煙出しのファンキーなヤツら
2日にわたってご紹介しました煙出し人形。
どれも、懸命に働くおじさんたちの哀愁漂う・・・いや、ハツラツとしたお人形たちですが、
今日の煙出しは働いてんだか遊んでるんだか、とにかく楽しそうなお人形達です。
ちょっと煙出しに見えませんけどこれもちゃんとした煙出しの人形なんです。
ファンキーな彼はガーデニングに精を出しています。
「庭師」とも取れなくはないですが、その表情は明らかに「趣味の園芸」ですね。
こちらはミュージシャン。
「おれもいつかはメジャーデビューしたい!」明るい色調の割りに唄っている表情は些か悲壮感が漂います。
「いつまでも夢ばっかり追っかけてないで真面目に働きなさい!」という田舎のご両親の心配をよそに今日も唄い続けます。
パイプをふかしたいぶし銀な人形とは違い色形、表情までもファンキーそのもの。
彼らを見ていると真面目に仕事するなんてナンセンスなんじゃないかとさえ思えてきます。
ドイツというと勤勉なイメージが強いですが、彼らみたいに唄って踊ってファンキーなラテンアメリカ人みたいに生きてみるのも悪くないという思いがあるのかもしれないですね。
ドイツですけど。
(歌も踊りも苦手な須田)
コメント