« 通信VOL.29新商品発売! | トップページ | マトリョーシカポーチ »

2019年7月20日 (土)

くまのぬいぐるみのラタン風ボックス教室

 八木史規子先生による単発教室。

ラタン風ボックスの蓋部分の白木素材に図案を転写し、電熱ペンで描いていきます。

シンプルな焼き絵なのでウッドバーニングの初心者でも簡単に描くことが出来ます。

 
8

 

***************************

 

くまのぬいぐるみのラタン風ボックス教室

【講師】八木史規子

【日時】8/21(水) 11:00~13:00

【定員】8名様

【受講料】3,400円+税(材料費込み)

【持ち物】特にございませんが、作業しやすい服装でお越しください。

 

***************************

 

お申し込みは店頭で直接はもちろん、お電話(03-5537-3107)/メール(kinoka@hakko.com)/HPお問い合わせフォームより受け付けております。

皆様のご参加をお待ちしております!

7月 20, 2019 教室情報 |

コメント

長島様
このたびはクマのぬいぐるみのラタンボックス教室に参加いただきありがとうございました。また、コメントをありがとうございます。
せっかく楽しみにご参加いただいたにも関わらず、長島様に残念な思いをさせてしまったとの事、大変申し訳ありませんでした。貴重なご意見をありがとうございます。今後の運営に反映させていただきます。ありがとうございました。

投稿: 木の香スタッフ | 2019/08/23 21:21:10

先日、クマのぬいぐるみのラタンボックスに参加させていただきました。初めてなので楽しみに行きました。参加して感じた事は初めての人と何度かやった事がある人と一緒でしたので進み具合が全然違くて経験者は終わってコーヒーを飲んだりお菓子を食べたり席を立ち作品のファイルを見てたりとしていたので慌てて最後は早く書かなくてはと急ぎましたし本の中のアルファベットもまだ書き終わってなかったけどやめて組み立てました。作り終わった時はせっかく入れていただいたコーヒーは冷めていました。機械の電源の入れ方、ペン先を変えるタイミングもわからずもう少しはじめに説明が欲しかったです。そして見本のコピーも2人で1つなのであまり近くで見れなくて各自1枚ずつお手本として貸して欲しかったです。すごく楽しみに行ったので残念でした。経験者の方々は感じが良い人で一緒にやる事を否定している訳ではなく初心者のペースをわかって欲しくこれから体験される方に少しでも良い状態を作っていただきたく厳しいコメントをさせていただきました。ウッドバーニングを教えていただいた事、感謝しております。ありがとうございました。

投稿: 長島 悦子 | 2019/08/23 14:15:50

コメントを書く