松宮真理子 万華鏡展
松宮真理子 万華鏡展
会期:2017年9月5日(火)~9月10日(日)
17世紀に物理学者グリュースターに発明され、江戸時代に日本に入ってきた万華鏡。
現代において進化した万華鏡を、主にアンティークガラスを使って制作しました。
懐かしくもあり、また新しくもある色彩空間の世界をお楽しみください。
********************************
万華鏡展 会期中ワークショップ
万華鏡をつくろう!(オイルタイプ)
本格的なガラスのオブジェクトを使用し、オイルタイプのステンドグラス技法の万華鏡を作ります。
自分だけのオリジナルの万華鏡をつくりましょう。
ミラーを組み立て、中に入れるお好きなオブジェクトを選び、はんだ付けで仕上げます。
講師:松宮真理子
開催日:9/9(土)・10(日)
時間:13:00~15:00
定員:各日5名 ※9日(土)2名申し込み 10(日)満席
受講料:13.000円+税(材料費込)
持ち物:はんだ付けを行いますので作業しやすい服装、エプロン、必ず軍手をお持ちください。
※立体的なステンドグラスのはんだ付け作業を行うためご参加は小学生高学年、中学生以上方対象になります。
募集締め切り:9/5(火)
材料準備がありますので、キャンセルは極力ご遠慮ください。
********************************
なかなか普段見れない万華鏡が、たくさんご覧いただける展示会です。
皆様のご来場をお待ちしております♪
(ごとう)
8月 19, 2017 B1イベント情報 | Permalink
コメント