PAPER MUSHROOM ペーパー・マッシュルーム 展
PAPER MUSHROOM ペーパー・マッシュルーム 展
会期:2016年2月9日(火)~2月14日(日)
※最終日は18時まで
『世界のかわいいきのこデザイン』(DU BOOKS)出版にちなみ、北川公子コレク
ションより、紙に描かれた松茸や椎茸をはじめとする内外新旧の紙
グッズを中心に展示します。
また画家の片山周子さん、彫金雑貨の
kinoko-monoさんのきのこ作品もあわせて展示・販売します。
片山周子さん(画家)
------------------------------------------------------------------------
トークイベント
飯沢耕太郎×北川公子
2月13日(土) 14:30~16:30
[ 参加費:1,000円+税] 予約制 定員15名
前半は北川公子さんの展覧会解説。展示品のコレクションの説明などをうかがいます。
後半は飯沢耕太郎さんによる出版にちなんだ紙ものきのこトーク。サイン会の予定有。
★1月3日より受付開始。
先着順にてご予約受付。GINZA HAKKO 木の香までご連絡ください。
※当日のキャンセルなどは極力ご遠慮ください。
-------------------------------------------------------------------------
飯沢耕太郎(いいざわ・こうたろう)
きのこ文学研究家、写真評論家。
主な著書に『写真美術館へようこそ』(講談社現代新書)、
『写真を愉しむ』(岩波新書)『きのこ文学大全』(平凡社新書)、
『フングス・マギクス 精選きのこ文学渉猟』(東洋書林)、『きのこ文学ワンダーランド』(DU BOOKS)など、
きのこ関係の著作も多数。
北川公子(きたがわ・ひろこ)
きのこ研究家。各地のきのこグッズを蒐集、きのこ文化を探ることをライフワークとする。
2015年 GINZA HAKKO 木の香にて「マトからみたきのこたち -マトリョーシカに描かれたきのこから広がる世界-」展。別名にて著書に『持ち歩き図鑑 おいしいきのこ毒きのこ』(主婦の友社)がある。
千葉菌類談話会、日本菌学会関東支部会員。
1月 2, 2016 | Permalink
コメント