎回テーマの素材やモチーフも異なる1日のみの参加で仕上げることができる単発教室のご案内もご紹介していますよ!
夏休み限定で保護者同伴に限り小学1年生から参加できるお教室も🐥
単発教室の詳細は随時ブログでもご紹介していきますね。
★木の香通信のお申し込みについて★
『木の香通信を私の家にも届けてほしい!』というお客さま!
木の香HPのお問い合わせフォームからお申し込みいただけます😊
お問い合わせ内容の備考欄に、木の香通信発送ご希望の旨と、送付先のご住所を必ずご記入ください。
もちろん店頭で直接お申し込みもできますので、お気軽にスタッフにお申し付けください❣️
★今回は掲載商品がちょっっっとだけ少なめです💦
気になる商品がある方はお早めに!
木の香でお待ちしています(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
7月 5, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年6月25日 (火)
『みずうみで会いましょう』初日!
6月 25, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年6月11日 (火)
松宮真理子 万華鏡展、開催中!
6月 11, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年6月 3日 (月)
木の香オリジナルの香り
皆様こんにちは!
手ぬぐい展会期中に開催した匂い袋をつくるワークショップの講師、創香家・香司の今井麻美子さんに木の香オリジナルの香りを制作していただきました❣️
今井真美子さんのHPはこちら ☞ 和の香り ゆすら
手ぬぐいで作った袋にお香を入れた匂い袋と、文香(ふみこう)として販売いたします★

袋の模様は木の香オリジナル手ぬぐいを含む3種類ございます。
匂い袋は箪笥やクローゼット、バックに入れるほかに、玄関や枕元に置いてもいいですね!
文香はお手紙に添えるのはもちろん、名刺入れに入れておくのもおすすめだそうです🌼
今井さんの作る香りは漢方薬でも使用される香原料だけで作っている自然のもの。
木の香の香りも香木・白檀をベースに作っていただきました!
白檀の香りは、空間を浄化する作用や集中力を高める効果もあるそうですよ😉💗
木の香で素敵な香りと共にお待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
6月 3, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年5月28日 (火)
さんさん個展、はじまりました!
5月 28, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年5月17日 (金)
13周年記念キャンペーンのお知らせ!
皆さまこんにちは!
おかげさまで木の香は 今月5月27日で、13周年を迎えます🎂✨
木の香の誕生日を迎えるにあたって、日頃木の香をご利用いただいている皆さまに感謝の気持ちを込めて、5/25(土)~5/31(金)の間、お買い上げ1,080円以上のお客様にはマトリョーシカマグネットを、10,800円以上お買い上げのお客様には木の香オリジナルトートバックもプレゼントさせていただきます🎁✨

マグネットは平面でプリントのものや、木製で半立体になっているものなどデザインも様々!
対象のお客様に、レジにておひとつ好きなものをお選びいただけます!
10,800円以上お買い上げのお客様には、マグネットとトートバックがそれぞれおひとつずつプレゼントとなります!
こちらのキャンペーンは木の香店頭、オンラインショップ、その他代引き発送ご利用のすべてのお客様を対象とさせていただきますので、木の香のバースデーウィーク🎂🎁✨、是非ご来店くださいませ!お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
5月 17, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年5月16日 (木)
アーニャ・リャボワさん特集!②いろいろマト編
5月 16, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年5月14日 (火)
第19回ウッドバーニングコンテスト作品展
5月 14, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年5月10日 (金)
工房まゆはき、白鳥宰さんのうさぎ入荷しました!
皆様こんにちは!
山形の工房まゆはきさんからとっても可愛いうさぎたちと、
ベニテングダケが入荷しました🌟
うさぎは毛並みやお顔、持っているきのこ、
全て違うのでぜひ実際に木の香でご覧ください🙌🏻
写真に写っている子以外にも入荷していますよ🐰🐰🐰
ベニテングダケは今回は紐がついてネックレスに!
紐を短くしてストラップにしても可愛いかも★
こちらも形がひとつひとつ違い、
中には木の節が良い味をだしてるものもありました🍄
すらっとしたキノコところっとまるいキノコ、
皆様どちらがお好みですか?
ベニテングダケも写真に写ってるもの以外にもございます!
いつも可愛らしいねこやキノコ作り出してくださる
工房まゆはきの白鳥宰さん。
ひとつひとつ個性があってほんっっっとうに可愛いので、
木の香にご来店の際は忘れずにチェックしていってくださいね🌼
皆様のご来店お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
5月 10, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年5月 8日 (水)
アーニャ・リャボワさん特集!①女の子マト編
5月 8, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
| トラックバック
(0)
2019年5月 5日 (日)
5月の木の香!!
5月 5, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年4月25日 (木)
焦がし絵作家 ieさん
皆様こんにちは!
一昨日から開催中の
『梨園染 初夏の手ぬぐい展 With ieの焦がし絵』!
今回制作した木の香オリジナル手ぬぐいに図案を提供していただいた、焦がし絵作家のie(イエ)さんの作品を本日はご紹介したいと思います。
てぬぐい展のブログでもさらっとご紹介しましたが、 ieさんはご自身でろくろ加工した木の素材に、ウッドバーニングで模様を描き込んで、様々な作品を生み出している作家さんです。

☝「こけしちゃん」と「リングホルダー」
☝「ブローチむすめ」ちゃんたち
☝「マトリョーシカ3人むすめ」
☝細やかな柄がすばらしい「手鏡」
素敵な作品が多くてて載せきれません!
これらの作品、下書きをしないで木の雰囲気や曲線からくるイメージを思いついたままに焦がし描いているそうです。
そのためすべて違う模様!
上に乗せた画像とは違う模様のものもございます!
ieさんの素敵な作品たち、戸田商店さんのゆかた地のてぬぐいと一緒にディスプレイしてあります。
ぜひ直接ご覧になってほしいです・・・!
ieさんの作品が気になった方はぜひieさんのinstagramを☞ ★
そして!!
今回木の香オリジナルてぬぐいに図案を提供していただいたieさんのこけしちゃんてぬぐい!
ieさんのかわいいこけしちゃんや、幾何学模様がつまったデザインです。
ぼかし染めという技法で染めてあるため、綺麗なグラデーションになっています。
これからの暑い季節にぴったりの涼しげな色合いです!
ieさんデザインのてぬぐい、とても人気なので欲しい方はお早めに★
『梨園染 初夏の手ぬぐい展 With ieの焦がし絵』
2019年4月23日(火)~ 5月6日(月・祝)11:00~20:00
皆様のご来場お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
4月 25, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年4月23日 (火)
手ぬぐい展、開催中!!
皆さまこんにちは!
今月の木の香は2週連続で展示を開催しています!
本日からは『梨園染 初夏の手ぬぐい展 With ieの焦がし絵』を開催中!!
今回で3回目を向かえる手ぬぐい展。
梨園染 戸田屋商店さんから、毎回その季節に合わせて約100種類の絵柄をピックアップさせてもらっています!
今回は初夏のモチーフを中心に、鯉のぼりや新緑など、動植物が生き生きと描かれた手ぬぐいたちがメインに勢ぞろいしていますよ!
また、今回も木の香オリジナル手ぬぐいを製作しており、図案に焦がし絵作家のie(イエ)さんにイラストを提供していただきました!
ieさんはご自身でろくろ加工した木の素材に、ウッドバーニングで模様を描き込んで、様々な作品を生み出している作家さんです。
今回はそんなieさんの原画を元に、ぼかしの技術を使って涼しげな手ぬぐいを木の香オリジナルとして新発売しています!!
▲会場の天井にも半反(約11.5mほど)の長さの手ぬぐいをディスプレイしてみました!
ieさん独特の温かみのある幾何学模様のような模様たちが、この長さに繋がることでとても面白い味わいをかもし出しています!
会場にお越しの際は、是非注染の技法で仕上げられた絶妙なぼかしの染め上がりもじっくりとご覧くださいね!
また、会場ではieさんの焦がし絵作品も勿論販売しております!!
▲マトリョーシカやブローチ、手鏡など、ieさんの素敵な作品の数々をどうぞご堪能ください◎
そしてそして!!
今回の手ぬぐい展は、GW中長めに会期を取って開催しております!
5/3(金)には、手ぬぐいを使ってにおい袋を手作りするワークショップを開催します!
★5/3開催★『天然素材でつくる和の香り 匂い袋ワークショップ』
手ぬぐいで作った袋にお香を入れて匂い袋を作ります。
お香は3種類のベースから好きなものをお選びいただきアレンジできます。
手ぬぐいも木の香オリジナルを含む3種類からお選びいただけます。
※同じ手ぬぐいを使用しても、切り出しによって袋の出来上がりの絵柄が異なりますので、予めご了承ください。


※写真はイメージです。実際に使用する袋用の手ぬぐいは異なります。
開催日:5月3日(金)
時 間:①13:00~13:30/②14:00~14:30
定 員:各回5名
参加費:2,500円+税(材料費込)
講 師:創香家・香司 今井麻美子
和の香り創りは『イメージを五感で感じ、香りにする一つのアートである』と考え、創香家・香司として活動中。
和の香りを伝えていく香継士の後進を育てる活動もしている。
ワークショップへのお申し込みは店頭では勿論、お電話(03-5537-3107)やメール(kinoka@hakko.com)、木の香HPお問合せフォームで受け付けておりますので、お気軽にお問合せくださいね♪
気づけば木の香、平成から令和を股にかけた開催となります!
緑が眩しい季節、皆さんお出かけの際は是非木の香にお立ち寄りくださいね!
ご来場お待ちしておりますヽ(´▽`)/
『梨園染 初夏の手ぬぐい展 With ieの焦がし絵』
2019年4月23日(火)~5月6日(月・祝)11:00~20:00
(きくち)
4月 23, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年4月19日 (金)
卯三郎こけしの人々。
4月 19, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年4月16日 (火)
はじまりました!卯三郎創作こけし展!
4月 16, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
新商品、発売!!
4月 16, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年4月12日 (金)
やっぱり地球は青かった!!【アーニャ編】
4月 12, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
やっぱり地球は青かった!!【アンドレイ編】
4月 12, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年4月 7日 (日)
木の香通信最新号、完成!
4月 7, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年4月 1日 (月)
4月の木の香!
4月 1, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年3月12日 (火)
キッコロ展、今年もはじまりました!
3月 12, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年3月 5日 (火)
おすすめ商品♡
皆様こんにちは!
木の香通信vol.27に掲載分の新商品から、人気の作家さんの商品をご紹介!
間があいてしまいましたが第3段です👏
第1段は女の子、第2段はちょっと変わっているものを集めましたが、今回は『私の推し』をご紹介します。
どうぞお付き合いください🙇🏻♀️
◎コブロフ工房 木彫りのしろくまマトリョーシカ
すべて手作業で彫られているためひとつひとつ表情が違う人気の商品。
可愛さの中に少しブラックジョークがあるマトリョーシカで、なんとも言えないアザラシの顔と、ちょこんと座る3個目が推しポイントです!
◎タマラ工房 寺院型の小物入れ
ロシアの寺院の形をした小物入れ、カラフルなたまねぎ型の屋根が可愛いです💕
写真はアップで撮っていて大きく見えますが高さは10cmほど。
指輪や小さなピアスを入れるのにちょうどいいサイズ✨
◎ダロフィーワさんのベル
ロシアの各地の民族衣装をモチーフにマトリョーシカをつくるダロフィーワさん。
こちらは手のひらサイズのベルで、ベルは開かないのでマトリョーシカのように中から小さい子が出てはきませんが、起き上がりこぼしのように動かすと綺麗な音が鳴ります。
エキゾチックなお顔と、細かな洋服の模様まで綺麗に描かれているところが推しポイントです⭐️
以上、スタッフ個人的に推してる作品たちでした!ありがとうございました!🙇🏻♀️
木の香ではたくさんの可愛いマトリョーシカ、ベル、小物をお取り扱いしています。
遠方でご来店が難しいお客様には、メールアドレスに商品の写真や情報を添付してお送りし、お決まりでしたら代金引換便での発送も承っております。
(あたらし)
3月 5, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年3月 1日 (金)
アンティークマトのオリジナルグッズたち!
3月 1, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
ボゴロツコエ☆
皆さまこんにちは!
前回のブログでは、木の香のオンラインショップに新しく掲載したロシアのボゴロツコエ村で製作されている民芸品や、定番のセミョーノフの伝統柄のマトリョーシカをご紹介しました。
その『ボゴロツコエ』の店頭にある商品を今回はご紹介したいと思います☆
ひとつひとつ手作業でつくられている伝統的なおもちゃで、木彫りの質感が◎
中心から紐でぶら下がっている木のボールを円をかくように回すと腕や尻尾が動く仕組みになっています。
旗をあげるクマ、イソップ童話のからすときつね、バラライカを弾くウサギ、靴下を編むクマなど店頭にもたくさんのボゴロツコエがあります!
カラフルに塗られたものも💜💛💚
こちらも木のボールを回すとカタカタと餌をついばむクローチカと、元気よく両手を振ってキノコ狩りにいく女の子たちです。
鮮やかなお花やお洋服の模様が可愛くてオススメ★
ぜひ気になる方はチェックしてみてください(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
3月 1, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年2月26日 (火)
アンティークマトリョーシカの世界!
皆さまこんにちは!
本日よりB1ギャラリースペースでは、『道上克アンティークマトリョーシカ・コレクション展VOL:2 』を開催中です!
昨年に引き続き、今年も第2弾が実現しました!
道上さんのコレクションの中から、今回も選りすぐりのマトリョーシカたちを、会場に【これでもか!】と展示してあります!
※会場のマトリョーシカは展示のみとなっております。アンティーク品の販売は致しませんので、予めご了承ください。
そして今回も展示に合わせてオリジナルグッズをご用意しました!
また、3/3(日)には、道上克さんと木の香店主YUZOOによる座談会『マトリョーシカはかく語りきVOL:2』を開催予定です!
当日は二人のほかにもマトリョーシカコレクターの砂川小夜さんをお迎えして、コレクションの楽しみ方や奥深さを語っていただく予定です!
座談会『マトリョーシカはかく語りきVOL:2』
3/3(日)15:00~17:00
※この日は展示最終日となり、15:00に会場は閉場となります。
『道上克アンティークマトリョーシカ・コレクション展VOL:2』
2月26日(火)~3月3日(日)※最終日15時まで
貴重なコレクションの数々を、どうぞお楽しみください!皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
2月 26, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年2月14日 (木)
tanetaneさんとマトリョーシカ柄生地
皆さまこんにちは!
B1ギャラリースペースで開催中の
とっても素敵なのでご紹介します🧡
▼巾着ポーチ
裏地はマトリョーシカの色味にあった落ち着いた草木染の布です。
中身を入れるとまあるく膨らむ形、何を入れるか悩んじゃいますね🙈✨
▼木の持ち手バック
あれ?マト柄の布は?
と、思ったらこのバック、リバーシブルで使えるそうです!
その日の気分やお洋服に合わせて使い分けたりしたいです💕
『マトリョーシカの総柄って可愛いけど使うのは難しそう』と思っていたのですが、tanetaneさんの手にかかるとこんなにも素敵なものに!
他にも会場にはマトリョーシカやイラスト、アクセサリーやお洋服など、しまたねしゃの4名が手がけた作品がたくさんあります。
ぜひお気に入りを見つけにきてください!
お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
2月 14, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年2月12日 (火)
春色があつまる場所!
皆さまこんにちは!
本日よりB1ギャラリースペースでは、しまたねしゃ作品展『春色が集まる場所』を開催中です!
しまたねしゃは、
①イラストレーターのサノマキコさんと、マトリョーシカ作家たかなしますみさんがからなる『しましましゃ』
②金工アクセサリーを作るコスギマユさん、草木染のニチョウギエリさんからなる『tane tane(タネタネ)』
この2組が更に組み合わさってできたユニットです!
しまたねしゃ初日の今日は、会場にtanetaneさんと、たかなしますみさんが夕方まで在廊してくださっています。
メンバーの皆さんのほっこりと緩やかな雰囲気が作品を通して漂って、早くも春の予感のするあたたかい会場になっています!
会期中の在廊予定は
12日(火)
tanetane・・・11:00~18:00
たかなしますみ・・・11:00~17:00
13日(水)
サノマキコ・・・13:00~16:00たかなしますみ・・・11:00~17:00
14日(木)
たかなしますみ・・・11:00~13:00
15日(金)
在廊予定なし
16日(土)
tanetane・・・11:00~18:00
17日(日)
全員11:00~17:00(※最終日のため17:00にて閉場)
在廊予定は当日変更になる可能性がございますので、予めご了承ください。
木の香の在廊状況は木の香のSNS(Facebook,twitter,instagram)でも随時お知らせしていけたらと思います!
しまたねしゃの皆さんが贈る春色の集まる場所で、ひと足早く春の空気を感じ取ってくださいねヽ(´▽`)/
『しまたねしゃ作品展 春色が集まる場所』
2/12(火)~2/17(日)
11:00~20:00※最終日17:00閉場

皆さまのご来場をお待ちしております!
(きくち)
2月 12, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年2月 9日 (土)
2/9(土)本日、17時にて閉店します!
皆さまこんにちは!
写真は午前中のもので、たくさん降っていますが、現在銀座の雪は止んでいます⛄️
しかしながら夜にかけての交通機関などへの影響も鑑みまして、本日は予定通り17:00にて閉店させていただきます。
皆様もどうぞお帰りの際はお気をつけくださいね🌨
お風邪など召されませんように🤧
よろしくお願いいたします⛷❄️
(木の香)
2月 9, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年2月 8日 (金)
【予告】2月9日(土)営業時間変更のお知らせ
皆さまこんにちは。
いつも木の香をご利用くださいまして誠にありがとうございます。
明日2/9(土)は、雪予報の影響を鑑みまして、
営業時間を11:00~17:00に変更させていただきます。
また、明日の午後の天気の状況によりましては、
予定の17:00よりも早く閉店させていただく可能性もございますので、
予めご了承くださいませ。
最終決定も改めてブログや各SNSでお知らせさせていただきますので、
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
(木の香)
2月 8, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
おすすめの新商品★②
皆様こんにちは!
木の香通信vol.27に掲載分の新商品から、人気の作家さんの商品をご紹介!第2段です!
第一弾では女の子のマトリョーシカをご紹介したので今回は少し変わったものをご紹介したいと思います🌼
▼オルガ・オビチェヴァさんの猫大集合マトリョーシカ
キノコの形をした5個型のマトリョーシカに、ぐるっとたくさんの猫が描かれている面白いマトリョーシカです🐈
特に1個目に描かれている猫たちは、模様やポーズなどに個性が溢れ出てます。
ちなみにスタッフお気に入りは1個目の左下でよくわからないポーズをしている黄土色の猫です!
アーニャさんらしい優しいお顔のマトリョーシカはサンタちっくなレーシィと呼ばれる森の精モチーフ。
丸い形に沿ったたっぷりのおひげ、最高です🧡
正面ももちろん素敵なのですが、上から見たかさの部分のデザインも素敵です!
真っ赤なお鼻やぺろっと出ている舌が可愛いポップなデザインの猫マトリョーシカ🌟
2匹目が持っている楽器はロシアの伝統的な弦楽器、バラライカでしょうか。
1匹目の背中には釣竿や餌、今日の収穫と思われるたくさんのお魚が🐟
太めのもふもふしっぽもいいですね!
後姿も凝ったデザインになっています☆
ちょっと変わった個性あふれるマトリョーシカをピックアップしてみましたが、いかかでしたか?
「もっとよくデザインが見たい!」、「サイズはどのくらい?」など気になった方は、お気軽にお電話やHPにあるお問い合わせフォームからお問い合わせください!
もちろん店頭でもお待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
2月 8, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年2月 7日 (木)
木の香のひな祭り!
2月 7, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年2月 5日 (火)
エレーナ・ガモワさんのマトリョーシカ!
皆さまこんにちは!
普段から店頭で人気のエレーナ・ガモワさんのマトリョーシカ。
プラトーク(頭巾)、袖の部分、胴体の部分と1個ずつ色、柄を変えてペイントしており、その描き込みの細かさと美しさに、彼女の作り出すマトリョーシカにハマってしまう方も少なくありません。
たくさんの色や模様をぎっしりと描き込んでいるのに、飾ったときに不思議とまとまりがあり、ひとつずつにうっとりと見入ってしまう、そんな魅力を持ったマトリョーシカです。
今回木の香通信の最新号に併せてラインナップが増え、現在木の香店頭では様々な種類のガモワさんのマトリョーシカが揃っていますので、ご紹介させていただきます!
①1個目の大きさが26cm、一番小さい10個目が1cm強の10個型。お腹の模様が風景画になっていて、独特の雰囲気が素敵なひと品です。

もちろん後ろから見ても見応えは抜群。
現在木の香にあるガモワさんのマトリョーシカの中では一番大きく、絵柄の魅力をじっくりと楽しんでいただけるデザインになっています!
▲中でもおススメが2個目に出てくるこちらのデザイン。お顔の柔和な表情と、お腹の風景画、全体の模様がとてもきれいに描かれています。
▲紅葉した樹と湖畔に佇む建物。色使いが見れば見るほどきれいです。
▲本体の服の色もきれいな藍色ですが、プラトークのふちのシルバーとピンクが控えめながらもアクセントになっていて、不思議な調和を生んでいます。
▲8個目は3cmほどになっていますが、それでもこれだけ描きこまれています!
恐るべしガモちゃん...!▼
②24cmの7個型!こちらもとんでもない見応えでございます。▼
各々におもちゃを持っているデザイン。ガモワさんの定番ともいえるペイズリー模様と花模様を中心に、カラフルな仕上がりになっています。▼
▲▼後頭部の模様の美しさたるや...!葉っぱの部分も、よく見ると4色も色を重ねて描かれています。
▲2個目の後頭部も、黒のプラトークに模様が鮮やかに映えています。
▲正面もピンクの洋服とだっこしているテディベアがとっても可愛らしいです!
▲5cmほどある6個目。水色のお花模様が可愛く、ムラサキと黄色のコントラストも素敵です。
③細長いタイプの12.5cmの5個型。
パターンの描かれたポップなタイプと、植物が描かれた華やかなタイプ、2種類ご用意しています。
同じ大きさ、個型でも、デザインの違いでかなり印象が異なり、そこがまた魅力的なひと品です。▼
▼後ろ姿も良い感じです♪
▼赤・青・黄色と原色を中心に細かい絵付けが伺えます。いろんな色や形を使ってガチャガチャするはずなのに、ぴたっとまとまりのある仕上がりになるのが本当に不思議!
④上のものよりふたまわりほど小さい9cm3個型。(※SOLD OUT)
こちらもパターンのものと、ボタニカルシリーズ(勝手にこう呼んでいます)のどちらもあって、違いをお楽しみいただけます!
▼ところどころ金色が使われており、雰囲気がぐっと増しています。
▼黒のプラトークには金の模様がよく映えます♪
▼ボタニカルの3個目。約4cmですが、指の1本1本、花びらのグラデーションなどもきれいに描かれています!
うっとり~♪
⑤今回一番小さい7cm3個型。
こちらは木の香で白木を用意して、絵付けをしてもらいました!
木の香は元々日本でガモワさんを仕入れている数少ない店舗ですが、更にここでしか取り扱いのないタイプになっています。
丸みのある白木で、ころころと可愛らしい雰囲気が人気です。
▼定番の鶏を抱いたデザインも、ガモワ風になるとこんな感じに。
▼後姿の丸みもかわいらし!
⑥今回の通信27号にも掲載されている卵型(※SOLD OUT)
12cm3個型になっています。ロシア寺院と天使が空を舞う独特の世界観。
背景が黒なので夜なのかと思いますが、厳かなような、けれども華やかに彩られて、存在感が抜群です!
よく見ると雪も積もっていますね。
いかがでしたでしょうか?
気がつけば店内にいろんなタイプのガモワさんがいるぞ?ということに気づき、盛りだくさんにご紹介させていただきました。
ひとつひとつをじっくりと、いつまでも見ていられるデザインのものがたくさんございます。
それぞれの魅力を是非店頭でお楽しみいただけたらと思います!
お問い合わせは上の写真の番号をご参照ください!
③、④、⑤に関しては、他にも複数種類がございます。
皆さまのご来店を、店頭でマトリョーシカたちとお待ち申し上げますヽ(´▽`)/
(きくち)
2月 5, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年2月 4日 (月)
今月の単発教室!
皆さまこんにちは!
今日は木の香で開催しているウッドバーニングの単発教室をご紹介します!
木の香では、電熱ペンを使って木を焦がして絵を描く、ウッドバーニングの技術を学べるお教室を開講しています。
▲これが噂のマイペンアルファ!温度調整ができる機能がついた、ホビー用のペン型はんだごてです。
木の香のお教室では、すべてこのマイペンアルファを使って作品を作っていきます。
▲ひと月の間にお教室を開講している週が2度あり、B1ギャラリースペースで開催しています。
壁面には八木史規子先生、熊坂延子先生の作品が展示してあります。どれも見ごたえバッチリの大作です!
基本的にお教室はチケット制になっており通っていただくシステムになっていますが、単発教室はその日の2~3時間の参加で仕上げられるカリキュラムをご用意しており、初心者の方、興味をお持ちの方にはとても参加しやすいお教室となっています。
その中でも水曜に開講している八木史規子先生のウッドバーニング教室では、ほぼ毎月のペースで単発教室を開講しています!
▲これまで開催してきた八木先生の単発教室の一部です!
今回は、ウェルカムボードの素材に絵付けをする課題になっています!
完成見本はこちら!
ペン型はんだごてを使って素材に転写した図案を焦がし焼いていきます。
はんだごての温度調整をして、微妙な濃淡を表現していきます。
◆ウッドバーニングってどうやっているんだろう?
◆ウッドバーニングの作品に取り組んでみたいけれど、初めてで自信がない...
八木先生の単発教室は、2時間で基本的なはんだごての使い方と、濃淡をつけるようなちょっとした技術まで体験でき、そんな皆さんにうってつけのお教室ですよ♪
今回の単発教室は
【日時】2/20(水) 11:00~13:00
【定員】8名様
【受講料】3,200円+税(材料費込み)※単発教室の受講料は毎回異なります。
となっております。
現在まだ若干お席に余裕がございますので、お気軽に木の香までお申し込み、お問い合わせください!
(TEL:03-5537-3107/メール:kinoka@hakko.com)
また、3月は他にも2種類の単発教室が控えています!こちらも是非ご参加ください!▼▼▼
皆さまのご参加、お待ちしております!
(きくち)
2月 4, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年1月30日 (水)
おすすめの新商品☆
皆さまこんにちは!
昨日から販売開始した木の香通信vol.27に掲載分の新商品から、人気の作家さんの商品をご紹介します🧡
◎タチアナ・ボボバさんのベル
今回の通信の表紙にも載っている、腕の中でもふもふのうさぎがリラックスしているデザインの起き上がりこぼし。
うさぎはもちろん、肩にとまった鳥や頭に巻いたプラトークの花柄もかわいいです🌼
◎マリア・ドミトリエワさんのマトリョーシカ
すこし癖のかかった前髪がかわいい7個型のマトリョーシカ。
マリアさんらしい優しいお顔や華やかな色使いだけでなく、手に持っているお人形、足元の猫ちゃんもポイントです☆
◎ナタリア・バローニャさんのマトリョーシカ
普段大きいサイズのマトリョーシカを作っているバローニャさん、今回はお願いして特別に小さいサイズ(高さ7cm)のものを作っていただきました!
こちらもデザイン違いが通信の表紙に載っています。
すでに売れてしまったデザインもありますが、招き猫を持った子やお人形を抱いている子などまだまだ可愛いデザインも残っているので、気になっている方はぜひお問い合わせください😊💫
皆様のご来店お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
1月 30, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年1月29日 (火)
ウッドバーニング協会東日本支部展!
会場には電熱ペンで木を焦がして絵を描く、『ウッドバーニング』という技術を使って描かれた、30点を超える力作が勢ぞろいしました!
初めてご覧になる方に、これらは木を焦がして絵付けされているんですよ、とお伝えすると大変驚かれます(´∀`)デスヨネ。
水彩画やペン画かと思いました!というリアクションも多くいただきます。
ぜひとも会場でウッドバーニングで描かれた作品の緻密さと奥深さをご覧になってみてください!新しい世界が広がりますよ
会場にはウッドバーニング協会のメンバーの皆さん、普段木の香のウッドバーニング教室に参加してくいださっている生徒さんが毎日当番制で在廊しており、ウッドバーニングの技法についてもお話ししてくださいますよ!
中には出展している作者さんがいらっしゃる時もありますので、是非いろいろ聞いてみてください!
会期中(1/29~2/3)は毎日17時までで閉場となりますので、お気をつけくださいませ。
皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
1月 29, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
新商品販売スタート!!
皆さまこんにちは!
本日より、木の香通信vol.27に掲載分のロシアの新商品が販売開始となります!
※現在の店頭在庫と異なる場合がございますのでご了承ください。
今回は冬のモチーフのものから、春を感じるような作品たちまで、様々にご用意しております!
※現在の店頭在庫と異なる場合がございますのでご了承ください。
※現在の店頭在庫と異なる場合がございますのでご了承ください。
本日は、開店と同時にたくさんの皆さまにご来店、お電話でのお問い合わせをいただいております。
木の香スタッフは基本的に店頭のお客様、お電話にてお問い合わせのお客様を優先して対応させていただいておりますので、メールでのお問い合わせは対応が遅くなる可能性がございますので、予めご了承くださいませ。
木の香ではこけし以外の商品は、お買い上げがお決まりでしたらお取り置きが可能です。
遠方でご来店が難しいお客様には、メールアドレスに商品の写真や情報を添付してお送りし、お決まりでしたら代金引換便での発送も承っております。
様々なご利用方法がございますので、気になる商品がある方は、お電話でのお問い合わせはもちろん、HPにお問合わせフォームもございます。
どうぞお気軽にお問合せくださいませ!
皆さまのご来店、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
1月 29, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年1月27日 (日)
タケイチユリ先生のマトリョーシカ教室休講のおしらせ。
皆さまこんにちは!
再開のめどが立ち次第、改めて木の香HP、SNSなどを通して皆さまにお知らせできたらと思います!
ウッドバーニングで作るマトリョーシカ教室にご興味のある方は、日曜日のta-nya先生のマトリョーシカ教室が開催中ですので、お時間が合う方は是非こちらのお教室のお問い合わせや見学のお申込みをお待ちしております!
よろしくお願いいたしますヽ(´▽`)/
(きくち)
1月 27, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年1月22日 (火)
今年も始まりました!東北こけし展!!
皆 さまこんにちは!
本日よりB1ギャラリースペースにて、『第8回東北こけし展』を開催しています!
※現在の会場写真ではございませんので、完売している商品もございます。ご了承ください。
木の香の企画展の中でも人気の展示となっており、開店前から整理券の配布にお並び頂いた皆さまもいらっしゃいました。寒い中どうもありがとうございました!
今年は歴代最多の17組の工人さんが出展してくださっています!
毎回出展される工人さんの個性が豊かで、今回も楽しい作品が勢ぞろいしました!
▲【土湯系】陳野原幸紀工人 ※現在の在庫状況と異なる場合があります。
▲【遠刈田系】小笠原義雄工人 ※現在の在庫状況と異なる場合があります。
▲【弥冶郎系】木地処さとう ※現在の在庫状況と異なる場合があります。
▲佐藤英之工人の新作、福太郎。ほっこりとした中にキリリとした表情がなんんともいえぬ可愛らしさです!
▲工房まゆはきより、白鳥宰さんのしっぽマフラーシリーズ。頭に乗った鏡餅がたまりません...!
その他にも各工人さんの力作が勢ぞろいしております!会場で是非ご覧くださいねヽ(´▽`)/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして1/26(土)は、土湯系近野明裕工人のこけし絵付けワークショップが開催されます!
写真は工人宅にて撮影の手動ろくろ。
詳細はこちらをご覧ください!
1/22現在、16:00~17:00の回のみ、ご予約受け付けております。
皆さまお誘い併せの上、奮ってご参加ください!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
※各工人の追加予定の有無、どんなこけしが入ってくるかなどは当日まで木の香スタッフもわかりかねますので、情報公開までお待ちくださいね。
また、こけしに関しては、木の香ではお電話でのお取り置きを承っておりませんので、予めご了承くださいませ。
皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
1月 22, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年1月18日 (金)
木の香のお教室初め。【後編】
皆さまこんにちは!
前回に引き続き、木の香のお教室をご紹介していきます!
ちなみに現在開講している木の香のお教室ラインナップはこちら!
八木史規子先生のウッドバーニング教室(水・土)※現在水曜日は満席
熊坂延子先生のウッドバーニング教室(木)※現在満席
タケイチユリ先生のマトリョーシカ教室(金)
※3月いっぱいで休講予定のため、現在新規の生徒さんは受け付けておりません。
ta-nya先生のマトリョーシカ教室(日)
今回の後編では、ウッドバーニングで作るマトリョーシカ教室をご紹介します!
タケイチ先生、ta-nya先生のマトリョーシカ教室は、2時間×3回分のチケット制になっており、最初は11cm3個型のマトリョーシカの白木に、絵付けをしていきます。
▲タケイチ教室の製作工程見本。ほっこり優しいお顔が特徴です!
左から、無地、鉛筆→下書き→ウッドバーニング→ペイントと4工程に分かれています。
『初めてでどうやって描いたらいいかわからない...しかもいきなり立体のマトリョーシカに!』
と心配される方もいらっしゃいますが、初回は事前に先生からきちんと作業の説明もありますし、どんなマトリョーシカを作るか、というデザインの下書きができる用紙も先生が用意してくださっているので、案外1回目でバーニングの工程に入れた!という方も少なくありません。
各工程、先生から説明もしてもらえるのはもちろん、他の生徒さんたちからも『私はこうやってるよ』、『なにこのデザイン!面白い!』などなど、気づけば楽しそうに皆さんでワイワイ意見を交換しながら、はたまた各々集中してじっくり、など、毎回居心地のいい雰囲気が漂っています^^
初回の3回を終えた方は、皆さんお好きな白木素材でオリジナルのマトリョーシカを制作しています。
▼木の香店頭では白木素材の販売もしており、初回コースを終えた生徒さんは、次は何を作ろうかなぁ~と1階に上がってきて、新たな素材を選んでくださることもしばしば!
▲マトリョーシカもあれば、細かい人形タイプのもの、革素材など、様々ご用意しています!
▼先生の見本を(画面右)見ながら、卵型の白木に下書きするタケイチクラスの生徒さん。
顔を描く位置など、ちょっとした角度の違いで、出来上がりの印象も変わるので面白いですよ
▲同じ白木でも、その人のアイデア次第で様々なコンセプトのマトリョーシカが出来上がり、生徒さん同士で交流しながらお互いのアイデアを楽しんでいます。
▲ta-nya教室見本。カラフルで民族的な模様が可愛らしいです!
ペイントの際も、絵の具の色の作り方やちょっとした塗り方のコツなど、先生が丁寧に教えてくださいます◎
▲旅行をテーマにマトリョーシカに絵付けをしているta-nyaクラス生徒さん。
カツオが美味しそう…
▲下書き中のta-nyaクラス生徒さん。
画面左にはバーニング済でペイントまちのマトや、白い招き猫マトは完成しています
今年はどんな作品たちが生まれていくのか、今から楽しみです!
各お教室、開講中は見学も可能ですので、気になる方はお気軽に木の香スタッフまでお申し付けくださいねヽ(´▽`)/
お電話、メールなどでのお問い合わせもお気軽にヽ(´▽`)/
【電話:03-5537-3107/メール:kinoka@hakko.com】
(きくち)
1月 18, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年1月16日 (水)
木の香のお教室初め。【前編】
皆さまこんにちは!
今週の木の香はお教室週!生徒の皆さんは、お教室初めとなります!
木の香はもともとウッドバーニングという、はんだごてで木や革の素材を焦がして表現する技法を広めるためにできたお店なんです!(最近はマトリョーシカ屋さんだと思われることが多くなってきました^^)
そのため、ウッドバーニング用のはんだごて、マイペンアルファを使ってウッドバーニングの技術に触れていただけるようなお教室のカリキュラムが組まれています。
▼ホビー用はんだごてマイペンアルファ
つまみを操作して、10段階の温度調整が可能です。
ウッドバーニングをする際は、薄い部分は低い温度、濃い部分は高い温度で焼くことで、陰影を表現することができます。

▼ペン先は用途に合わせて付け替えることができます。

▼ペン先の太さや形も様々。写真はノーマルなペン型で、太さが0.5~2.0mmまで、5mm刻みのラインナップです。

写真以外のサイズや形のものも、木の香の店頭で販売しています!
他の種類もご覧になりたい方は、こちらをご覧ください!
現在木の香ではウッドバーニングのお教室が、4種類開講されています。
八木史規子先生のウッドバーニング教室(水・土)※現在水曜日は満席
熊坂延子先生のウッドバーニング教室(木)※現在満席
タケイチユリ先生のマトリョーシカ教室(金)
※3月いっぱいで休講予定のため、現在新規の生徒さんは受け付けておりません。
ta-nya先生のマトリョーシカ教室(日)
どのお教室も電熱ペン(ペン型はんだごて)、【マイペンアルファ】を使って、ウッドバーニングの技法をマスターしながら、作品を作っています。
八木先生、熊坂先生の担当されているウッドバーニング教室は、6回のチケット制になっており、最初はカリキュラムの課題で電熱ペンの使い方を学んだ後、ベニヤ板やプレート素材などに、写真を基に図案を転写したものを、電熱ペンで焼いていきます。
▼八木先生の作品。背景を含む黒い部分はすべて焦がして表現されています。
▼熊坂先生の作品。ふんわりとした羽の表現など、緻密に描かれています。
▼八木クラスの初回参加の生徒さんの様子。コースターの6枚セットの白木に、図案を転写してからウッドバーニングしていきます。
画面右下のように、ベニヤで書き味を数種類試し描きしてから進みます。
▼飾り欄間の写真をもとにバーニング中の生徒さん作品。
色の濃いところは高温、薄いところは低温で焼き、陰影を表現していきます。
八木クラス、熊坂クラスは長く通っている生徒さんも多く、皆さん出来上がった作品をウッドバーニングコンテストに出展したりして、技術や作品のアイデアなどの幅を広げていらっしゃいます。
その他各クラスの詳細は、木の香HPお教室情報をご確認ください!
次回は後編でマトリョーシカのクラスをご紹介します!
お楽しみにヽ(´▽`)/
(きくち)
1月 16, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年1月12日 (土)
珍しいベレスタ発見!
皆さまこんにちは!
タイトルにもある通り、珍しいベレスタを発見したので
ご紹介いたします🌟
ベレスタとはロシア語で『白樺の皮』という意味で、
白樺の樹皮を使って作られるロシアの伝統工芸品です。
植物や動物など、自然をテーマにした模様が
型押しで付けてあるのですが・・・
珍しいイノシシ柄を発見しました!!!
イノシシ柄のベレスタが入荷するのは初めてで、
さらにこの柄、おひとつしか入荷していません!
手のひらサイズの入れ物で、中にも側面にもしっかり模様入りです✨
今年の干支のものをお探しの方、珍しいものもをお探しの方、
イノシシがお好きな方♡、狙っているならお早めに!
木の香でお待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
1月 12, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年1月 9日 (水)
木の香通信、できました!
皆さんこんにちは!
本日は木の香で不定期に刊行されているフリーペーパー『木の香通信』をご紹介します!
新商品のラインナップや展示・お教室情報など、その時の木の香の最新情報がたっぷり詰まっています!
本日から木の香店頭でも配布しています!
常に店頭でお配りしているのは勿論、お申し込みいただいたお客様には、発行ごとに毎号無料でご自宅に郵送させていただいています
(詳細は以下をご覧ください)
現在は大体3,4カ月に1度のペースで発行しており、郵送配布にお申し込みいただいたお客様には、予定されているB1ギャラリースペースで開始予定の展示のDMも、数種類同封しています。
今回も、最新号のVOL.27が発行になりました!
作家ものマトリョーシカやロシア雑貨など、選りすぐりの新商品たちを掲載しています。
今回はこけし展を控えているので、店主YUZOOによる東北買い付けコラムも掲載!
YUZOO節がさく裂していますよ!
数ヶ月先までのB1ギャラリースペースでの展示情報や、お教室情報も掲載!
お教室情報のコーナーでは、通常のクラスだけではなく、毎回テーマの素材やモチーフも異なる1日のみの参加で仕上げることができる単発教室のご案内などもまとめてご覧いただけます。
これ1枚で数ヶ月分の木の香のスケジュールがまるわかりなので、今度木の香に遊びに行こうかな、とお考えのお客さまは、興味のある展示やお教室の開催に合わせていらしていただければ、木の香の魅力を存分に楽しんでいただけるのではないかと思います!
また、木の香通信はカタログとしてお使いいただくことも可能です!
↑毎号見出しに記載されている日にちより新商品の店頭での取り扱い、お電話でのご注文受付を開始しています。
今回は1/29(火)11:00より、店頭、またはお電話での受付開始となります!(当日は店頭、電話回線ともに混雑いたします。スタッフも店頭と電話対応が優先となりますので、予めご了承くださいませ。)
皆さん事前に郵送された木の香通信をカタログ代わりにご覧いただいて、気になる商品は発売日当日の開店時より、ご来店やお電話でお問い合わせいただき、その時点で在庫のあるものをお求めいただけるようになっています。
(※発売日当日以前のご予約は承っておりませんので、ご了承ください!)
『木の香通信を私の家にも届けてほしい!』というお客さま、店頭で直接お申し込みもいただけますし、木の香HPのお問い合わせフォームからもお申し込みいただけます。
お問い合わせ内容の備考欄に、木の香通信発送ご希望の旨と、送付先のご住所をご記入ください。
より多くの皆さまにお楽しみいただけるように、木の香スタッフも毎号総力をあげて製作しております!!
次号は4月ごろ発行予定です!お楽しみにヽ(´▽`)/
(きくち)
1月 9, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年1月 4日 (金)
今年も元気に営業スタート!
皆さまこんにちは!
木の香は本日より通常営業で皆さまをお迎えしております!
本日から福袋の販売もスタート!
▲マトリョーシカ福袋は、木の香オリジナルトートバックに入っています!
▲マイペンアルファセットは木の香紙袋で!
木の香は1/15(火)の店休日以外は、毎日11:00~20:00まで営業しております!
B1ギャラリースペースは、1/16(水)~20(日)はお教室週
年明けからアクセル全開で皆さまをお迎えしますので、どうぞご期待ください!
皆さまのご来店、ご来場をお待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
1月 4, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2019年1月 1日 (火)
あけましておめでとうございます!
\\\皆さま、新年あけましておめでとうございます!///
今年も皆さまに楽しんでいただけるような店頭づくりや展示、イベントをお届けすべく、スタッフ一同駆け抜けてまいりますので、どうぞお見逃しなくお付き合いくださいませ!
さて、年明け最初の商品紹介!毎年恒例の福袋です!
◆マトリョーシカ福袋◆【限定20セット】
15,000~30,000円相当のマトリョーシカとロシア雑貨の入った福袋。
セットのマトリョーシカの中には、作家ものがはいっているものも!
たかなしますみさんデザインの木の香オリジナルエコトートバックに入っています♪
今回はすべてのセットにスノードームが必ず1個、入っています!
赤と青の2色のうち、どちらが入っているかはお楽しみ!
◆マイペンアルファセット◆【各限定5セット】
マイペンアルファ本体と、白木と図案集をセットにして、お正月限定価格でご用意させていただきました!
①マトリョーシカセット【限定5セット】
【セット内容】
①マイペンアルファ
②マトリョーシカ図案集
③マトリョーシカ白木7cm3個型
④マトリョーシカ白木11cm5個型
上記商品を各1個ずつご用意したセットです。
②ウッドバーニングセット【限定5セット】
【セット内容】
①マイペンアルファ
②鍋敷素材(転写用図案付)
③ウッドバーニング図案集
④プレート素材(セットによって種類は異なります)
⑤転写用鉄筆(スタイラス)
⑥チャコペーパー
上記商品を各1個ずつご用意したセットです。
今年はウッドバーニングを自宅でも楽しみたい!という方、ハンドメイドに興味のある方は、新しいツールとしてウッドバーニングをやってみませんか?
ものづくりの幅が広がりますよ
※福袋のお問合せ開始は11時からとなります。どちらの商品も、お電話でのご予約、お取り置きは承りかねますので、予めご了承くださいませ。
本日~明後日3日まで、木の香はお休み、
1月4日(水)11時より通常営業になりますので、皆さまのご来店、お待ちしております。
本年も木の香をどうぞよろしくお願い申し上げますヽ(´▽`)/

1月 1, 2019 スタッフの声 | Permalink
|
2018年12月30日 (日)
今年もありがとうございました!
皆さまこんにちは!
木の香は本日16時をもちまして、年内の営業を終了いたします!
今年も1年、たくさんのお運びをありがとうございました!
マトリョーシカをはじめ、木の香に集まった作品たち、はたまた様々な企画展やお教室、イベント出店を通し、たくさんのお客様に木の香の魅力が伝わっていれば幸いです!
ほんとにいろーんなイベントや出来事で満載の1年でした!
18枚で今年を振り返ろうと思いましたが、とても収まりませんねw
来年も元気に皆さまをお迎えできるよう、スタッフ一同頑張ってまいります!
年始は1/4(金)11;00より通常営業となります!
毎年恒例、福袋もご用意する予定ですので、お楽しみに!
詳細は元旦にブログでお知らせしたいと思います!
それでは皆さま、どうぞよいお年をお迎えくださいませヽ(´▽`)/
(きくち)
12月 30, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
| トラックバック
(0)
2018年12月28日 (金)
ICHIMATSU KOKESHI缶
皆様こんにちは!
木の香オリジナル ICHIMATSU KOKESHI缶 はご存知ですか?
●土湯系 近野明裕工人がつくる市松模様のこけしたち
●可愛いこけしたちを入れることができるコレクション缶
●こけしを並べるための専用コースター(2枚)
これらがセットになったICHIMATSU KOKESHI缶に、おめめを瞑っているお顔違いのこけしが混ざったセットができました!
もちろん今まで通り、お顔が全員同じタイプもご用意しております😉💫
こけし缶をお求めのお客様には先着で、近野明裕工人に描いていただいた直筆カードをプレゼント中★
数には限りがございますので気になった方はどうぞお早めに!
皆さまのご来店、お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
12月 28, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年12月26日 (水)
今日から年末モード!
皆さまこんにちは!
クリスマスが終わり、いよいよ年の瀬。
大掃除の後は、新年を迎える準備に勤しむ方が多いのではないでしょうか!
そんな皆さまのお役に立てるように!木の香は今日から店内が年末年始モードに切り替わっています!
来年の干支、いのししグッズをはじめ、お年玉には欠かせない!ぽち袋も種類をご用意しています!
▲ロシア製のグジェリ陶器やマトリョーシカ。
ロシアの来年の干支はいのししではなく豚になるらしいので、豚のグッズもたくさん入っています
▲日本のナカムラ工房さん、T-labさんの素朴な木のお人形たちも、ほっこりとした魅力満載です!
▲毎年大人気の、すぎさんの起き上がりこぼし。
次の年の干支を、対で1種類ずつ集めてくださっている毎年常連のお客様も少なくありません
▲箸置きもとっても可愛いものが入りました!
稲穂もついており、実りの多い一年を願いながらお節を食べるのもいいですね
▲日本橋戸田屋商店さんのてぬぐいたち。タペストリー用のグッズもご用意しておりますので、お正月飾りにもいいですね!
▲レジ前のぽち袋コーナー。和風からポップなものまで、各種ご用意しています!
また、こけしや江戸独楽もにぎやかに店内を彩ってくれています!
年明け最初の展示は1/22(火)からの東北こけし展も控えているので、会期中まで待てない!というお客様、是非遊びにいらしてください!
※こけし展フライヤー掲載のこけしたちは現在の店頭のラインナップには含まれません。また、こけしはお電話などでのお取り置きを承っておりませんので、予めご了承ください。
木の香は年内は12/30(日)16:00まで営業、2019年は1/4(金)より通常営業となります。
伴いオンラインショップの受注発送業務が12/31(日)~1/3(木)の間はストップいたしますので、ご注文の際お急ぎの方はご注意くださいませ。
年末のお買い物に銀座にお越しの際は、是非木の香にもお立ち寄りくださいヽ(´▽`)/
ご来店お待ち申し上げます!
(きくち)
12月 26, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年12月19日 (水)
いよいよクリスマスですね!
皆さまこんにちは!
この週末がプレゼント選びのラストチャンスになってくると思いますので、今日はお勧めをご紹介していきます!
▲前回もご紹介した人気のツリー型マトリョーシカ

入れ子のものもあれば、同じ大きさの人形が並べて入るタイプも。
工房もの、作家ものといったクオリティの高いものも人気です!
写真左はガリーナ工房の12cm3個型。おもちゃや天使の絵柄がとっても可愛らしいです!
右の2段はオリガ・イリーナさんのもの。中から小さな雪だるまやペンギンが出てきます。
ツリーにもアカハラという春告げ鳥がたくさん描かれています♪
▲コブロフ工房のオレーシャさんのマトリョーシカの中でも、とりわけ人気のふわっふわの猫マトたち。
クリスマスらしいデザインのもの(写真左/11cm3個型、写真右上段/7cm3個型)もあれば、寝巻き姿のなんともほっこりする11cm5個型まで、幅広くご用意しています!
▲他にも作家さんマトでお勧めがいっぱい!
写真の左上から時計周りにご紹介します。
コブロフ工房スベトラーナさんの11cm3個型。
だっこされた猫ちゃんと、プラトークをかぶっておらず、ピンクのカチューシャがチャームポイントです。
オリガ・ズベレバさんのクリスマスモチーフマト16cm5個型。
大きく描かれたツリーと、冬らしい暖かそうなコスチュームが可愛らしいです。ウッドバーニングで絵付けしてあるため、全体の温かな雰囲気が魅力です。
コブロフ工房スベトラーナさんの12cm5個型。
華やかなモチーフと色遣いが素敵なマト。5個目の女の子がスヤスヤと眠っているのが可愛らしいです。
イリーナ・ヴァルシュキナさんの音楽隊12cm5個型。
シックな黒のマトリョーシカは、ヴァイオリンやチェロなどの楽器を携え、今にも演奏が始まりそうです♪
まだまだマトリョーシカ!
上段の雪だるまは、タマラ工房さん。写真だと大写りですが、実際は4cmほどの小さな5個型です。帽子とマフラーがおしゃれさん♪
写真左が、エレーナ・ガモワさんの7cm3型。
こちらは木の香でこのサイズの白木を用意させていただき、リクエストして実現した作品です!
他にもたくさんの色やデザインのバリエーションでご用意ていますよ!
右はタマラ工房さん。ウッドバーニングの優しい雰囲気が、タマラ工房さんの作風とぴったりマッチしています。こちらも7cm3個型と可愛いサイズをしています♪
クリスマスらしいものから、絵柄の凝った女の子マトまで。ご自分のお気に入りとしてレクションに加えるのはもちろん、プレゼントにもいかがですか?


▼プレゼントにお勧めといえば、ホフロマ塗りも人気です!
ロシアの漆器ホフロマ塗りは、華やかな模様の美しさが魅力で、スプーンのほかにも器やカップなど、様々なタイプをご用意しています。
木の香で取り扱っているホフロマ塗りは、食器として使う用意加工されているものばかりのため、実際にお使いいただけます。
日本の漆器のように(高温のものは避け、食洗器NG)扱っていただければ大丈夫です!
▼他にもオーナメントもたっぷりご用意ございます!
店内に散りばめてありますので、じっくりご覧になって、お気に入りを見つけてください!
形やモチーフも本当にたくさんの種類をご用意しています!
いかがでしたか?
木の香店頭はもちろん、25日(火)までは、東急ハンズ新宿店様でクリスマスマーケットにも出店しています!
銀座は遠いけれど、新宿だったら...というお客様は、是非とも遊びにいらしてください!
また、お店にも新宿にも行けそうにないけれど、このマト気になる!というお客様!気になる商品がありましたら、お電話やメールなどでお気軽にお問合わせくださいませ!(03-5537-3107/kinoka@hakko,com)
木の香では、お買い上げ税込み10,800円未満のお会計は一律1,080円、税込み10,800円以上のお買い上げより、送料サービスとさせていただいております。
代引き発送も承れますので、お気軽にお申し付けくださいませ!
全国の皆さまに、どうぞ素敵なプレゼントが見つかりますようにヽ(´▽`)/


(きくち)
12月 19, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年12月17日 (月)
ハンズクリスマスマーケット、出店中!
皆さまこんにちは!
本日より、東急ハンズ新宿店様にて、クリスマスマーケットに出店させていただいております!
クリスマスを彩るツリーやサンタモチーフのマトリョーシカや、プレゼントにも最適な定番の女の子デザイン、動物デザインのマトリョーシカを中心に展開しています!
また、木の香オリジナルグッズもご用意!
木の香でデザインし、ロシアで絵付けを施したオリジナルマトリョーシカは、ロシアでデザインされたものとはまた違った魅力をお楽しみいただけます!
オリジナル商品はマトリョーシカのほかにもメモ帳やボールペン、トートバックなどもございます。
普段は木の香店頭かオンラインショップでしかお求めいただけない商品ばかりですので、この機会に是非お楽しみください
他にもロシア製の雑貨もご用意。
プチギフトにいかがでしょうか?
会期中SNSで日々ご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!
クリスマス当日の25日まで開催しておりますので、新宿にお越しの際は是非お立ち寄りください!
12/17(月)~25(火)10:00~22:00※最終日は21時まで
東急ハンズ新宿店2Fイベントスペースにて
皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
12月 17, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年12月15日 (土)
【明日まで】光のかさなり展vol.3
皆さまこんにちは!
会場の光たちが織り成すあたたかな雰囲気に、ご来場の皆さんほっこり癒されていらっしゃいます!
▲『光のかさなり』というだけあって、この卓上ランプ、二重構造になっています。
▲上のカバーを外すと、中からカラフルな細工のランプが!
カバーに中の模様が映りこんで灯りが点ることで、やさしい光の世界が表現されています

こちらの編み細工のランプも素敵です!
色の違うそれぞれのガラスに透ける光と、編み目の隙間から漏れる光がとってもきれいです
今回はクリスマス前の展示ということもあって、ツリーモチーフのものもいくつか出展されています


▲ツリー型に折り重なったガラスが、テーブルの上にもきれいな模様を映し出しています!
▲こちらのステンドグラスは、窓辺に置いても素敵ですね!
季節感たっぷりで、お部屋の雰囲気を盛り上げます!
ペンダントライトもご用意あります!
同じデザインでも色が違うだけでイメージが全然異なります。
奥のライトもとっても素敵な灯りが点っているので、是非実物をご覧いただきたいです!
また、本日13:00~16:00は、はんだづけワークショップの最終日となっています!
当日の参加も受け付けておりますので、どうぞお気軽に木の香スタッフまでお申し付けください。
本日15日(土)は20時まで、最終日の明日は17時までとなっております!
皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
12月 15, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年12月14日 (金)
雪だるまマトが仲間入りしました!
皆さまこんにちは!
クリスマスモチーフのマトリョーシカたちが、日々お客さまの元へ旅立って行くのを見送っている木の香です。
ご自分用に、プレゼント用にと、それぞれご用意している間のホクホク顔のお客さまを見送りながら、一緒に木の香から旅立つマトや雑貨たちに、みんな達者でやるんだよ~と思わず声をかけてしまいそうです(´∀`)ノ
そんなクリスマスコーナーには先週より、少しですが新しい仲間も増えました!
主に雪だるまモチーフの2個型で、8cmと小ぶりですが、独特の存在感を放ちながらも、他のクリスマスマトたちに馴染んでいます

お判りいただけるだろうか...
このように散布しています。
ロシア国旗柄のマフラーをした雪だるまも、ロシア好きな方へのプレゼントに最適ではないでしょうか!なかなかいい表情をしていますよ...
掲載したもの以外にも店頭に種類がございますので、是非実物をご覧になってみてください!
気になる商品があれば、お電話(03-5537-3107)やメール(kinoka@hakko.com)で、お気軽にお申し付けください!
週末も皆さまのご利用、ご来店をお待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
12月 14, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
| トラックバック
(0)
2018年12月11日 (火)
マリア・ドミトリエワコーナー、出現!
皆さまこんにちは!
先日のマリア・ドミトリエワさんがデザインした生地の店頭販売を開始に伴い、店内にちょっとしたマリア・ドミトリエワスペースを作ってみました!
マトリョーシカも大きめの7個型、8個型をはじめ、小さめの3個型もございます。
他にも中は開きませんが、起き上がりこぼしになっているタイプのベルも、大きさ、デザインを変えてご用意しています!
いくつかとっておきをご紹介しますね(´∀`)ノ
▲ペイントのみの5個型。
すっきりした色使いも相まって、他のマトよりさわやかな印象です。
▲こちらは同じペイントでも、筆がしっかり入っているため、さきほどのものより大分印象が違います。
ふた周りほど小さい3個型です。
▲こちらは上のものとサイズ、個型は同じでも、ウッドバーニングでラインを引いているので、温かみの増す雰囲気があります。
こうして見比べると、ツールによる雰囲気の違いも存分にお楽しみいただけますよ!
そして今回イチオシがこちら!▼
16cm8個型のマトリョーシカ。
お父さんを筆頭に、大家族が顔を出します!
こちらはなんといってもクリスマスモチーフなのがポイント!
お父さんの足元のツリーは勿論、右手に抱えたオーナメント入りのカゴに入っている白いウサギがとってもいい味出しています!!
3個目の女の子が持っている白い子猫もフワッフワで可愛らしいですよ♪
マリアさんは7個型、8個型は定番で作っていますが、このタイプで1個目が男性なのは珍しいタイプです。
因みにこちらのデザインのマトリョーシカ、同じものがロシアのマトリョーシカ博物館にも所蔵されているとか!
マリアさん好きの方にマストでお勧めできる一品です♪
マリアさんのパターンを使用した生地を作っているキルトゲートさんも、SNSで木の香でマリアさんのマトの取り扱いがある旨を紹介してくださっています!
ありがとうございますヽ(´▽`)/
どんどん加速するクリスマスシーズン、木の香もおかげさまで毎日たくさんのお客さまに遊びにいらしていただいています!
他のブログやSNSでご紹介させて頂いたちょっと気になるそのアイテムは、是非店頭で実物をご覧になってみてください!
皆さまのご来店、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
12月 11, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
光のかさなり展vol.3、始まりました!
皆さまこんにちは!
会場には、様々なデザインのランプたちが、優しい光を点して皆さまをお出迎え。
ランプ本体の発する光の美しさもさることながら、壁や置いている台に映りこむ光たちも鮮やかで優しく、空間全体がとても穏やかな空気を湛えています。
かさなる光が織り成すあたたかい世界を味わっていただくべく、ギャラリースペースの照明もいつもより落として雰囲気を演出しています。
ランプのほかにもネックレス、リング、ピアス、イアリングと、アクセサリーも様々なデザインがずらり。
こちらはクリスマスギフトにもピッタリですね
ギフトラッピングも承りますので、レジにてお気軽にお申し付けください!
また、13(木)14(金)15(土)は、各日13:00~16:00、定員4名様で、はんだづけのワークショップも開催!
3種類のガラスを組み合わせてはんだづけして組み立てていきます。
(サイズ:高さ15cm 幅10cm)
開催日 : 12月13日(木)、14日(金)、15日(土) 時間 : 13時~16時
定員 : 各日4名様
受講料 : 4000円+税(材料費込み)
対象年齢 : 10歳以上
お問合せ、お申し込みは木の香まで!
【03-5537-3107/kinoka@hakko.com】
作家の藤本さんも、会期中は基本的に毎日11:00~18:00頃まで在廊予定。
(途中休憩などで不在の場合もございます。)
木の香ギャラリースペースの、今年最後を飾る企画展。
皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
12月 11, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年12月 8日 (土)
東急ハンズクリスマスマーケット出店予告!
皆さまこんにちは!
今年も昨年に引き続き、東急ハンズ新宿店様2階イベントスペースにて、クリスマスマーケットに出店させていただける運びとなりました!
木の香の出店期間は
12/17(月)~12/25(火)10:00~21:00※最終日は20:00まで
となっております。
クリスマスモチーフのマトリョーシカを中心に、ギフトにもぴったりなマトリョーシカたちをご用意しております!
今年10月~11月に6階で出店させていただいたときは、ウッドバーニング向けの素材などもご用意していましたが、今回はクリスマスに焦点を当てたラインナップとさせていただきました!
会期が始まりましたら、改めてお知らせさせていただきますね!
どうぞお楽しみに!
皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
『ハンズのCHRISTMAS MARKET』
12/17(月)~12/25(火)
10:00~21:00 ※最終日は20:00まで
(きくち)
12月 8, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年12月 3日 (月)
木の香で楽しむクリスマス★
皆さまこんにちは!
いよいよ

クリスマスシーズン

も佳境を迎えますね!
木の香の店内は、ただいまクリスマスモード!
ツリー型のマトリョーシカはもちろん、ドイツのくるみ割り人形も人気です!
作家さんもののクリスマスモチーフも大人気!
アーニャ・リャボワさんはマトリョーシカはもちろん、オーナメントなども豊富にご用意ございます!
今日はその中からお勧めのクリスマス商品をご案内していきます!
まずは定番のマトリョーシカ!
主に3個型、4個型をご用意しています。
ツリーやサンタクロースや雪だるま、ペンギンなどが次々と顔を出します。
デザインも様々な種類が店内にちりばめてあります!
皆さん気になるものをおしゃっていただき、スタッフがひとつずつ中身をご紹介させていただいています!
サンタの中から雪だるま、ツリーが出てくるタイプは定番中の定番。
1個目がツリーのものも様々な絵柄があり、ご来店いただいた皆さまは形は同じだけれどたくさんあるデザインの中からお家につれて帰る1体を、楽しそうに吟味されています^^
3個型は1つめのツリーの高さが約12cmのものが多く、4個型は約15cmくらいです。
小ぶりでちょっとしたギフトにも、ご自身のオフィスのデスクの片隅でも、ご自宅のほっこりスペースにも、とても使いやすいサイズ感をしていますよ◎
続いてのお勧めは、ロシアのサンタクロース的存在、ジェドマロース。
サンタに見た目はそっくりですが、本場ロシアでは青いローブを着ています。
孫娘のスネグラーチカを連れて、子供たちにプレゼントをくれるのだとか。
コブロフ工房さんで作ってもらっているジェドマロースのマト。
1個目のジェドマロースの右手に抱っこされて微笑んでいる可愛い女の子が、孫娘のスネグラーチカです。
木の香で仕入れているマトリョーシカの中には、赤い服のサンタさんかと思いきや、そのあとから青い服の女の子(孫娘)が出てくることで、ジェドマロースになっているのがわかります。↓↓↓
ジェドマロースモチーフのマトリョーシカ、店内に何種類あるか、是非探してみてくださいね!
ツリーマトリョーシカは、大きめのサイズもございます!
5個型のシリーズは、存在感も抜群!
27cmタイプ。どっしりと愛嬌がありますよ♪
32cmタイプ。27cmに比べるとしゅっと細身な面々。対照的で好みが分かれやすいところも、いろいろな方に楽しんでいただけてグーです

ツリーは飾るスペースがないけれど、玄関やリビングに季節感を…という方も多く、27cm、32cmの2種類の5個型ツリーマトをご用意しています!
そして今年もクリスマスラッピングもご用意!
今年もクリスマス用のギフトラッピング、承っております!
左のような紙の袋に入れたり、右のマトリョーシカのように透明なビニールで中が見えるようにお包みもできます!
どちらにもつけられる、クリスマスカラーのリボンシールもご用意しています!
また、ギフトラッピングを承ったお客様には、木の香オリジナルメッセージカードもご用意できます!
ロシア語で新年おめでとう!を意味する『С Новым годом !(ス・ノーヴィム・ゴーダム!)』と書いたメッセージカードになっています。
中は無地の見開きになっているので、メッセージのほかにイラストを添えてもいいですね♪
今回ご紹介したもの以外にも、たくさんの商品をご用意しております!
お探しのマトリョーシカのモチーフや大きさ、ご予算など、ご希望があればお気軽にスタッフにご相談下さいませ(´∀`)ノ
もちろん他にもドイツやペルー、日本など、様々な国の木の雑貨を、多種多様にご用意!
皆さまのクリスマスギフトを盛り上げるお手伝いができれば幸いですヽ(´▽`)/

ご来店心よりお待ち申し上げます!
(きくち)
12月 3, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年11月29日 (木)
ta-nyaさんの組木絵のご紹介!
皆さまこんにちは!
ただいまB1ギャラリースペースにて絶賛開催中の『ta-nya個展 たびするおはなし6』では、組木絵やマトリョーシカ、雑貨と、ta-nyaさんの個性あふれる作品たちが勢ぞろいしています!
今日はその中から、組木絵をご紹介します!
もともとイラストレーターでもあるta-nyaさん。
イラストの平面の個性と、マトリョーシカの立体の個性を合わせて何か作品ができないかな...と考え出したのが、廃材を組み合わせて作り出す組木絵だったそうです。
それぞれのパーツの形になった木にウッドバーニングやペイントで装飾し、パズルのように組み合わせることで、ひとつのモチーフに仕上げていきます。
今回の個展には12点の組木絵が出展されています。
中にはDMに使用された作品も展示中!
『星夜の旅 長い夜』※こちらの作品は売約済となっております。
よぉく見ると、顔、帽子、洋服、それぞれのパーツが別の木でできているのがわかります。
他にもタイトルと合わせてみると思わず顔が綻ぶような、可愛らしいモチーフの作品が目白押しです!
今回会場にある組木絵すべてをご紹介します!
『今日もよろしくね』
『きのこ狩りのおはなし』
『それもおいしそうだね』
『おかえり』
『窓辺のおはなし~うたたねの春~』
『窓辺のおはなし~バラライカの音色~』
『窓辺のおはなし~いらっしゃいませ~』
『赤いきのこの下で』
『冬が来る前に』
『美味しいきのこはここですよ』
『聖夜の旅へ 連れて行って』
また、こちらは組木絵ではありませんが、展示中の板絵作品です。
『もうすぐ 春ですよ』
気持ちよさそうに冬眠中のくまさんと、足元で刺繍製作中のハリネズミのチムニー。
チムニーはショート絵本としても会場で皆さんをお待ちしています!
写真ではどうしても伝えきれない実際の作品の奥深さを、是非会場でお楽しみください!
商品の価格やサイズなどに関しましては、お気軽に木の香までお問合せください。【03-5537-3107】
皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
11月 29, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年11月27日 (火)
マリア・ドミトリエワさんのマト柄生地、発売開始!
皆さまこんにちは!
今月初めにSNSでも予告していた、
マリア・ドミトリエワさんがデザインした
パターンの生地が木の香でも発売開始👏
本日から店頭に並びました!
柄はすべて同じですが、色違いで6種類、
サイズは 110cm×100cmのみ の販売です。
マリアさんらしい優しい表情のマトたちが
ぎっしりと並んでます🌼
淡い色合いもあればハッキリとした色合いも
どれも良さがあって、スタッフ達も可愛いな~
何をつくろうかな~とわくわくしてます🌟
マトリョーシカ好きの方、手芸も好きな方!
ぜひ木の香でチェックしてみてください😉💕
お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
11月 27, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
たびするおはなし6、始まりました!
皆さまこんにちは!
本日よりB1ギャラリースペースでは、マトリョーシカ作家ta-nyaさんの個展『たびするおはなし6』が開催されております!
今年で6回目となるta-nyaさんの個展。
かねてより木の香のマトリョーシカ教室の講師としてもウッドバーニングの手腕を発揮されているta-nyaさんが作り出す、まるで絵本の中のような世界観を、旅するような感覚でお楽しみいただけます!
上の写真や今回DMに使われている作品も、廃材をパーツごとに切り、ウッドバーニングやペイントを施したあとで組み合わせてひとつの絵画にするという、ta-nyaさん独自のアイデアで作られた組み絵になります。
よぉく見ると、半立体の仕上がりになっていて、是非実物を会場で目撃していただきたいです!
会場では他にもオリジナルの雑貨やマトリョーシカも多数展示・販売しております!
ta-nyaさんのウッドバーニング作品は筆づかい(ペンづかい)がとてもきれいで、ウッドバーニングをされている方にはその巧みさも見応え抜群です!
雑貨も種類が豊富で、カラフルで可愛らしいモチーフの小物たちは、どれにしようか迷ってしまいそう!
今回の展示に併せて、冬のギフトにぴったりな雑貨たちもご用意していますよ♪
●会期中のta-nyaさんの在廊予定●
11月
27(火)...11:00~
28(水)...17:30~
29(木)...17:30~
30(金)...13:00~
12月
1(土)...11:00~
2(日)...11:00~※17:00閉場
※在廊時間は変更になる可能性があります。
その都度木の香SNS、ta-nyaさんSNS、ブログでもアナウンス予定。
『たびするおはなし6』
11/27(火)~12/2(日)
11:00~20:00※最終日は17:00閉場
皆さまのご来場をお待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
11月 27, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年11月20日 (火)
新入荷のお知らせ☆
みなさんこんにちは!
本日は木の香で新しく取扱うナカムラ工房さんの
木のおもちゃを簡単にご紹介をします★
◎縦に横にころんころんと転がる木のくるま。
グット・トイにも選ばれている商品です。
つるつるな表面と丸いフォルムでついつい
ずっと触っていたくなります♡
木の香では名入れを行っています。
詳しくはぜひスタッフまで(=^・^=)
◎赤ちゃんの時期に楽しい「積んであるものを崩す」積み木
「はじめてのつみき」という商品名のとおり
とてもシンプルなパーツのセットなのですが、
木の板が一枚ついていて(写ってなくてすいません)
遊び方の幅がひろがります。
◎エッグトーストのラトルとおにぎりのラトル
中にあずきが入っていて振るとシャカシャカ鳴る
ラトル(がらがら)です。
ある程度大きくなってからはおままごとでも活躍!
◎おさかな型のラトル(がらがら)
振ると木の玉があたってカチカチ鳴ります。
立てて置くこともできるので時期が過ぎてからは
インテリアとしてもかわいいです♡
◎ラトル(がらがら)の落下防止用ホルダー
ラトルに紐を通してクリップを赤ちゃんの襟元に。
紐が通れば他メーカーのラトルやタオルなどの
落下防止にも使えます!
全ての商品に共通してることは無塗装や
舐めても安全なオイル塗装、接着剤を使用していること!
赤ちゃんが舐めたり口に入れたりしていまうことを
前提に作られているのでとても安全です。
小さなお子様がいる方やギフトにもおすすめ♡
木の香でお待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
11月 20, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年11月17日 (土)
期間限定!白木セット販売!
皆さまこんにちは!
現在木の香では、11/16(金)~12/25(火)の間、期間限定価格で白木のセットを販売開始しています!
●マトリョーシカ白木7cm3個型×3組(写真左)
●ツリー型マトリョーシカ12cm3個型×3組(写真右)
上記のセットが、定価より10%オフの価格でお求めいただけます!
左の7cm3型は、ミニサイズの可愛いマトリョーシカに♪
右のツリー型もアイデア次第でクリスマス以外のモチーフとしてもデザインを楽しんでいただけます♪
クリスマスギフトに、てづくりのマトリョーシカつくりに挑戦してみるのはいかがですか?
また、普段よりマトリョーシカを制作されている方にもおすすめ。
大量生産というほどではないけれど、ある程度数が欲しい...そんな方にもおすすめのセット販売となっています!
どちらのセットも期間中在庫がなくなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ!
ハンドメイドを楽しむ皆様のお役にたてれば幸いですヽ(´▽`)/
種類や数量など、お気軽にお電話やメールなどでお問い合わせくださいませ!
【03-5537-3107/kinoka@hakko.com】
ご利用お待ちしております!
(きくち)
11月 17, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年11月13日 (火)
ZAO 彩りのうつわとマトリョーシカ展、始まりました!
皆さまこんにちは!
昨年に続き2回目の開催となる、鈴木ハツミさん(陶アトリエ花*花)、鈴木智さん(元窯/げんよう)のふたり展。
木の香ではハツミさんのマトリョーシカ、こけしモチーフの陶器たちを、昨年春より店頭にて取り扱いさせていただいています。
マトリョーシカとこけしモチーフの可愛らしい陶器たちは、木の香とも相性ばっちりのラインナップたちです!
今回の展示には、店頭とはまた違った作品群がお目見え
鈴木智さんの味わい深い色合いの陶器たちも、見ごたえ抜群!
大皿や小鉢など、お料理がグッと引き立ちそうです♪
会期中最終日を除く11/13(火)~17(土)13:00~14:00には、ハツミさんの絵皿絵付けワークショップを開催します!
各日若干のお席の空きがございますので、お気軽に木の香までお問い合わせください【03-5537-3107】
また、17日(土)は、17時より会場でスペシャルパーティを開催予定!
なんとその中で、智さんと店主YUZOOによるミニライブも開催予定!今年は一体どんなラインナップを歌い上げてくれるのでしょうか!?
写真は去年のミニライブの様子♪
11/13(火)~11/18(日)11:00~20:00※最終日は17:00で閉場
皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
11月 13, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年11月 5日 (月)
オレーシャさん猫マトリョーシカ☆
皆様こんにちは!
本日はオレーシャさんのクリスマス仕様の
猫マトリョーシカをご紹介します。
※写真左のキャンディケインを持った方は売り切れました。ありがとうございました。
スノードームやキャンディケイン、オーナメントを
持っている猫さんです。
丁寧に描かれた毛並はもちろん、ふわふわしてそうな
おててがたまらないです♡
暖かそうな帽子を被っていて後ろ姿も楽しめますよ!
オレーシャさんのマトリョーシカ、
木の香では可愛らしい動物を描いたものを
たくさん取り扱っているのですが、その中でも
本日紹介しているものは珍しい7cmサイズ☆
右の大きいほうがいつも木の香で取り扱っている
11cmのマトリョーシカです。
オレーシャさんのこの7cmのマトリョーシカは
2点のみの入荷です!
電話やメールでのお問合せも受け付けてますので
気になる方はぜひお問合せください( ˆoˆ )/
もちろん木の香でもお待ちしてます★
(あたらし)
11月 5, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
| トラックバック
(0)
2018年11月 1日 (木)
ロシアポストカード☆
皆様こんにちは!
本日は木の香で扱っているポストカードから
ロシア語でメッセージが描かれたものを
ご紹介します。
左から国際女性デー(3/8)カード、入学おめでとう!カード、
新年おめでとうカード、おめでとうカードです☆
日本ではあまり馴染みのない国際女性デー。
ロシアでは祝日になっていて、女性の祭日のようです!
男性が女性に花束やプレゼントを贈ったり、
女性同士でプレゼント交換をしたり・・・
素敵ですね♡♡
こちらはガリーナさんのポストカード。
書いてある意味は左からこんにちは!、元気?(調子どう?)、
はじめまして!、新年おめでとうです。
優しい色合いの可愛らしいイラストでおすすめです♡
これからの季節にぴったりのカードや、
ロシア、日本人作家さんの可愛いマトリョーシカや
イラストのカード、たくさんのポストカードを取り扱っています!
ぜひ木の香に来た際はチェックしてみてください(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
11月 1, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年10月30日 (火)
木の香ヶ森の雑貨屋さん展冬じたく編!
皆さまこんにちは!
今年も会場の真ん中には、ツリーが登場して会場を盛り上げてくれています

マトリョーシカは同じ素材を使っていても、出来上がってみると作家さんごとに個性が異なり、とっても楽しい空間になりました!
他にも平面作品やオブジェなど、作家さんの数だけたくさんのモチーフと素材、アイデアがいっぱいに詰まっています!
店頭や個展、お教室でもお馴染みの作家さんも多数参加してくださっています♪
アクセサリーやポストカードも盛りだくさん!小さな可愛い世界が広がっています!
国内の総勢24名の作家さんにご参加いただき、マトリョーシカや雑貨たちを展示販売しています!
参加作家【五十音順】
伊豆里美・片山周子・川端薫・木とり舎・けづかたえ・小泉 順子・さんさん・SHIKIKO・たかなしますみ・たぐちまりこ・タケイチユリ・ta-nya・temari・橋本洋美・平野ゆうこ・poteco・松浦カレー・木工房 千舟・もとよしちひろ・murmur in the Soda・Rei・山下 健一郎・YUZOO・Rocking Sweet Black Cat
今回もたくさんの個性が集まって、楽しい会場になりました!
ご自分の宝物に、どなたかへのプレゼントに…あなただけのお気に入りとの出逢いを見つけに、是非遊びにいらしてください!
会期は週末11/4(日)20時まで!
皆さまのご来場、心よりお待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
10月 30, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年10月27日 (土)
もふもふオーナメント☆
皆様こんにちは!
がらっとクリスマス仕様になった木の香から
今年も大人気のもふもふオーナメントをご紹介します。
天使や動物たちの木のオーナメントに
もふもふの生地とキラキラのビーズ刺繍が施された
ロシアのオーナメントです♡
とても華やかで、ツリーに飾るのはもちろん
そのまま置いても可愛く、冬やクリスマスにぴったり!
ちょっとしたギフトにもオススメです☆
木の香には他にもたくさんの種類のオーナメントが
ありますので、ぜひ遊びに来てください。
お待ちしてます(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
10月 27, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年10月23日 (火)
【本日より!】新商品展開中!!
皆さまこんにちは!
いよいよ本日開店と同時に、新商品の展開が始まりました!
一気にクリスマスモードになった木の香の店内を、どうぞお楽しみください

今年もワクワクするようなたくさんの商品が店内所狭しと並んでいますよ♪
毎年人気のツリーマトリョーシカたち
ロシアならではのジェドマロースや孫娘のスネグラーチカデザインもたくさん!
オーナメントもバラエティに富んだラインナップで、お客様のおうちのツリーに今年仲間入りさせてあげる子を探してあげてください
クリスマスプレゼントや、ちょっとした贈り物など、皆さまの様々なニーズに合ったお気に入りが見つかりますように!
開店と同時に今回もたくさんの皆さまにご来店、お問い合わせをいただいております。
木の香ではこけし以外の商品は、お買い上げがお決まりでしたらお取り置きが可能です。
遠方でご来店が難しいお客様には、メールアドレスに商品の写真や情報を添付してお送りし、代金引換便での発送も承っております。
様々なご利用方法がございますので、気になる商品がある方は、お電話でのお問い合わせはもちろん、HPにお問合わせフォームもございます。
どうぞお気軽にお問合せくださいませ!
皆さまのご来店、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
10月 23, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年10月19日 (金)
インペリアルポーセリンのバレエシリーズ
皆様こんにちは。
インペリアルポーセリン展、4日目を迎えました。
連日たくさんのお客様にお越しいただいています。
ロシアの帝室御用達の陶器達、どれもとても素敵なものばかりで、
眼福
な日々を送らせていただいています。
今日はその中からお気に入りをご紹介したいと思います。
インペリアルポーセレン、青いコバルトネットのシリーズはご覧になったことが
ある方もいらっしゃるかもしれませんが、バレエをモチーフにしたものがあるんです!
ロシア、ときいて思い浮かべるものは様々ですが、その中に「バレエ」が含まれる
方も多いのではないでしょうか?
バレエシリーズは写真の手前右から
・くるみ割り人形
・ペトルーシュカ
・シェエラザード
・ジゼル
・白鳥の湖
の5種類です。
有名なものから、少々マニアックと思われる演目まで。
数あるバレエの演目の中から、なぜこの5種類がセレクトされたのかと、
ロシアのバレエ事情や、デザイナーさんの頭の中に思いを馳せてみています。
私の一番のお気に入りはこちらです。
白鳥の湖
細かな絵付けと、上品なデザインがとても素敵です。
インペリアルポーセリンのバレエシリーズ。
是非、実物を見にいらして下さい。
お待ちしております。
(きのこ)
10月 19, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年10月18日 (木)
マトリョーシカワークショップin東急ハンズ
皆さまこんにちは!
現在東急ハンズ新宿店様にて、期間限定で出店させていただいている木の香です!
今回出店させていただいているフロアが6F DIYツール&マテリアル クラフト売り場のため、ウッドバーニングを楽しんでいただけるような商品を中心にいろいろご用意しています!
本日18日(木)は、マトリョーシカの白木素材にウッドバーニングで絵付けを体験していただけるワークショップを開催していました!
7cm3個型の白木に、鉛筆で下書きをした後、その線を電熱ペンでなぞって焦がし焼いていきます。
焼き終わったらサインペンや色鉛筆でペイントして完成です!
本日ご参加いただいた皆さまの完成品がこちら!
皆さま力作ばかり!
本日ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました\(´▽`)/
今回は時間の関係で絵具は使用しませんでしたが、会場にご用意している白木たちは、すべて絵具での彩色も可能です。
木の香ではお教室などでもアクリル絵の具を使っています。初めての方でも塗りやすく、きれいに発色してくれます。
東急ハンズ様に出店している11/5(月)までの会期中、ワークショップは本日のみでしたが、銀座にある木の香の実店舗では、マトリョーシカの絵付け教室や、ウッドバーニングのお教室を開講しています。
木の香で開講中のお教室が気になる方は、こちらをご覧ください。
曜日によってお教室が異なり、チケット制となっています。
また、気軽に体験いただけるように、お教室によっては単発教室を開講することもございます。
今月は10/24(水)11:00~13:00に、ウッドバーニングで木製トレイに絵付けをする単発教室が開講予定です!
現在残席僅かとなってまいりました!詳しくはこちら をご覧ください。
本日のワークショップで使用した白木も会場で販売しております。
ほかにも様々な種類の白木素材もございますので、興味のある方はぜひ会場に遊びにいらしてください!
『ロシアより幸せを運ぶマトリョーシカ』
10/9(火)~11/5(月)10:00~21:00 東急ハンズ新宿店 6F DIYツール&マテリアル クラフト売り場内
会期もまだまだ2週間以上ございます!皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
10月 18, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年10月16日 (火)
インペリアル・ポーセリン展、開催中!
ロシアではその昔王室専用窯であったインペリアル・ポーセリン。
その技術は現代の職人たちに継承され、その優雅さと気品あふれる美しい陶器たちは、不動の人気を博しています。
↑定番のコバルトネットのシリーズ。美しいコバルトブルーのラインが気品を感じさせます。
他にも各シリーズで様々なアイテムをご用意しており、それぞれに優雅なティータイムを演出してくれます。
茶器のほかにも置物や時計などの装飾品もご用意しております。
今年も会場では実際にインペリアル・ポーセリンの茶器で、フランスの紅茶『モンテベロ』の試飲をお楽しみいただけます。(※会期中13時~18時)
初日の本日は数ある茶葉のラインナップの中から、『キエフ大公』をお出ししております。
ベースの茶葉に柑橘類とクローヴを配合。軽妙で快い香味が特徴です。
このモンテベロ社の紅茶も各フレーバーを会場でお買い求めいただけます!
紅茶の味わいはさることながら、インペリアル・ポーセリンの吞み口の作りの滑らかさも是非ご体感ください。
見た目の美しさだけではなく、飲み心地にもここだわったポーセリンの魅力をどうぞ存分にお楽しみくださいませ!
また、会場にはアウトレットコーナーも設けています。この機会に是非こちらもお楽しみください。
10/16(火)~21(日)11:00~20:00
※紅茶の試飲は13:00~18:00となっております。
皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
10月 16, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年10月11日 (木)
木の香通信最新号、出来ました★
皆さんこんにちは!
本日は木の香で不定期に刊行されているフリーペーパー『木の香通信』をご紹介します!
新商品のラインナップや展示・お教室情報など、その時の木の香の最新情報がたっぷり詰まっています!
常に店頭でお配りしているのは勿論、お申し込みいただいたお客様には、発行ごとに毎号無料でご自宅に郵送させていただいています
(詳細は以下をご覧ください)
現在は大体3,4カ月に1度のペースで発行しており、郵送配布にお申し込みいただいたお客様には、予定されているB1ギャラリースペースで開始予定の展示のDMも、数種類同封しています。
今回も、最新号のVOL.26が発行になりました!
作家ものマトリョーシカやロシア雑貨など、選りすぐりの新商品たちを掲載しています。
数ヶ月先までのB1ギャラリースペースでの展示情報や、お教室情報も掲載!
お教室情報のコーナーでは、通常のクラスだけではなく、毎回テーマの素材やモチーフも異なる1日のみの参加で仕上げることができる単発教室のご案内などもまとめてご覧いただけます。
これ1枚で、数ヶ月分の木の香のスケジュールがまるわかりなので、今度木の香に遊びに行こうかな、とお考えのお客さまは、興味のある展示やお教室の開催に合わせていらしていただければ、木の香の魅力を存分に楽しんでいただけるのではないかと思います!
また、木の香通信はカタログとしてお使いいただくことも可能です!
↑毎号見出しに記載されている日にちより新商品の店頭での取り扱い、お電話でのご注文受付を開始しています。
今回は10/23(火)11:00より、店頭、またはお電話での受付開始となります!(当日は店頭、電話回線ともに混雑いたします。スタッフも店頭と電話対応が優先となりますので、予めご了承くださいませ。)
皆さん事前に郵送された木の香通信をカタログ代わりにご覧いただいて、気になる商品は発売日当日の開店時より、ご来店やお電話でお問い合わせいただき、その時点で在庫のあるものをお求めいただけるようになっています。
(※発売日当日以前のご予約は承っておりませんので、ご了承ください!)
今回はクリスマス商品も掲載されており
、10/23日からは店頭もクリスマスモードで皆さまをお出迎えする予定ですので、どうぞ楽しみにしていてくださいね!
『木の香通信を私の家にも届けてほしい!』というお客さま、店頭で直接お申し込みもいただけますし、木の香HPのお問い合わせフォームからもお申し込みいただけます。
お問い合わせ内容の備考欄に、木の香通信発送ご希望の旨と、送付先のご住所をご記入ください。
より多くの皆さまにお楽しみいただけるように、木の香スタッフも毎号総力をあげて製作しております!!
次号は年明け1月ごろ発行予定です!お楽しみにヽ(´▽`)/
(きくち)
10月 11, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年10月 9日 (火)
東急ハンズ新宿店様出店のおしらせ!
皆さまこんにちは!
本日より、東急ハンズ新宿店様、6階DIYツール&マテリアル クラフトのフロアにて、木の香のブースが登場しております!
より多くの皆さまにウッドバーニングやマトリョーシカを楽しんでいただけるように、様々な商品をご用意しました!
↑ウッドバーニング用の電熱ペンのお得なセットや
↑スタンダードな女の子マトリョーシカから、可愛い動物マトリョーシカ、木の香のオリジナルマトリョーシカもご用意しています!
普段は銀座までは遠くて行きづらいけれど、新宿だったら!というお客様にも、是非ぜひ遊びにいらしていただきたいです!
店頭に木の香スタッフはおりませんが、木の香のフリーペーパーやパンフレットなどご用意しておりますので、お持ちになってください(´∀`)
また、会期中2018年10月18日(木)11:00〜16:00は、ウッドバーニングでマトリョーシカの白木に絵付けの体験が出来るワークショップを開催します!
詳細、お申し込みに関しましては、こちらをご覧ください
『ロシアより幸せを運ぶマトリョーシカ』
2018年10月9日(火)~11月5日(月)まで!
皆さまのご来場、お待ちしております!
(きくち)
10月 9, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年10月 6日 (土)
ドイツ木工芸品展、いよいよ月曜まで!
皆さまこんにちは!
3連休初日の今日は、お天気もよく過ごしやすい陽気の銀座です
昨日は思いがけない交通機関の乱れに翻弄されて、今日はほっと一息ついていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
木の香のB1ギャラリースペースで開催中の『ドイツ木工芸品展』も、いよいよこの3連休でフィナーレを迎えます!
今日は会場より、煙出し人形と、マーティン工房のお人形たちをご紹介します!
まずは煙だし人形たち。今回は6件の工房の煙だし人形がお目見えしています。
煙だし人形
胴体内部に火のついたお香を入れると、お人形の口からモクモクと煙が出てくるお人形。
様々な職業モチーフや、シチュエーションのものがあり、細部まで作りこまれた持ち物や装飾、優しい存在感がインテリアとして人気です。
◆今回会場にきている工房たち◆
【KWO(カーベーオー)】
特徴はなんと言ってもまんまるの可愛らしいフォルム。
↑『香辛料売り』
会場に展示している煙だし人形の中で、一番種類が多く入ってきています。
ユーモア溢れるモチーフのものが多く、木肌の美しさも見所です!
【クラウスメルテン】
落ち着いた色味のものが多く、細身のおじさまモチーフは、KWOさんと対極の素敵さを醸し出しています。
↑左から『魚屋』、『眼鏡屋』
【リヒャルト・グレーサー】
魔女の煙だしは鍋の底の煤や、肩に乗った黒猫、顔のイボまで作りこまれています。
今回は他にも小さなまん丸の煙だしも↓
左から時計回りに『煙突掃除』、『玩具売り』、『医者』、『羊飼い』
木の香にいらっしゃるお客さまには、上昇気流で回るミニピラミッドでよく知られる工房です↓
【ブラウン】
今回も会場と店頭にそれぞれ代表作の『夜警』と『羊飼い』が展示されています。
羊や犬の毛並み部分を木の粉で表現しているのが特徴です。
優しい雰囲気でそっと佇んでいる姿が印象的です。
【レンク】
レーザーで切り出した素材を用いたり、煙だし人形も他の工房とは構造が異なり、お香が燃えきるような工夫を凝らしたりと、他とは一線を画した印象もあるレンク工房。
現代の技術を取り入れながらも、温かみのあるほっこりとしたデザインがドイツのお人形らしさを忘れさせません。
【マーティン】
独特のカラフル、ポップな印象の色使いと、木肌の美しさが際立つつくりが特徴的です。
今回は物売りのシリーズのほかにも、とぼけた表情の可愛い鳥の煙だし人形も展示しています↓
◆トーステン・マーティン工房のお人形たち◆
上記の煙だし人形の中にあったマーティンと、同じ工房です。
現在は工房の代名詞といっても過言ではないほどに人気の動物の人形シリーズ。
カエル、猫の人形にはそれぞれに名前がついていて愛着がわきます。
猫のお人形たちにいたっては、実際に猫好きのマーティンさん家族が飼っている猫たちに因んでいるとか(´o`)♪
中央のグレーの猫から時計回りに、カーリー、クルト、ヒルデ、チャーリー、ボンメル、の5匹がいます♪
黒猫のヒルデとボンメルは見た目が似ていますが、ボンメルが赤い蝶ネクタイをしているので見分けることが出来ます。
カエルたちは今回、フレディが3人できてくれています。
前歯の可愛いウサギたちは持ち物もカラフルで、見るからに楽しそう♪
アザラシたちもじわじわと心に残る可愛らしさです。
3連休、銀座にお出かけの際は是非木の香にもお立ち寄りください!
楽しい秋の思い出に、ドイツのお人形たちが皆さまを会場でお待ちしておりますヽ(´▽`)/
もちろん1階のマトリョーシカやこけしたちもお忘れなくです!
皆さまのご来場、お待ちしております!
(きくち)
10月 6, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年10月 4日 (木)
ドイツ展、10/8(祝・月)まで開催中です!
皆さまこんにちは!
年間の企画展の中でも、毎年ドイツ木工芸品展だけは会期を2週間とって、じっくりとお楽しみいただけるようになっております!
今回は会場のくるみ割り人形をご紹介していきます!
ドイツのお人形といえば、代名詞といっても過言ではないほどに有名なくるみ割り人形。
実際にくるみを割ることはなく、飾って楽しめるようになっていますが、もちろん背中のレバーは稼動する作りになっています!
1870年頃に、フュヒトナー工房が現在のくるみ割り人形の原型を作ったといわれています。
【フュヒトナー工房】
顔をペイントしているところがポイント。
台座に金のプレートがついたものは、過去のデザインの復刻版です。
復刻デザインのものは、会場と木の香店頭にそれぞれデザイン違いで1体ずつご用意しています。ご来店の際は、是非探してみてくださいね
【ウルブリヒト工房】
フュヒトナーと比べたときに、お顔をペイントせずに木肌のまま使い、頬にだけ赤みを入れているところに注目すると、見分けることが出来ます
今回は写真中央のゴルファーのデザインのものや、左の落ち着いた色味のものなど、スタンダードから変り種まで、様々にご用意しています。
ウルブリヒトは小さめのサイズもいくつか出展しています。
サイズが小さくなっても、細かいところの装飾までとてもこだわって作りこまれているのが伺えます!
【ユングヘネル工房】
今回出展しているくるみ割り人形の中で、唯一エルツ山地ではなく、フランクフルト近郊に工房を構えており、珍しい女性モチーフのくるみ割り人形を製作していることでも知られています。上の写真奥は女性のコックさんのくるみ割り人形です。口もとが可愛らしい
音楽隊のくるみ割り人形。それぞれ持っている楽器が異なり、集合していると今にも演奏が始まりそうな、楽しい雰囲気が出ています♪
そして今回はこの季節にピッタリのくるみ割り人形も!
ジャックオランタンと魔女はユングヘネルのくるみ割り。
猫の煙だし人形は、ウルブリヒト工房のものです。
猫の煙だしは、猫のお腹から煙を出す仕組みになっているので、雰囲気満点です☆
会期も折り返し、後半に入りました。10/8(祝・月)の20時まで開場しておりますので、皆さまお誘い併せの上、是非遊びにいらしてくださいねヽ(´▽`)/
ご来場お待ちしております!
(きくち)
10月 4, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年9月30日 (日)
台風の影響による、本日営業終了のお知らせ。
本日木の香は、台風24号の影響により、17:00にて閉店させていただきます。
各地で被害が大きくなっているかと思います。
皆さまくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
明日以降も営業時間に変更がある場合は、その都度 お知らせさせていただきます。
よろしくお願い致します!
(木の香)
9月 30, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年9月27日 (木)
こけしの入荷がありました
皆様こんにちは。
雨が降ったりやんだり、なかなか決まらないお天気ですね。
体調など崩されてはいませんか?
B1ギャラリースペースがドイツ展で盛り上がっているなか、
白鳥保子工人より久しぶりにこけしの入荷がありました

。
相変わらずやさしいいいお顔

。なごんでしまいますね。
B1のドイツ展と合わせて、是非、週末のお出かけプランに
加えてくださいませ。
ご来店、お待ちしております

。
※入荷数が少ないため、こけしのお取り置きは承っておりません。
どうぞご了承ください。
(きのこ)
9月 27, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年9月25日 (火)
ドイツ木工芸品展、始まりました!
雨続きの銀座ですが、本日よりB1ギャラリースペースでは今年も人気のドイツ木工芸品展が始まりました!
主にエルツ地方のザイフェン村で作られた、木のぬくもり溢れる作品たちが一堂に会しています!
エルツ山地の地域内には数多くの工房があり、作品たちの個性も様々に、見ごたえたっぷりの会場になりました!
定番のくるみ割り人形や煙だし人形はもちろん、ミニチュア細工やオルゴール、どこから見ても楽しめる展示になっています!
会場奥の棚にはびっしりと煙だし人形たちがお出迎え!
毎年このドイツ木工芸品展は、2週間にわたって開催しております。
ドイツ木工芸品展
2018年9月25日(火)~10月8日(月)
(きくち)
9月 25, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年9月21日 (金)
ミニマトリョーシカ☆
皆さまこんにちは!
人気のミニマトリョーシカが久しぶりに入荷しました(* ॑ ॑* )
いつも店頭にあるものよりも小ぶりなシリーズです。

このマトリョーシカ達、とても小さいのに
全て5個型のつくりとなっております☆

↑鮮やかな「カメ」
↓お洒落さんな「ペンギン」です(`・∞・´)
カメの2つ目は後ろをむかせて背中の甲羅を写してみました!

また、今回は小ささがわかるように
隣に1円玉を並べてみました。
1番小さいものは米粒サイズ!!

それなのに顔もしっかり描かれていて
職人さんの技術にびっくりです。
写真は新しく入荷したもののみですが、
店頭にもともとあったシリーズもかわいいですよ♡
ぜひご来店の際はスタッフに中が見たい!と
お気軽にお申し付けください💪
皆様のご来店お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
9月 21, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年9月15日 (土)
サーバトラブル復旧いたしました
日頃よりGINZA HAKKO木の香をご愛顧いただきありがとうございます。
9/15に発生したサーバトラブルが復旧し、全てのサービスを通常通りご利用いただくことが出来るようになりました。
ご心配、ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いいたします。
GINZA HAKKO 木の香
9月 15, 2018 スタッフの声 | Permalink
2018年9月11日 (火)
ロシア蚤の市、始まりました!
皆さまこんにちは!
特別企画の『ロシア蚤の市』、始まっています!
店主YUZOOがロシアで巡り会い入手してきた、アンティークの様々な雑貨たちが、所狭しと集合しています!
可愛らしいお人形から、今ではなかなか見かけないような図案が綺麗なカップ&ソーサー。
どれも雰囲気のある、個性豊かな陶器たち。
当時だからこそ生まれ得たデザインやモチーフを、思う存分お楽しみください!
人気の【あの!】キャラクターモチーフも、なかなかにディープなグッズが隠れていますよ!
会場で是非お確かめくださいね◎
他にも今回は、定価での販売が難しくなってしまった白木素材や雑貨たちもご用意しています。
難ありの白木素材は、そこを活かしてデザインすることで、一気に個性を発揮する作品に生まれ変わる可能性を秘めています!
また、『このくらいなら全然気にせず作れちゃう!』という風に感じる方もいらっしゃるかと思います。
自らのひらめきと技術を試せる良きパートナーになってくれることをお祈りしておりますヽ(´▽`)/
今回の会期は敬老の日でもある17日(月/祝)までゆっくりお楽しみいただけます!
この機会に是非木の香で掘り出し物を見つけにいらしてくださいね!
(きくち)
9月 11, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年9月 8日 (土)
猫とねずみのマトリョーシカ
こんにちは。
台風21号、北海道地震で被災された皆様、
謹んでお見舞い申し上げます。
今日は猫とねずみのマトリョーシカをご紹介いたします。
このマトリョーシカ、ねこちゃんをぱかっと開けると
中からはねずみさんが出てくるんです!
しかも二匹ともおしゃれさん!!
手描きならではの表情の違いはもちろん、
目の色やお洋服の色、帽子の向きなども
一匹ずつ違って個性があります。
ねこちゃんのぴーん!と伸びたしっぽも
可愛いんです♡
画像以外のペアもいますので、ぜひ店頭で
お気に入りの子たちを見つけてみてください。
皆様のご来店お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
9月 8, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年9月 4日 (火)
【台風のため営業時間変更のお知らせ】

誠に恐れ入りますが、本日9月4日は台風のため、
16時45分に閉店させていただきます。
ご迷惑お掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
9月 4, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年9月 1日 (土)
今月のご案内!
早いもので今日から9月!
ドイツ展は毎年、他の企画展よりも長く開催期間をとっており、じっくりお楽しみいただけますよ!
今回はウッドバーニングの技法を使って、フォトフレームの素材にヴァイオリンの図案を描いていきます。
9/1現在お席に若干の空きがございます。
参加希望の方はお気軽に木の香にお問い合わせくださいませ!
なお、月に1度のお休みは9/18(火)となっておりますので、よろしくお願いいたします!
今月もイベント盛りだくさんで、皆さまにお楽しみいただけたらと思います!
是非木の香に遊びにいらしてくださいねヽ(´▽`)/
(きくち)
9月 1, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年8月31日 (金)
木とり舎 時計と雑貨展 開催中!
みなさまこんにちは!
ただいまGINZA HAKKO 木の香 B1ギャラリーにて
木とり舎さんの『時計と雑貨展』を開催しております。


可愛くて木のぬくもりが感じられる雑貨や
いろいろな柄、形の時計がいっぱいです。
去年人気だったパンダの時計、今年もあります☆
雑貨も他にアクセサリーやヘアゴム、
判子スタンドやお箸なども!
また最終日の9/2(日)の13:00~17:00は
木とり舎さんが在廊。
木工旋盤を実演予定です。
(最終日の展示は17:00まで)
ここに載せられなった可愛い時計と雑貨が
もっともっと展示してあるので、ぜひみなさんの
ご来場お待ちしております(=゚ω゚)ノ
(あたらし)
8月 31, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年8月28日 (火)
緊急企画!ロシア蚤の市、開催します!
皆さまこんにちは!
今回は特別企画!ロシア蚤の市のご案内です!
9/11(火)~17(月)、B1ギャラリースペースにて、店主YUZOOがロシアで仕入れてきたアンティーク雑貨の数々を、展示・販売いたします!
カラフルで独特の可愛さ溢れるソフビ人形から、陶器もお人形から茶器、他にも多種多様になラインナップが勢ぞろい!
今回は木の香通信などでもご案内していない、特別企画となっております!
他にも少々難アリで定価販売できない商品などもアウトレット品としてご用意。
是非掘り出し物を見つけに遊びにいらしてください!
『ロシア蚤の市』
9/11(火)~17(月)11:00~20:00
B1ギャラリースペースにて
皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
8月 28, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年8月23日 (木)
アーニャさん絵付けのまあるい木箱☆
こんにちは!
今日はちょっと素敵な逸品をご紹介します。
マトリョーシカ作家として有名な アーニャ・リャボワさんの小物入れです。

素朴で雰囲気のある作風でファンの多いアーニャさん。
特に木を焦がして描くウッドバーニングの作品には、じわじわとしたあたたかみがあります。
今回入っているのはこの2つ。大ぶりの丸い木箱です。
ひとつずつご紹介しますね。
まずは、お花と熊ちゃんが描かれた、大きいほうの小物入れ。

熊ちゃんの表情がなんとも可愛い。裏側にも2匹、ちがう熊ちゃんがいるんですよ!

蓋いっぱいに描かれたお花もようも、おおらかで素敵です。
もうひとつは、お花と水玉もようが素敵な少しだけ小さいほうの小物入れ。

にじむような色彩、乙女心くすぐる水玉模様がとてもアーニャさんらしい作品です。

取っ手のお花も可愛い!
どちらも甲乙つけがたい可愛さ。
人気作家アーニャ・リャボワさんの力作です。
何を入れてどこに飾ろうかな??わくわくしますね♪
この2点だけの入荷です。
お電話やメールでもお問い合わせくださいね。
(なおもと)
8月 23, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年8月21日 (火)
夏の手ぬぐい展、始まりました!
皆さまこんにちは!
本日より、B1ギャラリースペースでは『
納涼てぬぐい展』が始まりました!
今回も今年の2月に開催された『冬のてぬぐい展』に引き続き、日本橋戸田屋商店様のご協力のもと、たくさんの手ぬぐいたちが再び木の香に集結いたしました!
『夏の』と題しただけあって、時に涼やかに、時に粋に。
季節や風情を感じる様々な手ぬぐいたちが、皆さまをお出迎え致します。
そして木の香のオリジナル手ぬぐいたちも、配色を変えて新たにご用意しています!
額装してそれぞれ展示もしていますので、是非ご覧ください

同じ図案でも、色味が変わるだけでガラリと印象が変わって、また違う表情をみせてくれますよ!
手ぬぐいを使って作られたブックカバーや大判ハンカチなどのグッズも合わせて販売しています♪
ブックカバーは他にも図案がたくさん!数が少ないものもあるのでお早めに!
大判ハンカチはお弁当箱を包むのにもちょうどよいサイズです!
今回木の香の会場で、手ぬぐいではご用意していない図案もありますよ!
会期は今週26日(日)20時まで!
皆さまのご来場、心よりお待ちしておりますヽ(´▽`)/♪
(きくち)
8月 21, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年8月 9日 (木)
こけし展3日目です
皆様こんにちは。
台風は大丈夫だったでしょうか?
木の香でも昨日は閉店時間を1時間繰り上げさせていただきました。
ご来店を予定されていたお客様にはご迷惑をおかけいたしました。
さて、「夏の東北こけし展」3日目です。

初日から、雨の中たくさんのお客様にご来店、お買い上げいただき、
ありがとうございます。
どんどんお客様の元に旅立っていくこけし達。
うれしいけれど、売るものが無くなってしまう・・・
。
と、焦っていたところに、平賀工人から、どーんと追加納品がありました
。

※この画像は到着時点で撮影したものです。現在の在庫状況とは
異なりますので、ご了承くださいませ。
まだまだ魅力的なこけし達がたくさん
。
雨も上がって参りました。
本格的な暑さが戻ってくる前に、是非いらっしゃってください。
「夏の東北こけし展」
日曜日まで、銀座でお待ちしております!
(きのこ)
8月 9, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年8月 5日 (日)
東北こけし展をお楽しみいただくために!
皆さまこんにちは!
毎年年明け恒例イベントとなっていますが、今回初の夏の開催となります!
週末にかけて続々と各工人からの力作たちが、木の香に集結しております!
今回も混雑が予想されますので、初日の朝のみ、整理券を発行いたします。
8月7日(火)9:30より配布開始。
朝から気温も高く、日差しも強いと思われます


くれぐれも熱中症対策などにはご留意くださいませ
会場オープンは11:00となり、整理券番号の若い順にご案内いたします。
また、工人によってはおひとり様あたりの購入制限を設ける場合がございますので、予めご了承くださいませ。
中には在廊して下さる工人さんもいらっしゃいます。
初の夏開催のこけし展、夏らしいモチーフのこけしたちが皆さまをお出迎えいたします!
どうぞお楽しみにヽ(´▽`)/
(きくち)
8月 5, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年8月 4日 (土)
ロシア絵付けの塗り箱たち☆
皆さんこんにちは!暑い日が続いていますね。
銀座のお店にも夏らしいディスプレイや冷たいお菓子が並んでいます。
涼しいお店でのんびりお買い物を楽しむのも素敵ですね☆
さてさて、木の香にはマトリョーシカ以外にもいろんなロシア雑貨がございます。
今日ご紹介するのは最近新入荷したロシア絵付けのこものたち。

こちらは眼鏡ケース。華やかな絵付けがパッと目を引きます。
物語やお花の柄など、手描きなのでひとつひとつ全部違います。

とってもかわいい絵ですね!眼鏡をかけるのが楽しくなりそうです。

中はやわらかく起毛したスエード調になっています。開閉口はゴムで、使い勝手も良いですよ。
もうひとつご紹介するのが猫ちゃんの小箱。
手のひらにのる小さなサイズの塗り箱で、丁寧に描かれた猫ちゃんにはそれぞれ個性ががあります。



中はこっくりした赤色。アクセサリーなどを入れてもいいですね!

ロシアの雰囲気漂う塗り箱、ぜひお気に入りを手に入れてくださいね♪
(なおもと)
8月 4, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年7月31日 (火)
ゴージャスなマトリョーシカ☆
蝉の声もにぎやかな夏ですね!
木の香もカラフルなマトリョーシカや木の雑貨に囲まれて、今日もにぎやかです♪

中でも目を引くゴージャスなマトリョーシカをご紹介します。
こちらは、ボリューム感も描きこみもみごとな女の子のマトリョーシカ10個型です!
ウッドバーニングを使った焼き色の線に、赤、青、黄色、、とカラフルな彩りが施されています。
そしてなんといってもお顔がとっても美しいんです。細い筆で繊細に描かれた優しいお顔です。
10個次々と出てくるタイプなので、棚にズラッと飾ったら壮観ですよ!

もうひとつご紹介したいのはナターリアさんのナナカマドのマトリョーシカ5個型です。
ホフロマ塗りによく見られるナナカマドのデザイン。
1個目の子の髪型は上に結っていて可愛らしく、装飾的で華やかななかにも上品さがあります。

後ろの花模様もとてもきれいです。
青、緑、赤の3色がありますよ!
ひとつひとつ、塗りの状態やお顔も違いますので、ぜひ店頭でご覧になってくださいね。
もちろんメールやお電話でもお問い合わせください。
(なおもと)
7月 31, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年7月29日 (日)
カラフルな娘たち
皆様こんにちは。
昨日の雨はすごかったですね。
お住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?
本日は、お店で人気の商品が久しぶりに入荷いたしましたので、ご紹介します。

マトリョーシカブローチ

いろいろな衣装のカラフルな娘たちが勢ぞろい

。
それぞれ、手に持っているものが違ったり、一つ一つ
ハンドペイントなので、お顔の表情も微妙に違います。
そのままでも十分かわいいこの娘たちですが、留め具の
付き方がちょっと変わっているんです。
見えますでしょうか?
留め具が縦に付いているんです。
お店にある他のブローチは、たいてい留め具が横についているので、
変わってるな~、と思っていたのですが、お着物でご来店くださったお客様が
「これ、そのまま帯留めになりますね!」とおっしゃって、なるほど!と。
お着物に、マトリョーシカの帯留め、きっとかわいいですね

。
今日もこれから花火大会が始まるようですし、浴衣にマトリョーシカ、
なんていかがでしょうか?
もちろんお洋服でも

。
たくさんの娘たちの中からお気に入りを探してみてください。
木の香でお待ちしております。
(きのこ)
7月 29, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年7月25日 (水)
新商品のご案内
皆様こんにちは!
今年の夏は毎日本当に暑いですね。
そんな季節にぴったりのさわやかな色味の新商品

出来ました!!

マトリョーシカ・トートバック
マトリョーシカ好きさん御用達

の木の香のトートバックに新しい柄が登場です。
厚手のしっかりした作りなので、荷物をたくさん入れても大丈夫。
大きさも丁度良く、普段使いにも最適です。
プリントは優しいベージュで、木の香にあるいろんなマトリョーシカのデザインが入っていますよ!

オリジナルてぬぐい
マトリョーシカ柄3種類、ロシアの絵本柄、カエル柄の全部で5種類!
新色で登場です。
伝統の注染という技法を使っているので、裏表なくきれいに仕上がっています。
てぬぐいとしてはもちろん、のれんや敷物、プレゼントのお包みにも便利ですよ♪
こちらの新商品は、本日から開催の阪急うめだ「マトリョーシカ祭」でも販売しています!
ぜひぜひ、手に取って新しいオリジナルグッズをお楽しみくださいね☆☆☆
(なおもと)
7月 25, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年7月21日 (土)
夏はリンリン♪きれいなベルたち
こんにちは!暑い季節になりましたね。
銀座を歩いていらしたお客様も、涼しい木の香でほーっと一息。
今日は入ったばかりの新商品から、きれいな音でリンリン♪と鳴る可愛いベルたちをご紹介します。
エレナ・イワンノワさんのベル。ロシア美人な女の子ですね~!
手のひらに乗るくらい小ぶりで、とっても可愛らしいベルです。
こちらは同じくエレナさんの、ブルーのプラトークが夏らしくさわやかなベルたち。
猫ちゃんとねずみちゃん、目が合ってますね~!
こちらもエレナさんの、お花が美しいベルたちです。
背の高さが微妙に違いますね。
本当にきれいなお顔と、色の組み合わせです!
さて、ちょっと違う作家さんのベルも入っています。
アンナ・バスカコヴァさんの、たっぷりしたねこちゃんのベルです!
ぼうやはお布団ごとふかふかの猫ちゃんに抱かれて、気持ちよさそうですね。
表情も素敵です。
こちらはスカート型のベルです。
お人形を抱っこした女の子に、茶トラ猫ちゃんがすり寄っています。
作家さんは不明ですが、お洋服の模様や素朴な表情が丁寧で、とても良質です。
色合いも可愛らしいですね!
暑い夏に、涼しくなるようなきれいな音のベルを飾ってみてはいかがでしょう。
今回の7点は仕上がりもきれいで贈り物にもおススメです。
お問い合わせはお電話でもお待ちしております。
(なおもと)
7月 21, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年7月 8日 (日)
【今年も!】阪急うめだ本店にイベント出店が決定しました!
皆さんこんにちは。
西日本方面の皆さまは、この度の地震や大雨など、被害が甚大な場所も多く、不安な日々をお過ごしかと思います。
謹んでお見舞い申し上げます。
今年も、阪急うめだ本店に、期間限定で出店が決まりましたので、お知らせいたします!
『マトリョーシカ祭』
7/25(水)~7/31(火)(※最終日は17時閉場となっております。)
阪急うめだ本店 10階中央街区パーク うめだSOUQにて
事前に決まっていた会期とはいえ、この度このタイミングで大阪にお邪魔させていただく機会をいただき、会期中は少しでも皆様の心の糧になるような時間を会場でお過ごしいただけたらと思っています。
マトリョーシカを中心に、ロシア民芸品や、アンティーク雑貨などもご紹介します。
また、今年も日本人作家の皆さまにも参加いただき、会場を更に盛り上げていただきます!
【出展日本人作家(順不同・敬省略)】
◆ta-nya
◆さんさん
◆鈴木ハツミ
◆タケイチユリ
◆けづかたえ
◆YUZOO
木の香スタッフも現地に参りますので、会場で皆さまをお出迎えいたします。
現在準備も最終段階!
皆さまに楽しんで頂けるよう、様々なお品物をご用意しておりますので、是非ご来場くださいませヽ(´▽`)/
(きくち)
7月 8, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年7月 3日 (火)
木の香通信最新号、できました!
皆さんこんにちは!
本日は木の香で不定期に刊行されているフリーペーパー『木の香通信』をご紹介します!
新商品のラインナップや展示・お教室情報など、その時の木の香の最新情報がたっぷり詰まっています!
常に店頭でお配りしているのは勿論、お申し込みいただいたお客様には、発行ごとに毎号無料でご自宅に郵送させていただいています
(詳細は以下をご覧ください)
現在は大体3,4カ月に1度のペースで発行しており、郵送配布にお申し込みいただいたお客様には、予定されているB1ギャラリースペースで開始予定の展示のDMも、数種類同封しています。
今回も、最新号のVOL.25が発行になりました!
作家ものマトリョーシカやロシア雑貨など、選りすぐりの新商品たちを掲載しています。
数ヶ月先までのB1ギャラリースペースでの展示情報や、お教室情報も掲載!
お教室情報のコーナーでは、通常のクラスだけではなく、毎回テーマの素材やモチーフも異なる1日のみの参加で仕上げることができる単発教室のご案内などもまとめてご覧いただけます。
これ1枚で、数ヶ月分の木の香のスケジュールがまるわかりなので、今度木の香に遊びに行こうかな、とお考えのお客さまは、興味のある展示やお教室の開催に合わせていらしていただければ、木の香の魅力を存分に楽しんでいただけるのではないかと思います!
また、木の香通信はカタログとしてお使いいただくことも可能です!
毎号見出しに記載されている日にちより新商品の店頭での取り扱い、お電話でのご注文受付を開始しています。
今回は7/10(火)11:00より受付開始となります!
皆さん事前に郵送された木の香通信をカタログ代わりにご覧いただいて、気になる商品は発売日当日の開店時より、ご来店やお電話、メールなどでお問い合わせいただき、その時点で在庫のあるものをお求めいただけるようになっています。
(※発売日当日以前のご予約は承っておりませんので、ご了承ください!)
『木の香通信を私の家にも届けてほしい!』というお客さま、店頭で直接お申し込みもいただけますし、木の香HPのお問い合わせフォームからもお申し込みいただけます。
お問い合わせ内容の備考欄に、木の香通信発送ご希望の旨と、送付先のご住所をご記入ください。
より多くの皆さまにお楽しみいただけるように、木の香スタッフも毎号総力をあげて製作しております!!
次号は10月ごろ発行予定です!お楽しみにヽ(´▽`)/
(きくち)
7月 3, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年7月 1日 (日)
7月の単発教室のご案内!
皆さまこんにちは!
今日から7月ですね!
今月木の香では、単発教室が2種類開催されますので、それぞれご案内差し上げます!
①7月18日(水) 11:00~13:00
タオルハンガーの素材に、カトレアの図案をウッドバーニングで描いていきます。
八木先生のクラスはうウッドバーニングの技術を使って写実的に図案を描いていくのが特徴です。
ぼかしなどの技術も使いながら、身の回りの生活雑貨に一工夫することで、ぐっと雰囲気が増していきます!
通常クラスではカリキュラム素材の生活雑貨に絵付けをしていきながら、写真などを元に大きな板絵に挑戦している方も多く、じっくりとお楽しみいただいています!
この日も午後(13:30~15:30)は通常クラスが開講予定。見学も可能ですので、是非覗いてみてくださいね
*************************************************************************
②7月22日(日) 11:30~14:30
普段はマトリョーシカ教室で人気のta-nya先生の単発教室。
ボックスのふたの部分を一度取り外して、鳥とお花の図案をウッドバーニングで描いていき、ふたの裏にも図案を入れていきます。
彩色まで終わったら本体にふたを取り付け、完成です!
こちらも午後(15:30~17:30)は、通常クラスを開講中!マトリョーシカの白木素材に、皆さんお好きなデザインで絵付けをしています。いろんなアイデアのマトリョーシカがあって、面白いですよ~
もちろん見学も大歓迎です!
***********************************************************************
ウッドバーニングに興味があったけれど、なかなか機会がなかった。。
チケット制の通常クラスには参加が難しいけれど、1回だけならできるかも!
など、少しでもご興味抱かれたお客様は、是非ご参加いただけたらと思います!
先生や他の参加者様との会話も楽しみながら、皆さまの新しいチャレンジの時間になればと思います!
各お教室の詳しい情報は
7/18(水)八木教室『カトレアのタオルハンガー』の情報はこちら!
7/22(日)ta-nya教室『青い鳥と赤い花のラタン風ボックス』の情報はこちら!
をそれぞれご覧ください!
ご予約は木の香にお電話か、
メールにて受け付けております!
皆さまのご参加、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
7月 1, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
| トラックバック
(0)
2018年6月26日 (火)
橋本洋美さん個展『深い森の中で』、始まりました!
皆さまこんにちは!
本日よりB1ギャラリースペースでは、イラストレーター橋本洋美さんの個展『深い森の中で』が初日を迎えています。
今年で6回目となる橋本さんの個展。
橋本さんの描く、ノスタルジックで深みのある、真っ青な世界観が会場に広がっています。
絵画作品から、ポストカードやメモ帳などの紙小物まで、橋本さんの作品を身近にお楽しみいただけるグッズを多数ご用意しております!
じゃばらタイプと、中綴じタイプがある2種類の絵本は、橋本さんの幻想的な世界を物語としてお楽しみいただけます!
是非会場で橋本さんの世界観をご堪能ください!
『深い森の中で』
6/26(火)~7/1(日)11:00~20:00※最終日は17:00まで
皆さまのご来場、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
6月 26, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年6月13日 (水)
今年も始まりました、きのこ展!
皆さまこんにちは!
今年はイギリス、フランスのきのこにテーマを置いて、きのこ研究家北川公子(ひろこ)さんのコレクションを中心に、画家の片岡周子さん、彫金作家のkinoko-monoさんのきのこがモチーフの作品たちが勢ぞろい!
◆北川公子さんのきのこコレクションたち
毎回テーマを変えてもそれぞれにたっぷりコレクションをお持ちなのが素晴らしいです!
今回も見ごたえ抜群の品々が皆さまをお出迎えします!
◆片山周子さんの絵画とマトリョーシカ
きのこモチーフの優しく細密な描写の絵画とマトリョーシカたち。
ポストカードも人気です!じっくりうっとりご覧ください♪
◆kinoko-monoさんの彫金作品
緻密に作りこまれたきのこモチーフの彫金作品たち。アクセサリーや観察ノートなど、きのこ好きの方の日常にそっと寄り添う素敵な作品をご用意しています!
そのほかにもきのこモチーフのロシアの民芸品や、きのこモチーフの雑貨も各種取り揃えています!
そして今回も開催に合わせてきのこ冊子を制作しました!
今回のテーマでもあるケルト文化と、それにまつわるきのこたちのエピソードや写真を掲載しています!
昨年のドイツのシュヴァルツ・ヴァルト(黒い森)版、おととしのマトリョーシカからみたきのこたち版も、合わせて会場や木の香の店頭でご用意していますので、あわせてお楽しみくださいね♪
また、最終日の17日(日)14:30~15:30は、ケルト文化を研究されている平島直一郎さんをお招きして、『ケルト文化のきのこと妖精』というテーマで講演会を開催します!
6/13現在まだお席に余裕がございますので、木の香までお電話や
メールでお気軽にお問合せ、お申し込みください!
※講演会開催時は、14:00~16:30の間はご予約のお客様以外は入場いただけませんので、予めご了承ください。
きのこ好きの皆さん必見のきのこ展、ご来場心よりお待ちしておりますヽ(´▽`)/
(きくち)
6月 13, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年6月 4日 (月)
木とり舎さん、入荷しました!
ナチュラルな雰囲気が素敵な木とり舎さんの、時計とヘアゴムが入荷しました!

時計は見てるだけでほっこりできる、可愛いデザインがいっぱい。
コーヒーポットやティーカップは、キッチンにぴったり!

大人気の食パンのかたちや、しずく、クローバーもあります。
文字盤は焦がして書かれていて、手作りのあったかみが伝わってきます。

専用の時計立てもありますので、置き時計としても使えますよ。

本物そっくりのどんぐり、きのこのヘアゴム。 さりげなく髪をまとめても、ちょっと目をひくことまちがいなし。

ゴム部分もしっかり作られた、こだわりの品。
スタッフも愛用していますが、長く使ってもゴムが切れたりすることがなくて頼もしいですよ。

木とり舎さんの作品たち、まだまだ色々あります。
ぜひ店頭でご覧ください♪
(なおもと)
6月 4, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年6月 2日 (土)
【速報】柿澤こけし店 個展、追加のこけし到着しました!
皆さまこんにちは!
遂に明日までとなりました『柿澤こけし店 個展』。
本日は柿澤工人も在廊してくださっております!
また本日、新たなこけしたちが更に入荷いたしましたのでお知らせします!
どれも可愛らしくてスタッフ一同癒されております

※こけしはお電話やメールでの事前のお取り置きが出来かねますので、予めご了承くださいませ。
柿澤工人は、今日明日と11時~17時頃までの在廊を予定されています。
会場は両日ともに20時までとなっておりますので、どうぞ皆さま楽しみにお出かけいただけたらと思いますヽ(´▽`)/

皆さまのご来場、お待ちしております!
(きくち)
6月 2, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年5月31日 (木)
【速報 柿澤こけし店】商品が追加されました。
皆様こんにちは。
「柿澤こけし店」連日たくさんのお客様にいらっしゃっていただいて
おります。
そんな中、柿澤工人からこけしの追加がありました!!
スタッフ一同大喜びです!
ご来店、お待ちしております。
※こけしのお取り置きは承っておりません。
どうぞご了承くださいませ。
(きのこ)
5月 31, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年5月29日 (火)
本日初日!柿澤こけし店 個展!
皆さまこんにちは!
朝はたくさんのお客様が、早くから入場整理券をお求めにいらしてくださり、会場も賑やかにオープンする運びとなりました(´▽`)♪
普段より木の香で開催されている東北こけし展や、店頭での取り扱いでも人気の柿澤是伸工人。
可愛らしい表情とユーモアあふれるデザインのこけしたち。今回も季節感あふれるものから伝統のものまで、様々なこけしたちが会場に勢ぞろいいたしました!
※写真は開店前のもので、現在の在庫状況とは異なりますのでご了承ください。
現在かなり会場在庫も少なくはなりましたが、まだご用意はございます!
こけしはお電話やメールなどでのお取り置きが承れませんので、予めご了承くださいませ!
在庫状況などについてはお問い合わせ承りますので、気になる方はご確認ののち、ご来店をお願いいたします。
(ご来店までの間に売れてしまうこともありますのでご了承くださいね゚゚(´O`)°゚)
また、会場には是伸工人のお父様、是隆さんのこけしも展示しています。
こちらはすべて非売品になりますが、貴重な作品群を是非ご堪能くださいね

木の香オリジナルで制作したこけし手ぬぐいもご好評いただいております!たっぷりご用意していますよ♪
6/2・3の土日は両日ともに11時~17時くらいまで柿澤工人も在廊予定ですので、お楽しみに!
会期は6/3(日)20時までとなっております!
皆さまのご来場、心よりお待ち申し上げますヽ(´▽`)/
(きくち)
5月 29, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年5月28日 (月)
柿澤こけし店個展、注意事項のご案内!
皆さまこんにちは!
会場もスタンバイが完了いたしました!
オリジナル手ぬぐいコーナーもご用意しましたよ!
開場に先立ちまして、いくつかご案内いたします!
①整理券の配布について
初日のみ、9:30より、整理券の配布をいたします。
11:00の開店時、会場には整理券の番号順にご案内いたします。
整理券をお持ちのお客さまは、開店前に再度1階入り口前にお集まりいただきますようお願い致します。
②お買い上げ点数について
今回の展示では、出品数に限りがございます。
より多くのお客さまに楽しんで頂けますように、会場では同じ種類のこけしのお求めは、お1人様1点までとさせていただいております。
皆さまのご協力をお願い致します。
③お取り置きについて
木の香でお取り扱いしているこけしは、お電話やメールなどでのお取り置きを承っておりません。
会場や店頭にて直接お求め頂いております。ご理解のほど、お願い致します。
人気の柿澤工人の可愛いこけしがどどーんと勢ぞろい

いよいよ明日からです!
週末6/2と3の土日は、柿澤工人も会場に在廊予定です!
どうぞお楽しみにヽ(´▽`)/
(きくち)
5月 28, 2018 スタッフの声 | Permalink
|
2018年5月26日 (土)
来週は柿澤こけし店個展!
皆さまこんにちは!
週明け5/29(火)からは、B1ギャラリースペースにて、鳴子温泉にある柿澤こけし店、
柿澤是伸工人の個展が開催されます!
会期に併せまして、木の香では柿澤工人の図案を染め抜いたオリジナル手ぬぐいを制作させていただきました!
個展の展示開始に併せて、5/29(火)より、木の香店頭でもお取り扱いを開始いたします!
今日は発売に先立ち、3種類の図案をご紹介します!
①こけいてぬぐい勘治型
②えじこてぬぐい(ピンク)
③えじこてぬぐい(グリーン)
えじこてぬぐいは、色味が画像だとなかなか伝わらないかもしれませんが(´▽`;)、淡い地色に柿澤工人の可愛いえじこがよく映えます。
是非木の香で実物をご覧になってみてください!
ま