« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月 6日 (木)

うつわ元窯 鈴木智・ハツミ展

11__dm_20221006103901

うつわ元窯 鈴木智・ハツミ展

2022年11月22日(火)~11月27日(日)

11:00~18:00 ※最終日は17:00まで

宮城県蔵王町、遠刈田温泉で陶芸工房を営む鈴木 智さん、ハツミさんの作品展です。

「蔵王に暮らして生まれるもの、つくるもの」をコンセプトに様々な器を制作されています。

釉薬の色が美しい智さんの作品とかわいい絵付けが特徴のハツミさんの作品。

自然いっぱいの環境で生まれた器たちをぜひご覧ください。

-------------------------------------------------------------

※感染症予防対策ため、入店の際は検温と手指消毒にご協力ください。

※混雑時は入店を制限させていただくことがございます。あらかじめ、ご了承ください。

(たかなし)

10月 6, 2022 B1イベント情報 | | コメント (0)

八木史規子 焦がして描く暮らしの中のバーニングアート展

11_2022_dm

 

八木史規子 焦がして描く暮らしの中のバーニングアート展

2022年11月8日(火)~11月13日(日)

11:00~18:00 ※最終日は17:00まで

 

ウッドバーニング作家 八木 史規子さんの作品展を開催します。

木製の時計や木箱などを電熱ペンで焦がし、模様を描いた作品を展示販売いたします。

細やかな模様が焼き色の濃淡で浮かび上がり、手描きとは思えないほど繊細です。

「暮らしの中で木を楽しむ」、そんな作品たちをぜひご覧ください。

 

-------------------------------------------------------

 

※感染症予防対策ため、入店の際は検温と手指消毒にご協力ください。

※混雑時は入店を制限させていただくことがございます。あらかじめ、ご了承ください。

 

(たかなし)

 

10月 6, 2022 B1イベント情報 | | コメント (0)

【単発教室】夢見る木馬のクリスマスデコレーション

Tanya_ws_202211

幸せを運ぶ馬として昔から愛されてきた、スウェーデン発祥の伝統工芸品「ダーラナホース」。

両面仕様の木製プレートに、お好きな柄を選んでウッドバーニングとペイントで仕上げます。

立体的に組み立てたボックスには、ドライフラワーや小さなライトを盛り込んで・・・

室内をあたたかく彩るクリスマスデコレーションを楽しみましょう!

図案は転写できますので、初心者の方もお気軽にご参加ください。

 

夢見る木馬のクリスマスデコレーション

【日時】2022年11月6日(日) 11:30~15:00

【受講料】税込7,150円(材料費込み)

【定員】8名

【講師】ta-nya(マトリョーシカ作家)

【持ち物】特にございません。作業のしやすい服装でお越しください。

【場所】GINZA HAKKO 木の香 B1Fギャラリースペース

【申込方法】店頭またはお電話、メールにてお申込みください。

  ☎03-5537-3107 / ✉ kinoka@hakko.com

  ※お名前と繋がりやすいお電話番号をお伝えください。

=======================================

感染症対策を行い、開講いたします。

(個々の作業スペースにアクリル板の仕切りを立てています)

また、入店時の検温と手指消毒にご協力お願いいたします。

皆様のご参加をお待ちしています!

(たかなし)

10月 6, 2022 教室情報 | | コメント (0)

2022年10月 5日 (水)

JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2022

10_jtcw

JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2022 

2022年10月28日(金)~11月10日(木)
11:00~18:00

※1F店舗開催※

日本各地の伝統的工芸品が
東京に集う14日間

JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK(JTCW)は、
日本各地で作られる「伝統的工芸品」を
東京の銀座・中目黒の25のライフスタイルショップで紹介し、
「創り手」「売り手」「使い手」を繋ぐ、
年に一度、14日間だけの応援イベントです。

こちらのイベントに、木の香が初めて参加させていただくことなりました!

木の香では、「宮城伝統こけし」の中から、「弥治郎こけし」を取り扱うことが決まりました。

F店舗内にて、弥治郎こけしを製作する9名の工人によるこけしを紹介します。

今回のイベントのために制作していただく、ウッドバーニングとのコラボこけしも登場!

また、会期中に「工房きぼこ」の新山夫妻がワークショップと実演を開催してくださいます。

愛らしい弥治郎こけしの魅力をお届けします!

出品予定工人 ※順不同 敬称略

新山実/佐藤英雄/新山民夫/新山吉紀/新山真由美/木村敦/髙橋博斗/池内潮音/上田康友

S__89251846 S__89251847

<弥治郎こけし 絵付けワークショップ>

手回しロクロを使い、こけしの木地に絵付けをするワークショップを開催します。

11月4()

①13:00~14:00 ②14:3015:30 16:0017:00

定員数:各回5名

参加費:税込1,650

講師:新山吉紀工人、新山真由美工人

お申込み:木の香店頭、またはお電話、メールにてご連絡ください。

※お名前と携帯電話など繋がりやすいご連絡先をお伝えください。

☎03-5537-3107
✉kinoka@hakko.com

11月5()も新山夫妻が会場にいらっしゃいます。ぜひ工人に会いに来てください!

他の参加店舗情報は、下記サイトをご覧ください。

JTCW2022サイト https://jtcw.jp/2022/

(たかなし)

10月 5, 2022 スタッフの声 | | コメント (0)

2022年10月 4日 (火)

ドイツ木工芸品展

10_2022_dm_20221006104801

イツ木工芸品展

2022年10月12日(火)~10月23日(日)

11:00~18:00

毎年恒例となっている「ドイツ木工芸品展」を開催いたします。

ドイツエルツ地方の木工芸品の展示販売会。

くるみ割り人形、煙出し人形、ミニチュア人形など、丁寧に制作された作品を展示いたします。

豪華な衣装をまとったくるみ割り人形や、木製品とは思えないほど細かく作られたミニチュア作品など。

熟練された木工技術と工房ごとに異なるデザインの魅力をお楽しみください。

(きのこ)

10月 4, 2022 | | コメント (0)