「木の昆虫作り」教室のご報告
8月11日(月)に開催された「木の昆虫作り」教室のご報告です
今回は、夏休みの工作教室として、木の枝など自然の素材を使ってとんぼやせみ、ふくろうを作りました。
工作好きのおともだち3人が集まってくれました
まず、木の枝をボンドで接着して、虫の形を作ります。
台座の丸太には、ウッドバーニングで森をイメージした葉っぱやカブト虫、クワガタなど、好きな絵を描きます。
電熱ペンも上手に使って焦がし絵を描いてくれました
仕上げに、色鉛筆で色を塗って、カラフルなウッドビーズを貼り付けて完成です
みんな、とっても上手に出来上がりました完成した作品を紹介します!(作品写真をクリックすると拡大表示されます)
みのりちゃんの作品
トンボとフクロウを作ってくれました。丸太にはクローバーやどんくりをていねいに描いてくれましたトンボの羽根はステンドグラスのようなカラフルな模様に仕上げてくれました。とってもきれいですね
そらくんの作品
そらくんも、トンボとフクロウを作ってくれました。ウッドバーニングで描いたカブトムシたちは、とっても力強くて元気いっぱいです青いビーズを並べて、虫たちが集まる場所の門を作ってくれました
トンボの羽根がカッコよく曲がっているのがポイントです!
たくまくんの作品
セミとフクロウを作ってくれました。難しいカブトムシを時間をかけて、ていねいにウッドバーニングで描いてくれました!とってもカッコよく描けています並べたビーズが、木のように見えて、フクロウが虫たちと森の中に住んでいるようですね
それぞれに個性豊かな仕上がりましたみんなでわいわい工作するのは、とってもたのしいですね
私もいっしょに楽しい時間を過ごさせていただきました。
木の香では、店頭でも毎日ウッドバーニングの体験会を行っています!夏休みの思い出作りに、ぜひお立ち寄りください。お待ちしています♪
(高梨)
コメント